検索結果一覧

検索結果:2472件中 1401 -1450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1401 沖縄池間神話の現在, 丸山顕徳, 『説話・伝承の脱領域』, , , 2008, イ4:137, 国文学一般, 南島文学, ,
1402 あやはべる―美しい蝶, 福寛美, 上代文学研究, , 33, 2008, カ00225, 国文学一般, 南島文学, ,
1403 ゆるやかな共有―石垣島川平の来訪神儀礼における「神口」, 沢井真代, 口承文芸研究, , 31, 2008, コ00086, 国文学一般, 南島文学, ,
1404 <講演> もうひとつの日本・沖縄現代文学の状況, 高阪薫, 甲南大学紀要, , 153, 2008, コ00200, 国文学一般, 南島文学, ,
1405 【特集】おきなわ―祈りと芸能― エイサー形成についての歴史学的考察, 知名定寛, 神戸女子大学古典芸能研究センター紀要, , 1, 2008, コ00332, 国文学一般, 南島文学, ,
1406 【特集】おきなわ―祈りと芸能― 組踊と歌舞伎, 武井協三, 神戸女子大学古典芸能研究センター紀要, , 1, 2008, コ00332, 国文学一般, 南島文学, ,
1407 【特集】おきなわ―祈りと芸能― 奄美・沖縄の神祭りにみる芸能, 久万田晋, 神戸女子大学古典芸能研究センター紀要, , 1, 2008, コ00332, 国文学一般, 南島文学, ,
1408 【特集】おきなわ―祈りと芸能― 三絃の時空―三線・琵琶・三味線, 井上勝志, 神戸女子大学古典芸能研究センター紀要, , 1, 2008, コ00332, 国文学一般, 南島文学, ,
1409 【特集】おきなわ―祈りと芸能― 『おもろさうし』に見る神女祭祀―「きみてずりのももがほうごと」神事を中心に, 池宮正治, 神戸女子大学古典芸能研究センター紀要, , 1, 2008, コ00332, 国文学一般, 南島文学, ,
1410 <講演>【特集】おきなわ―祈りと芸能― 沖縄祭祀の秘儀性・超越性, 高阪薫, 神戸女子大学古典芸能研究センター紀要, , 1, 2008, コ00332, 国文学一般, 南島文学, ,
1411 【特集】おきなわ―祈りと芸能― 沖縄祭祀二十年の時空―沖縄祭祀資料データベースにみる沖縄祭祀の様相, 武藤美也子, 神戸女子大学古典芸能研究センター紀要, , 1, 2008, コ00332, 国文学一般, 南島文学, ,
1412 <シンポジウム>【特集】おきなわ―祈りと芸能― 時空をこえて沖縄祭祀の示すもの, 池宮正治 川森博司 久万田晋 高阪薫 知名定寛 武藤美也子, 神戸女子大学古典芸能研究センター紀要, , 1, 2008, コ00332, 国文学一般, 南島文学, ,
1413 沖縄の祭祀にみる神馬について, 坂本直乙子, 国学院大学大学院紀要, , 39, 2008, コ00492, 国文学一般, 南島文学, ,
1414 奄美母権制文化試考, 清真人, 『日本文化の鉱脈』(近畿大学日本文化研究所叢書3), , , 2008, イ0:956, 国文学一般, 南島文学, ,
1415 奄美のシマウタと経済社会の変容―現代地域政策における「文化の力」の射程, 山田誠, 経済学論集, , 72, 2009, Z97U:か/001:012, 国文学一般, 南島文学, ,
1416 沖縄・与那国島の鬼虎伝説, 原田信之, 新見女子短期大学紀要, , 29, 2008, ニ00091, 国文学一般, 南島文学, ,
1417 『白姓』の成立と伝承―官話課本に刻まれた若き久米村通事たち, 木津祐子, 東方学, , 115, 2008, ト00420, 国文学一般, 南島文学, ,
1418 沖縄の祭祀とシャーマニズムについての覚書―宮古の事例を中心に, 赤嶺政信, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 142, 2008, コ01225, 国文学一般, 南島文学, ,
1419 現代を生きるネーシ―島と都会の狭間で, 川崎史人, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 142, 2008, コ01225, 国文学一般, 南島文学, ,
1420 女性神役の就任過程と唱え言についての試論―石垣島川平の事例, 沢井真代, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 142, 2008, コ01225, 国文学一般, 南島文学, ,
1421 琉球に於ける組踊の文化についての考察―神話からみた古代琉球の文化, 本宮透雄, 日本大学芸術学部紀要, , 47, 2008, ニ00312, 国文学一般, 南島文学, ,
1422 久高島の収穫祭と穀物起源伝承―島と王府の祭祀, 畠山篤, 紀要(弘前学院短大), , 44, 2008, ヒ00150, 国文学一般, 南島文学, ,
1423 本山桂川と『与那国島図誌』, 花部英雄, 昔話伝説研究, , 28, 2008, ム00010, 国文学一般, 南島文学, ,
1424 史料を読み、歩く8 今帰仁グスクから琉球の文化を探る, 五味文彦, UP, 37-9, 431, 2008, u00010, 国文学一般, 南島文学, ,
1425 沖縄県立芸大に収蔵の鎌倉資料―その経緯, 高草茂, 沖縄芸術の科学, , 20, 2008, オ00526, 国文学一般, 南島文学, ,
1426 近代沖縄の芸術研究(2)―鎌倉芳太郎と比嘉朝健・琉球芸術研究の光と影, 粟国恭子, 沖縄芸術の科学, , 20, 2008, オ00526, 国文学一般, 南島文学, ,
1427 今帰仁村の手踊りエイサー―本部半島の他地域との比較を通して, 小林公江 小林幸男, 沖縄芸術の科学, , 20, 2008, オ00526, 国文学一般, 南島文学, ,
1428 冊封使録に記述された琉球芸能―「中秋宴」復元の試み 構成・作舞について, 又吉静枝, 沖縄県立芸術大学紀要, , 16, 2008, オ00527, 国文学一般, 南島文学, ,
1429 那覇久米村の天尊廟について, 二階堂善弘, アジア文化交流研究, , 3, 2008, ア00322, 国文学一般, 南島文学, ,
1430 崎原貢著「琉球史料探訪記」―“Memo of Roving Document Hunter”, 横山学 訳, 生活文化研究所年報, , 21, 2008, セ00017, 国文学一般, 南島文学, ,
1431 東アジア封貢体制の変容と前近代の中琉日関係, 修斌 小森暁生 訳, 環東アジア研究センター年報, , 3, 2008, カ00683, 国文学一般, 南島文学, ,
1432 死霊は神になるか―琉球圏における死後の神格化にかんする言説(英文), エフゲニー・S・バクシェエフ, ジャパンレビュー, , 20, 2008, N00035, 国文学一般, 南島文学, ,
1433 笹森儀助と地域振興―『南嶋探検』をめぐって, 並松信久, 京都産業大学論集(人文科学系列), , 38, 2008, キ00474, 国文学一般, 南島文学, ,
1434 海の古奄美―東アジア海域の十五世紀を読む, 高橋一郎, 『日琉交易の黎明』, , , 2008, ウ5:297, 国文学一般, 南島文学, ,
1435 沖縄の玉とその交易, 谷川章雄, 『日琉交易の黎明』, , , 2008, ウ5:297, 国文学一般, 南島文学, ,
1436 南島歌謡にみる交易―宮古島と八重山を中心に, 島村幸一, 『日琉交易の黎明』, , , 2008, ウ5:297, 国文学一般, 南島文学, ,
1437 日宋貿易と日琉交易, 谷川健一, 『日琉交易の黎明』, , , 2008, ウ5:297, 国文学一般, 南島文学, ,
1438 城久遺跡群とキカイガシマ―琉球弧と喜界島勢力圏, 高梨修, 『日琉交易の黎明』, , , 2008, ウ5:297, 国文学一般, 南島文学, ,
1439 ヤコウガイ交易―琉球弧と古代国家, 高梨修, 『日琉交易の黎明』, , , 2008, ウ5:297, 国文学一般, 南島文学, ,
1440 石敢当と文化交渉―奄美諸島を中心として, 高橋誠一, 東アジア文化交渉研究, , 1, 2008, ヒ00361, 国文学一般, 南島文学, ,
1441 古琉球期の琉球王国における「海船」をめぐる諸相, 岡本弘道, 東アジア文化交渉研究, , 1, 2008, ヒ00361, 国文学一般, 南島文学, ,
1442 <シンポジウム> 私の詩・表現と琉球弧の文化, 高良勉, 『他者との出会い』(物語り論1), , , 2007, ノ4:165, 国文学一般, 南島文学, ,
1443 ヤポネシア論、反復帰論、「オキナワ」, 浜川仁, 法政大学沖縄文化研究所所報, , 62, 2008, ホ00075, 国文学一般, 南島文学, ,
1444 琉歌と音楽(曲節), 屋嘉宗彦, 法政大学沖縄文化研究所所報, , 62, 2008, ホ00075, 国文学一般, 南島文学, ,
1445 喜界島調査, 福寛美, 法政大学沖縄文化研究所所報, , 63, 2008, ホ00075, 国文学一般, 南島文学, ,
1446 神歌の継承と創成―宮古島市上野字宮国の事例から, 島尻麻里子, 古代学研究所紀要, , 6, 2008, コ01258, 国文学一般, 南島文学, ,
1447 御嶽の神々の領分―竹富島をモデルに, 照屋理, 古代学研究所紀要, , 6, 2008, コ01258, 国文学一般, 南島文学, ,
1448 「琉球弧の文学と祭祀」報告(その1) 『遺老説伝』における先行史料の引用態度―宮古島関連記事の引用とその意義, 木村淳也, 古代学研究所紀要, , 6, 2008, コ01258, 国文学一般, 南島文学, ,
1449 「琉球弧の文学と祭祀」報告(その1) 『遺老説伝』と交易―その発生について, 堂野前彰子, 古代学研究所紀要, , 6, 2008, コ01258, 国文学一般, 南島文学, ,
1450 「琉球弧の文学と祭祀」報告(その1) 誕生と降雨―雨乞い謡における観念の古層, 保坂達雄, 古代学研究所紀要, , 6, 2008, コ01258, 国文学一般, 南島文学, ,