検索結果一覧

検索結果:138件中 101 -150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
101 畔枕考, 小野重朗, 田唄研究, 16, , 1979, タ00070, 国文学一般, 沖縄文学, ,
102 沖縄における後生(来世)説話の位相, 丸山顕徳, 四條畷学園女子短大研究論集, 13, , 1979, シ00170, 国文学一般, 沖縄文学, ,
103 <資料>「福狂言」―八重山諸島の「首里狂言」, 永積安明 宮良安彦, 文学, 47-12, , 1979, フ00290, 国文学一般, 沖縄文学, ,
104 「おもろさうし」の色彩語, 三上悦子 山崎千恵美 山添美恵子 渡辺久美子 渡辺ルリ子, 東京成徳国文, , 3, 1980, ト00277, 国文学一般, 沖縄文学, ,
105 南島古謡の在る風景, 高橋俊夫, 国文学解釈と鑑賞, 45-2, , 1980, コ00950, 国文学一般, 沖縄文学, ,
106 徳之島の夏目踊り歌―歌謡の伝承と民俗―, 真下厚, 伝承文学研究, , 24, 1980, テ00150, 国文学一般, 沖縄文学, ,
107 『琉歌百控』における形容詞, 高橋俊三, 国語教育研究, 26-上, , 1980, コ00620, 国文学一般, 沖縄文学, ,
108 <座談会><神語り>と<昔語り>, 古橋信孝 山下欣一 関根賢司 藤井貞和, 国文学解釈と鑑賞, 45-12, , 1980, コ00950, 国文学一般, 沖縄文学, ,
109 沖縄の昔話―その特質と課題―, 伊芸弘子, 国文学解釈と鑑賞, 45-12, , 1980, コ00950, 国文学一般, 沖縄文学, ,
110 天人女房について―奄美の伝承を中心に―, 山下欣一, 国文学解釈と鑑賞, 45-12, , 1980, コ00950, 国文学一般, 沖縄文学, ,
111 平敷屋朝敏作 苔の下, 玉栄清良, 沖縄国際大学文学部紀要(国文学編), 8-2, , 1980, オ00540, 国文学一般, 沖縄文学, ,
112 年中行事と神歌(呪詞)と―南島の八月の折目を中心に―, 山下欣一, 国文学解釈と鑑賞, 46-1, , 1981, コ00950, 国文学一般, 沖縄文学, ,
113 奄美の「歌掛き」, 土橋寛, 同志社国文学, 18, , 1981, ト00340, 国文学一般, 沖縄文学, ,
114 宮古歌謡の歌形, 玉城政美, 沖縄文化研究, 8, , 1981, オ00558, 国文学一般, 沖縄文学, ,
115 沖縄の古歌謡, 高江洲義寛, 国文学解釈と鑑賞, 46-3, , 1981, コ00950, 国文学一般, 沖縄文学, ,
116 島唄, 小川学夫, 国文学解釈と鑑賞, 46-3, , 1981, コ00950, 国文学一般, 沖縄文学, ,
117 トーガニ, 本永守靖, 国文学解釈と鑑賞, 46-3, , 1981, コ00950, 国文学一般, 沖縄文学, ,
118 おもろにうたわれた地域と人―『地方おもろ』の分析とその特徴―, 竹内重雄, 沖縄文化研究, 8, , 1981, オ00558, 国文学一般, 沖縄文学, ,
119 『おもろさうし』におけるオ列音表記と三母音化の様相, 秋山紀子, 地域文化研究, 4, , 1981, チ00010, 国文学一般, 沖縄文学, ,
120 平敷屋朝敏作 万歳(本文と口語訳), 玉栄清良, 沖縄国際大学文学部紀要(国文学編), 9-1・2, , 1981, オ00540, 国文学一般, 沖縄文学, ,
121 沖縄の狂言―沖縄芸能における狂言の影響を中心に―, 矢野輝雄, 沖縄文化研究, 8, , 1981, オ00558, 国文学一般, 沖縄文学, ,
122 語られる説話と書かれた説話―『遺老説伝』を中心に―, 山下欣一, 国文学解釈と鑑賞, 46-8, , 1981, コ00950, 国文学一般, 沖縄文学, ,
123 文学のひろば−南島の神歌と折口学, 外間守善, 文学, 49-4, , 1981, フ00290, 国文学一般, 沖縄文学, ,
124 (研究ノート)『宮良当壮全集』の編集に参加して, 加治工真市, 都大論究, 18, , 1981, ト00960, 国文学一般, 沖縄文学, ,
125 『琉球官話集』の反切について, 矢放昭文, 地域研究, 12-1, , 1982, チ00004, 国文学一般, 沖縄文学, ,
126 琉球の歌形(試論), 玉城政美, 琉球大学法文学部紀要, 26, , 1982, リ00171, 国文学一般, 沖縄文学, ,
127 南島における物語的歌謡の研究−宮古諸島を中心に−, 多和田さち子, 沖縄文化研究, 9, , 1982, オ00558, 国文学一般, 沖縄文学, ,
128 八重山歌謡の歌形の諸相, 波照間永吉, 沖縄文化研究, 9, , 1982, オ00558, 国文学一般, 沖縄文学, ,
129 琉球歌謡に及ぼした外来文化(本土)の影響について(上), 屋嘉宗克, 沖縄国際大学文学部紀要(国文学編), 10-2, , 1982, オ00540, 国文学一般, 沖縄文学, ,
130 <講演>琉歌と現代詩歌, 玉城徹, 短歌, 29-3, , 1982, タ00155, 国文学一般, 沖縄文学, ,
131 古今琉歌集索引(上), 安里美智子 伊礼春美 国吉裕子 渡慶次淳子 高橋俊三, 沖縄国際大学文学部紀要(国文学編), 10-2, , 1982, オ00540, 国文学一般, 沖縄文学, ,
132 降りていく深さ, 清田政信, 国文学解釈と鑑賞, 47-1, , 1982, コ00950, 国文学一般, 沖縄文学, ,
133 おもろの歌体とその発生, 小野重朗, 国文学解釈と鑑賞, 47-1, , 1982, コ00950, 国文学一般, 沖縄文学, ,
134 概説『おもろさうし』のことば, 高橋俊三, 国文学解釈と鑑賞, 47-1, , 1982, コ00950, 国文学一般, 沖縄文学, ,
135 ウムイと『おもろさうし』, 嘉手苅千鶴子, 国文学解釈と鑑賞, 47-1, , 1982, コ00950, 国文学一般, 沖縄文学, ,
136 おもろ地名考補遺−船越とウフヂチューの話−, 湧上元雄, 琉球大学法文学部紀要, 26, , 1982, リ00171, 国文学一般, 沖縄文学, ,
137 『おもろさうし』研究の現在と将来, 高阪薫, 国文学解釈と鑑賞, 47-1, , 1982, コ00950, 国文学一般, 沖縄文学, ,
138 『琉球官話集』の反切について, 矢放昭文, 地域研究, 12-1, , 1982, チ00004, 国文学一般, 沖縄文学, ,