検索結果一覧

検索結果:4493件中 1451 -1500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1451 説話と説話文学(七), 石破洋, 芸文東海, 14, , 1989, ケ00144, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1452 史話・伝承をめぐって(一)羽衣伝説と天人説話, 平出洸, 文人, 17, , 1989, フ00568, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1453 三修禅師魔往生譚の流伝をめぐって―『三国伝燈記』の記事を手掛りとして, 田中徳定, 駒沢国文, 26, , 1989, コ01440, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1454 『冥報記』の継承その二―『善悪現験報応編』を中心に, 宮田尚, 国文学研究(梅光女学院), 25, , 1989, ニ00420, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1455 シンポジウム・霊験記の世界『長谷寺験記』とその前後―『長谷寺流記』と『峯相記』と『三国伝記』と, 野口博久, 説話文学研究, 24, , 1989, セ00270, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1456 論考「御領分神社仏閣縁起」構成と性格(二), 阿部幹男, 伝承文学研究, 37, , 1989, テ00150, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1457 盲僧と盲巫の始祖伝承, 石井正己, 口承文芸研究, 12, , 1989, コ00086, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1458 源信話考―作仏聖としての伝承をめぐって, 大塚あや子, 立正大学国語国文, 25, , 1989, リ00070, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1459 行円の説話と革堂行願寺, 志村有弘, 相模国文, 16, , 1989, サ00080, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1460 獣皮を被る人, 井本英一, 大阪外国語大学学報, 77, , 1989, オ00130, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1461 勝道と日光山, 伊藤邦彦, 古代文化, 41-11, , 1989, コ01280, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1462 役小角について, 村山修一, 神道古典研究, 11, , 1989, シ01021, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1463 片岡山説話の系譜, 中村啓信, 国学院雑誌, 90-9, , 1989, コ00470, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1464 小野小町髑髏詠歌考, 松井健児, 昭和学院短大紀要, 25, , 1989, シ00740, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1465 八丈島の為朝伝説について, 村上光徳 高橋洋子, 駒沢国文, 26, , 1989, コ01440, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1466 一休ばなし二題―明治の講談速記本を中心に, 岡雅彦, 玉藻(フェリス女学院大), 24, , 1989, タ00140, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1467 異類女房譚の神話学, 古川のり子, 日本学, 13, , 1989, ニ00177, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1468 「鶴女房」の源流, 稲田浩二, 日本学, 13, , 1989, ニ00177, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1469 知瓊説話と「鶴女房」―『法苑珠林』と日本説話2, 稲田浩二, 京都女子大学宗教・文化研究所研究紀要, 2, , 1989, キ00481, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1470 絵姿女房と難題女房, 三浦俊介, 口承文芸研究, 12, , 1989, コ00086, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1471 運定め話の系譜―因縁話の成立, 川添裕希, 三田国文, 12, , 1989, ミ00072, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1472 龍宮について―地獄との類似性, 浅野祥子, 国文学踏査, 15, , 1989, コ01010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1473 鬼の子小綱の母下―美女奪還型昔話に関する一考察, 松浪久子, 大阪青山短大国文, 5, , 1989, オ00117, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1474 『百鬼夜行』説話の検討, 松本治久, 並木の里, 32, , 1989, ナ00203, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1475 怖い鬼からやさしい鬼へ―神話・説話・民話・童話をめぐって, 西本鶏介, 学苑, 600, , 1989, カ00160, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1476 「鬼」論―「善い鬼」を求めて, 田中里枝, 愛知女子短期大学国語国文, 5, , 1989, ア00113, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1477 『桃太郎』の研究, 伊藤満穂, 愛知女子短期大学国語国文, 5, , 1989, ア00113, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1478 昔話と呪文, 武田正, 日本学, 13, , 1989, ニ00177, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1479 昔話の一考察―女性の心の内的成長について, 小野瑞江, 福山市立女子短期大学紀要, 15, , 1989, フ00183, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1480 昔話における終止機能, 小沢俊夫, 文芸言語研究(文芸篇), 16, , 1989, フ00465, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1481 日本昔話の中の擬態語、擬声語, 倉持洋子, 茨城女子短期大学紀要, 16, , 1989, イ00120, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1482 昔話の比較研究の可能性, 小沢俊夫, 日本学, 14, , 1989, ニ00177, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1483 社会認識教育と昔話―地理学習の視点からの「あるところ」の分析, 近藤良樹, 佐賀大教育学部研究論文集, 37-1, , 1989, サ00020, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1484 口承文芸の教材化―埼玉県玉川村の口承文芸, 口承文芸研究会, 調査資料, 145, , 1989, チ00216, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1485 炉端のストーリーテラー―早物語の担い手, 野村純一, 日本学, 13, , 1989, ニ00177, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1486 瞽女の語る世界―『杉本キクエ媼昔話集』から, 岩瀬博, 日本学, 13, , 1989, ニ00177, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1487 対談昔話の批評性, 井上ひさし 野村純一, 国文学, 34-11, , 1989, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1488 昔話のトポス, 山口昌男, 国文学, 34-11, , 1989, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1489 昔話の構造―神話との比較, 吉田敦彦, 国文学, 34-11, , 1989, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1490 昔話の仕掛け, 飯島吉晴, 国文学, 34-11, , 1989, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1491 昔話の認知―心理学の立場から, 内田伸子, 国文学, 34-11, , 1989, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1492 昔話の成立, 大島建彦, 国文学, 34-11, , 1989, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1493 昔話の原型, 島内景二, 国文学, 34-11, , 1989, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1494 昔話とお伽草子―談義・古文献の視野から, 徳田和夫, 国文学, 34-11, , 1989, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1495 昔話と咄本, 岡雅彦, 国文学, 34-11, , 1989, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1496 昔話の所在, 美濃部重克, 国文学, 34-11, , 1989, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1497 昔話の上演―狂言, 田口和夫, 国文学, 34-11, , 1989, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1498 昔話と子ども絵本, 岡本勝, 国文学, 34-11, , 1989, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1499 異文化としてのグリム童話, 小沢俊夫, 国文学, 34-11, , 1989, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1500 昔話の変身構造―「旅人馬」をめぐって, 高橋宣勝, 国文学, 34-11, , 1989, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,