検索結果一覧

検索結果:2472件中 1501 -1550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1501 山内盛彬による戦前期の音楽創作―唱歌劇および新民謡ジャンルを中心に, 三島わかな, 沖縄県立芸術大学紀要, , 17, 2009, オ00527, 国文学一般, 南島文学, ,
1502 奄美の歌掛け―徳之島・井之川の七月踊り, 三上絢子, 『万葉集と東アジア』, , , 2008, キ2:641:3, 国文学一般, 南島文学, ,
1503 南島歌謡における身体とその変調に関する表現, 大竹有子, 沖縄芸術の科学, , 21, 2009, オ00526, 国文学一般, 南島文学, ,
1504 女エイサーの音楽(その1), 小林幸男 小林公江, 沖縄芸術の科学, , 21, 2009, オ00526, 国文学一般, 南島文学, ,
1505 山内盛彬による戦前期の音楽活動―音楽会プログラムを史料として, 三島わかな, 沖縄芸術の科学, , 21, 2009, オ00526, 国文学一般, 南島文学, ,
1506 「鎌倉芳太郎新資料の調査・整理・記録」報告, 沖縄県立芸術大学附属研究所, 沖縄芸術の科学, , 21, 2009, オ00526, 国文学一般, 南島文学, ,
1507 太田朝敷の地域発展論―沖縄の「独立自尊」をめぐって, 並松信久, 京都産業大学論集(人文科学系列), , 40, 2009, キ00474, 国文学一般, 南島文学, ,
1508 『海東諸国紀』の「琉球国之図」の地名と『おもろさうし』, 福寛美, 国際日本学, , 6, 2009, コ00901, 国文学一般, 南島文学, ,
1509 観念空間としての祭祀共同体―北部沖縄・備瀬の事例から, 中畑充弘, 古代学研究所紀要, , 8, 2009, コ01258, 国文学一般, 南島文学, ,
1510 「琉球弧の文学と祭祀」報告(その2) 非常時の祭祀―台風直撃への対応, 石川浩之, 古代学研究所紀要, , 8, 2009, コ01258, 国文学一般, 南島文学, ,
1511 北部沖縄:備瀬の親族意識、「門中」と「パロージ」について, 中畑充弘, 古代学研究所紀要, , 9, 2009, コ01258, 国文学一般, 南島文学, ,
1512 琉球神女・聞得大君の神馬について, 坂本直乙子, 神道研究集録, , 23, 2009, シ01028, 国文学一般, 南島文学, ,
1513 「浜川リポート」について, 新川明, 法政大学沖縄文化研究所所報, , 63, 2008, ホ00075, 国文学一般, 南島文学, ,
1514 奄美諸島北部の民謡における三味線の調弦の音程を枠にした音階構造, 西元久明, 地域政策科学研究, , 6, 2009, チ00008, 国文学一般, 南島文学, ,
1515 南島民俗文化における書物の印象と伝承―先島と奄美, 小池淳一, 書物・出版と社会変容, , 6, 2009, シ00825, 国文学一般, 南島文学, ,
1516 沖縄島唄「十九の春」について, 大嶋仁, 福岡大学日本語日本文学, , 19, 2009, フ00151, 国文学一般, 南島文学, ,
1517 琉歌<旅歌>の諸相, 前城淳子, 日本東洋文化論集, , 15, 2009, ニ00353, 国文学一般, 南島文学, ,
1518 久高島の<名付け>考, 赤嶺政信, 日本東洋文化論集, , 15, 2009, ニ00353, 国文学一般, 南島文学, ,
1519 <翻> 金良宗邦文書『観音霊籤』, 山里純一, 日本東洋文化論集, , 15, 2009, ニ00353, 国文学一般, 南島文学, ,
1520 トーガニ<恋歌>の分類, 玉城政美, 日本東洋文化論集, , 15, 2009, ニ00353, 国文学一般, 南島文学, ,
1521 今帰仁間切に関する辞令書の紹介, 高良倉吉, 日本東洋文化論集, , 15, 2009, ニ00353, 国文学一般, 南島文学, ,
1522 琉球船、土佐漂着史料『宇留麻話』所収のウタ, 島村幸一, 立正大学人文科学研究所年報, , 46, 2009, リ00080, 国文学一般, 南島文学, ,
1523 福建泉州の風獅爺と沖縄, 王亦錚, 南島史学, , 74, 2009, Z98T:な/001:001, 国文学一般, 南島文学, ,
1524 王統交代期の首里王府について, 矢野美沙子, 南島史学, , 73, 2009, Z98T:な/001:001, 国文学一般, 南島文学, ,
1525 オナリ神信仰とその起源についての考察, 賀静彬 李鳳娟, 『日本のことばと文化』, , , 2009, ノ4:162, 国文学一般, 南島文学, ,
1526 喜界島・沖縄調査メモ, 吉成直樹, 法政大学沖縄文化研究所所報, , 64, 2009, ホ00075, 国文学一般, 南島文学, ,
1527 琉歌案内 春の歌, 屋嘉宗彦, 法政大学沖縄文化研究所所報, , 64, 2009, ホ00075, 国文学一般, 南島文学, ,
1528 琉球処分における明治政府の支配の論理について, 西敦子, 法政大学沖縄文化研究所所報, , 65, 2009, ホ00075, 国文学一般, 南島文学, ,
1529 石垣島川平の儀礼における歌・唱え言・発話の研究―川平での調査経過と今後の課題, 沢井真代, 法政大学沖縄文化研究所所報, , 65, 2009, ホ00075, 国文学一般, 南島文学, ,
1530 <共同討議> 平敷屋朝敏の擬古文物語『若草物語』の生成とその注釈・研究について, 萩野敦子, 『物語の生成と受容』, , 4, 2009, ノ9:93:4, 国文学一般, 南島文学, ,
1531 沖縄音楽の近代化と園山民平, 三島わかな, 沖縄県立芸術大学紀要, , 16, 2008, オ00527, 国文学一般, 南島文学, ,
1532 土器動態から考える「日本文化の南漸」, 高梨修, 『沖縄文化はどこから来たか』(叢書・文化学の越境18), , , 2009, ム6:317, 国文学一般, 南島文学, ,
1533 『おもろさうし』の言語年代―オモロ語はどこまで遡れるか, 阿部美菜子, 『沖縄文化はどこから来たか』(叢書・文化学の越境18), , , 2009, ム6:317, 国文学一般, 南島文学, ,
1534 グスク時代以前の琉球の在地集団―言語・神話・DNA, 吉成直樹, 『沖縄文化はどこから来たか』(叢書・文化学の越境18), , , 2009, ム6:317, 国文学一般, 南島文学, ,
1535 <座談会> グスク時代に何が起こったか―序にかえて, 高梨修 阿部美菜子 中本謙 吉成直樹, 『沖縄文化はどこから来たか』(叢書・文化学の越境18), , , 2009, ム6:317, 国文学一般, 南島文学, ,
1536 奄美大島八月歌の形成, 城崎陽子, 『東アジア圏の歌垣と歌掛けの基礎的研究』, , , 2009, ム6:316, 国文学一般, 南島文学, ,
1537 <講演> 奄美の八月歌と歌遊び, 田畑千秋, 『東アジア圏の歌垣と歌掛けの基礎的研究』, , , 2009, ム6:316, 国文学一般, 南島文学, ,
1538 歌垣歌の伝承と伝播、そして展開―奄美・八月歌「かどく」の考察, 田畑千秋, 『東アジア圏の歌垣と歌掛けの基礎的研究』, , , 2009, ム6:316, 国文学一般, 南島文学, ,
1539 かんでく歌詞集, 日高潤郎 田畑千秋, 『東アジア圏の歌垣と歌掛けの基礎的研究』, , , 2009, ム6:316, 国文学一般, 南島文学, ,
1540 特集「周縁から見た中国文化」 沖縄における茶文化調査の概要と今後の課題, 大槻暢子 岡本弘道 宮嶋純子, 東アジア文化交渉研究, , 2, 2009, ヒ00361, 国文学一般, 南島文学, ,
1541 奄美研究への希求とその道程―私的な回顧から, 山下欣一, 『民俗学的想像力』, , , 2009, ム6:315, 国文学一般, 南島文学, ,
1542 琉球文化における仮面芸能, 板谷徹, 『演劇映像学2007 報告集2』, , , 2009, メ6:441:5, 国文学一般, 南島文学, ,
1543 特集 危機言語としてのアイヌ語と琉球語 琉歌について, 前城淳子, 国文学解釈と鑑賞, 75-1, 944, 2010, コ00950, 国文学一般, 南島文学, ,
1544 特集 危機言語としてのアイヌ語と琉球語 名優真喜志康忠と琉球大学での沖縄芝居脚本化の作業, 月野美奈子, 国文学解釈と鑑賞, 75-1, 944, 2010, コ00950, 国文学一般, 南島文学, ,
1545 特集 危機言語としてのアイヌ語と琉球語 八重山古謡―八重山古謡「じらば」の特質, 宮良安彦, 国文学解釈と鑑賞, 75-1, 944, 2010, コ00950, 国文学一般, 南島文学, ,
1546 冊封使が琉球へ赴く日付及び役職名の差異について, 高換〓 喜納ひとみ 訳, 史料編集室紀要(沖縄県), , 33, 2008, Z98W:お/051:001, 国文学一般, 南島文学, ,
1547 『清代中琉関係档案』第7編―「琉球問題」専題档案史料匯編の概要紹介, 鄒愛蓮 野村直美 訳, 史料編集室紀要(沖縄県), , 33, 2008, Z98W:お/051:001, 国文学一般, 南島文学, ,
1548 清代中琉関係档案史料 宮中〓批奏摺・軍機処録副奏摺目録(同治朝・光緒朝)―中国第一歴史档案館・台湾故宮博物院所蔵, 外間みどり 喜納ひとみ 行実紀子 久田千春, 史料編集室紀要(沖縄県), , 33, 2008, Z98W:お/051:001, 国文学一般, 南島文学, ,
1549 沖縄島の古風葬とオカヤドカリ類との関連について(予報), 当山昌直, 史料編集室紀要(沖縄県), , 31, 2006, Z98W:お/051:001, 国文学一般, 南島文学, ,
1550 本土復帰後の観光開発を生かした地域文化の継承と発信, 久保正敏, 月刊みんぱく, 34-5, 392, 2010, ケ00185, 国文学一般, 南島文学, ,