検索結果一覧
検索結果:61962件中
16001
-16050
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
16001 | 稔りの年−付・『社寺参詣曼荼羅』の刊行を欣ぶ, 徳田和夫, 絵解き研究, 6, , 1988, エ00021, 国文学一般, 書評・紹介, , |
16002 | 「高群逸枝著『招婿婚の研究』索引」を作成して, 棚網晴子, 書誌索引展望, 12-2, , 1988, シ00765, 国文学一般, 書評・紹介, , |
16003 | 佐伯順子著『遊女の文化史』, 村上孝之, 比較文学研究, 54, , 1988, ヒ00035, 国文学一般, 書評・紹介, , |
16004 | 柳田国男・丸山久子著『分類児童語彙』, 倉石あつ子, 芸能, 30-2, , 1988, ケ00100, 国文学一般, 書評・紹介, , |
16005 | W・G・アストン著「神道」, 鎌田東二, 文芸, 27-2, , 1988, フ00426, 国文学一般, 書評・紹介, , |
16006 | 真弓常忠著『大嘗祭』, 黒川典雄, 皇学館大学神道研究所所報, 35, , 1988, コ00045, 国文学一般, 書評・紹介, , |
16007 | 『別冊歴史読本 図説天皇の即位礼と大嘗祭』, 小山田和夫, 国書逸文研究, 21, , 1988, コ00915, 国文学一般, 書評・紹介, , |
16008 | 萩原秀三郎著『目でみる民俗神』(全三巻), 芳賀日出男, 芸能, 30-9, , 1988, ケ00100, 国文学一般, 書評・紹介, , |
16009 | 近藤喜博著『金毘羅信仰研究』, 野上尊博, 芸能, 30-1, , 1988, ケ00100, 国文学一般, 書評・紹介, , |
16010 | 大島建彦編『河童』『無縁仏』, 倉石忠彦, 芸能, 30-11, , 1988, ケ00100, 国文学一般, 書評・紹介, , |
16011 | 鎌田正・米山寅太郎著『故事成語名言大辞典』, 村山吉広, 漢文教室, 161, , 1988, カ00685, 国文学一般, 書評・紹介, , |
16012 | 通巻目録, , 芦屋ゼミ, , 9, 1988, ア00350, 国文学一般, 目録・その他, , |
16013 | 総目次 昭和24年〜昭和62年, , 大阪樟蔭女子大学論集, 25, , 1988, オ00250, 国文学一般, 目録・その他, , |
16014 | 『鎌倉時代語研究』(第一輯〜第十輯)索引 (一)−文献索引・人名索引, 金子彰 兵庫教育大学鎌倉時代語研究会, 鎌倉時代語研究, 11, , 1988, カ00526, 国文学一般, 目録・その他, , |
16015 | 『郷土作家研究』既刊号目次, , 郷土作家研究, , 16, 1988, キ00547, 国文学一般, 目録・その他, , |
16016 | 会誌『芸能史研究』総目次(1号〜100号), 芸能史研究会, 芸能史研究, 101, , 1988, ケ00110, 国文学一般, 目録・その他, , |
16017 | 芸能史研究事始−例会報告の記録, , 芸能史研究, 101, , 1988, ケ00110, 国文学一般, 目録・その他, , |
16018 | 『研究報告集』収録論文一覧, , 研究報告集, , 9, 1988, 未所蔵, 国文学一般, 目録・その他, , |
16019 | 『国語国文研究』分類総目次(71号〜80号), , 国語国文研究, 80, , 1988, コ00730, 国文学一般, 目録・その他, , |
16020 | 国書逸文研究総目次 (第1号〜第20号), , 国書逸文研究, 21, , 1988, コ00915, 国文学一般, 目録・その他, , |
16021 | 古事記年報総目次, , 古事記年報, 30, 30, 1988, コ01250, 国文学一般, 目録・その他, , |
16022 | 古代文化 第1巻〜第40巻 総目録, , 古代文化, 40-12, , 1988, コ01280, 国文学一般, 目録・その他, , |
16023 | 既刊号目次 (第十一号〜第十九号), , 古典論叢, 20, , 1988, コ01356, 国文学一般, 目録・その他, , |
16024 | 語文総目次 (第一輯:第五十輯), , 語文/大阪大学, 50, , 1988, コ01390, 国文学一般, 目録・その他, , |
16025 | 語文通巻目次 (第六十一〜第六十九輯), , 語文/日本大学, 70, , 1988, コ01400, 国文学一般, 目録・その他, , |
16026 | 作新学院女子短期大学紀要バックナンバー収録論文一覧, , 作新学院女子短期大学紀要, 12, , 1988, サ00110, 国文学一般, 目録・その他, , |
16027 | 「春秋」三○○号総目次, , 春秋, 300, , 1988, シ00551, 国文学一般, 目録・その他, , |
16028 | 『同志社国文学』分類総目録, , 同志社国文学, 30, , 1988, ト00340, 国文学一般, 目録・その他, , |
16029 | 東横国文学創刊号〜第十九号総目録, , 東横国文学, 20, , 1988, ト00710, 国文学一般, 目録・その他, , |
16030 | 「図書」五○年小年表, , 図書, 469, , 1988, ト00860, 国文学一般, 目録・その他, , |
16031 | 苫小牧駒沢短期大学紀要 目次執筆者別(五十音順)−創刊号〜第20号, , 苫小牧駒沢短期大学紀要, 20, , 1988, ト01069, 国文学一般, 目録・その他, , |
16032 | 日本学報総目次 (第1輯〜第20輯), , 日本学報(韓国日本学会), 20, , 1988, ニ00193, 国文学一般, 目録・その他, , |
16033 | 『文芸論叢』既刊号総目次, , 文芸論叢(大谷大学), 30, , 1988, フ00510, 国文学一般, 目録・その他, , |
16034 | 平安文学研究総目次 (自第一輯至第八十輯), , 平安文学研究, 79・80, , 1988, ヘ00020, 国文学一般, 目録・その他, , |
16035 | 「山形女子短期大学紀要」(第1集〜第20集)総目次, , 山形女子短大紀要, 20, , 1988, ヤ00050, 国文学一般, 目録・その他, , |
16036 | 石原清志先生業績目録, , 国文学論叢, 33, , 1988, コ01060, 国文学一般, 目録・その他, , |
16037 | 石原清志先生業績目録, , 中世文芸論稿, 11, , 1988, チ00200, 国文学一般, 目録・その他, , |
16038 | 糸井寛一教授 主要論著, , 国語の研究(大分大), 12, , 1988, コ00830, 国文学一般, 目録・その他, , |
16039 | 犬養廉略年譜, , 古典和歌論叢, , , 1988, イ2:110, 国文学一般, 目録・その他, , |
16040 | 犬養廉著作一覧, , 古典和歌論叢, , , 1988, イ2:110, 国文学一般, 目録・その他, , |
16041 | 井上尚美教授略歴・研究歴, , 学芸国語教育研究, 3, , 1988, カ00177, 国文学一般, 目録・その他, , |
16042 | 井本農一先生略歴と著述目録, 柏崎順子, 実践国文学, 33, , 1988, シ00250, 国文学一般, 目録・その他, , |
16043 | 大江三郎教授著作目録・学会活動, , 文学研究/九州大学, 85, , 1988, フ00310, 国文学一般, 目録・その他, , |
16044 | 大久間喜一郎教授略歴・業績, , 人文科学研究/明治大学, 35, , 1988, シ01110, 国文学一般, 目録・その他, , |
16045 | 太田善麿先生著書論文等目録, , 太田善麿先生古稀記念国語国文学論叢, , , 1988, イ0:166, 国文学一般, 目録・その他, , |
16046 | 大谷篤蔵先生略年譜・業績一覧, , 文林, 23, , 1988, フ00600, 国文学一般, 目録・その他, , |
16047 | 尾崎知光教授略年譜並主要著書, , 愛知県立女子大学説林, 36, , 1988, ア00090, 国文学一般, 目録・その他, , |
16048 | 此島正年先生略歴及び主要著書, , 東海大学湘南文学, 22, , 1988, シ00670, 国文学一般, 目録・その他, , |
16049 | 阪倉篤義先生略年譜・著述目録, , 甲南国文, 35, , 1988, コ00180, 国文学一般, 目録・その他, , |
16050 | 坂本浩先生略歴・著作目録, , 成城国文学, 4, , 1988, セ00049, 国文学一般, 目録・その他, , |