検索結果一覧

検索結果:4493件中 1601 -1650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1601 昔話・伝説重要語彙辞典, 大島広志 花部英雄, 別冊国文学, 41, , 1991, ヘ00035, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1602 昔話と「聞きなし」, 野村純一, 別冊国文学, 41, , 1991, ヘ00035, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1603 「カムイユカラ」と『パンチャタントラ』, 野村純一, 別冊国文学, 41, , 1991, ヘ00035, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1604 昔話・伝説の研究, 石井正己 遠藤庄治, 別冊国文学, 41, , 1991, ヘ00035, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1605 日本の昔話と伝説―名負ての問題児たち, 野村純一, 別冊国文学, 41, , 1991, ヘ00035, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1606 説話とは何か, 本田義憲, 説話とは何か(説話の講座), 1, , 1991, イ4:67:1, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1607 説話の生成と伝承―世間話について, 池上洵一, 説話とは何か(説話の講座), 1, , 1991, イ4:67:1, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1608 説話の変奏と創作―龍蛇・観音・母性, 森正人, 説話とは何か(説話の講座), 1, , 1991, イ4:67:1, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1609 説話の位相―枠組としての“説話”, 阿部泰郎, 説話とは何か(説話の講座), 1, , 1991, イ4:67:1, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1610 説話の場と語り―比喩表現をめぐる, 小峯和明, 説話とは何か(説話の講座), 1, , 1991, イ4:67:1, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1611 説話の話型・構造, 小川豊生, 説話とは何か(説話の講座), 1, , 1991, イ4:67:1, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1612 説話の時間と空間―今昔をめぐって, 荒木浩, 説話とは何か(説話の講座), 1, , 1991, イ4:67:1, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1613 説話の媒介者と享受者―表現形成の担い手として, 竹村信治, 説話とは何か(説話の講座), 1, , 1991, イ4:67:1, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1614 説話と説話集―編纂・増補・抜書, 千本英史, 説話とは何か(説話の講座), 1, , 1991, イ4:67:1, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1615 説話と歴史叙述―平安朝説話集の歴史叙述をめぐって, 前田雅之, 説話とは何か(説話の講座), 1, , 1991, イ4:67:1, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1616 説話の東西交渉, 小堀桂一郎, 説話とは何か(説話の講座), 1, , 1991, イ4:67:1, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1617 説話の外来と土着, 寺川真知夫, 説話とは何か(説話の講座), 1, , 1991, イ4:67:1, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1618 説話のトポス―中世叡山をめぐる神話と言説をめぐって, 山本ひろ子, 説話とは何か(説話の講座), 1, , 1991, イ4:67:1, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1619 民俗のなかの説話―南島説話の一例から, 福田晃, 説話とは何か(説話の講座), 1, , 1991, イ4:67:1, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1620 宗教儀礼と説話, 小松和彦, 説話とは何か(説話の講座), 1, , 1991, イ4:67:1, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1621 国語史から見た説話文献―文体史的考察, 山口佳紀, 説話とは何か(説話の講座), 1, , 1991, イ4:67:1, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1622 参考文献, 阿部奈南, 説話とは何か(説話の講座), 1, , 1991, イ4:67:1, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1623 説話の言説, 小峯和明, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1624 フルコトとモノガタリ, 藤井貞和, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1625 託宣・祝詞―「遷却崇神」祝詞を中心に, 斎藤英喜, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1626 昔話と伝説, 高木史人, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1627 世間話・世語り―『源氏物語』の世界, 石井正己, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1628 南島神話, 関根賢司 末次智, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1629 アイヌ神謡, 三浦佑之, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1630 中世神話―『神道集』を中心に, 長谷川政春, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1631 言談・教命, 田口和夫, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1632 雑談・咄, 猿田知之, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1633 巡り物語・通夜物語―場と枠、或いは形の意味について, 川端善明, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1634 口伝と聞書き, 菊地仁, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1635 講釈・説法, 関山和夫, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1636 古記録・実録と説話, 五味文彦, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1637 現代噂話の社会学―「消えた新妻」の事例に即して, 山本節, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1638 参考文献, 三田明弘, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1639 南島の民間説話の生成と様態―与論島の一事例から, 山下欣一, 説話の国際比較, , , 1991, ム8:65, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1640 「夫婦の因縁」型の昔話をめぐって, 三原幸久, 説話の国際比較, , , 1991, ム8:65, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1641 <シンポジウム> 説話の国際比較, 野村純一 井本英一 川田順造, 説話の国際比較, , , 1991, ム8:65, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1642 飛鉢譚の周辺―朝鮮説話と神仙説話に及んで, 中前正志, 説話の国際比較, , , 1991, ム8:65, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1643 昔話の映像的表現―語りに伴う身体動作による視聴覚的作用, 氏家千恵, 説話の国際比較, , , 1991, ム8:65, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1644 中南米における説話研究の最近の動向, 加藤隆浩, 説話の国際比較, , , 1991, ム8:65, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1645 伊吹山の伝承説話について, 福永円澄, 説話の国際比較, , , 1991, ム8:65, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1646 焼畑のムラに伝わる伝説―静岡市田代の八幡祭祀起源伝説, 吉川祐子, 説話の国際比較, , , 1991, ム8:65, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1647 <和歌説話>の研究をめぐる諸問題―上岡勇司・渡辺昭五両氏の論争によせて, 菊地仁, 国学院雑誌, 92-1, , 1991, コ00470, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1648 和歌説話研究の現在―和歌説話研究小史・続考, 上岡勇司, 国学院雑誌, 92-1, , 1991, コ00470, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1649 重瞳の系譜, 田口和夫, 室町芸文論攷, , , 1991, チ0:78, 国文学一般, 説話・昔話, ,
1650 申し子譚の講造, 美濃部重克, 国文学解釈と鑑賞, 56-10, , 1991, コ00950, 国文学一般, 説話・昔話, ,