検索結果一覧

検索結果:10854件中 1651 -1700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1651 <複> 庭訓往来図画(元禄十一年刊), , 往来物大系, 9, , 1992, ホ8:125:9, 国文学一般, 古典文学, ,
1652 <複> 新撰之消息〔異制庭訓往来〕(天文十四年書), , 往来物大系, 10, , 1992, ホ8:125:10, 国文学一般, 古典文学, ,
1653 <複>虎関和尚 異制庭訓往来(天和三年刊), , 往来物大系, 10, , 1992, ホ8:125:10, 国文学一般, 古典文学, ,
1654 <複> 新撰遊覚往来(天文十三年書), , 往来物大系, 11, , 1992, ホ8:125:11, 国文学一般, 古典文学, ,
1655 <複> 新撰遊覚往来(重写本), , 往来物大系, 11, , 1992, ホ8:125:11, 国文学一般, 古典文学, ,
1656 <複> 続庭訓往来(江戸時代前期刊), , 往来物大系, 11, , 1992, ホ8:125:11, 国文学一般, 古典文学, ,
1657 <複> 新撰類聚往来(慶安元年刊), , 往来物大系, 12, , 1992, ホ8:125:12, 国文学一般, 古典文学, ,
1658 <複> 快言抄(重写本), , 往来物大系, 12, , 1992, ホ8:125:12, 国文学一般, 古典文学, ,
1659 <複> 喫茶往来(明暦二年書), , 往来物大系, 12, , 1992, ホ8:125:12, 国文学一般, 古典文学, ,
1660 <複> 富士野往来(天正十二年書), , 往来物大系, 12, , 1992, ホ8:125:12, 国文学一般, 古典文学, ,
1661 <複> 富士野往来(慶安五年刊), , 往来物大系, 12, , 1992, ホ8:125:12, 国文学一般, 古典文学, ,
1662 <複> 十三湊往来〔十三往来〕(重写本), , 往来物大系, 12, , 1992, ホ8:125:12, 国文学一般, 古典文学, ,
1663 <複> 富山之記〔越中富山之記〕(重写本), , 往来物大系, 12, , 1992, ホ8:125:12, 国文学一般, 古典文学, ,
1664 <複> 手習往来(重写本), , 往来物大系, 12, , 1992, ホ8:125:12, 国文学一般, 古典文学, ,
1665 <苦しむ神>の身体論, 中村生雄, 日本学, 20, , 1992, ニ00177, 国文学一般, 古典文学, ,
1666 霊験者の史的考察―役行者・安倍晴明・吉田兼倶, 山上伊豆母, 帝塚山論集, 75, , 1992, テ00123, 国文学一般, 古典文学, ,
1667 人びとの最期の日―仏教がどんな影を落としたか, 三木紀人, 国文学, 37-7, , 1992, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
1668 王朝の落日―古代社会と新仏教, 千歳竜彦, 千里山文学論集, 47, , 1992, セ00338, 国文学一般, 古典文学, ,
1669 日本仏教における性差別の諸相―曹洞宗の問題を中心に, 中野優子, 曹洞宗宗学研究所紀要, 5, , 1992, ソ00058, 国文学一般, 古典文学, ,
1670 高野山の女人禁制(上), 日野西真定, 説話文学研究, 27, , 1992, セ00270, 国文学一般, 古典文学, ,
1671 十王・十三仏について, 宮内淳平, 秋草学園短期大学紀要, , 9, 1992, ア00243, 国文学一般, 古典文学, ,
1672 日本撰述偽経と講式・祭文, 服部法照, 印度学仏教学研究, 41-1, , 1992, イ00170, 国文学一般, 古典文学, ,
1673 文化財レポート 如意寺跡に発見とその遺跡, 梶川敏夫, 日本歴史, 527, , 1992, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 古典文学, ,
1674 高山寺名僧一覧, 宮沢俊雅, 高山寺典籍文書綜合調査団研究報告集(平成3年度), , , 1992, エ3:221:8, 国文学一般, 古典文学, ,
1675 『高尾山薬王院文書』について, 村上直, 季刊ぐんしょ, 17, , 1992, キ00009, 国文学一般, 古典文学, ,
1676 石山寺の寺誌資料について―尊賢撰述の寺誌類を中心にして, 田中稔, 石山寺の研究, , , 1992, エ3:75:4, 国文学一般, 古典文学, ,
1677 <翻><史料紹介>19 本圀寺年譜(三), 松村寿巌 寺尾英智, 日蓮教学研究所紀要, 19, , 1992, ニ00144, 国文学一般, 古典文学, ,
1678 印度学・仏教学関係論文目録(30), , 常照, 37別, , 1992, シ00597, 国文学一般, 古典文学, ,
1679 曹洞宗関係文献目録(2)―昭和63年4月〜平成2年3月, 曹洞宗宗学研究所, 曹洞宗宗学研究所紀要, 5, , 1992, ソ00058, 国文学一般, 古典文学, ,
1680 阿倍乃嶋考補遺, 衛藤兵衛, 大阪青山短大国文, 8, , 1992, オ00117, 国文学一般, 古典文学, ,
1681 古典文学にあらわれた“湘南”の風景(3), 増淵勝一, 湘南文学(湘南短期大学), 3, , 1992, シ00669, 国文学一般, 古典文学, ,
1682 古典文学にあらわれた“湘南”の風景(4), 増淵勝一, 湘南文学(湘南短期大学), 4, , 1992, シ00669, 国文学一般, 古典文学, ,
1683 開国以前、西洋人の見た富士山(上), 中山和芳, 東京外国語大学論集, 44, , 1992, ト00110, 国文学一般, 古典文学, ,
1684 開国以前、西洋人の見た富士山(下), 中山和芳, 東京外国語大学論集, 45, , 1992, ト00110, 国文学一般, 古典文学, ,
1685 聖地が文学をどうはぐくんだか 高野山―“高野物語”の系譜, 阿部泰郎, 国文学, 37-7, , 1992, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
1686 聖地が文学をどうはぐくんだか 比叡山―延暦寺と日吉大社, 三村晃功, 国文学, 37-7, , 1992, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
1687 聖地が文学をどうはぐくんだか 鞍馬―山伏と天狗, 祐野隆三, 国文学, 37-7, , 1992, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
1688 聖地が文学をどうはぐくんだか 熊野―霊界の入口, 今成元昭, 国文学, 37-7, , 1992, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
1689 聖地が文学をどうはぐくんだか 天王寺―絵巻に見る聖空間, 岩崎武夫, 国文学, 37-7, , 1992, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
1690 地名散策 第二十六回 熊野三山 人まねのくまのもうで, 豊島修, 新日本古典文学大系(月報), 11, , 1992, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
1691 地名散策 第二十七回 江口 くまもなき月の, 和田克司, 新日本古典文学大系(月報), 80, , 1992, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
1692 地名散策 第二十八回 嵯峨 離宮・山荘・寺院・陵墓, 秋本守英, 新日本古典文学大系(月報), 27, , 1992, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
1693 地名散策 第二十九回 白峰 松山の波にながれてこし舟の, 佐藤恒雄, 新日本古典文学大系(月報), 43, , 1992, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
1694 雅語「霧」―病気の比喩として, 赤塚睦男, 国語国文学研究, 28, , 1992, コ00700, 国文学一般, 古典文学, ,
1695 花の文化史, 岡本高一, 湊川女子短期大学紀要, , 25, 1992, ミ00116, 国文学一般, 古典文学, ,
1696 葛―季語を遡る, 小林祥次郎, 東京成徳国文, 15, , 1992, ト00277, 国文学一般, 古典文学, ,
1697 「牡丹」考―『南総里見八犬伝』における注釈事項をもとに, 萩原義雄, 駒沢大学北海道教養部研究紀要, 27, , 1992, コ01483, 国文学一般, 古典文学, ,
1698 杜鵑雑考, 田中佩刀, 明治大学教養論集, 251, , 1992, メ00050, 国文学一般, 古典文学, ,
1699 ふくろふ・みみづく―古典文学歳時記のうち, 小林祥次郎, 群馬県立女子大学国文学研究, 12, , 1992, ク00145, 国文学一般, 古典文学, ,
1700 「蜻蛉」の虫考, 岩下均, 目白学園国語国文学, 1, , 1992, メ00099, 国文学一般, 古典文学, ,