検索結果一覧

検索結果:59167件中 18451 -18500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
18451 参考文献, 阿部奈南, 説話とは何か(説話の講座), 1, , 1991, イ4:67:1, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18452 説話の言説, 小峯和明, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18453 フルコトとモノガタリ, 藤井貞和, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18454 託宣・祝詞―「遷却崇神」祝詞を中心に, 斎藤英喜, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18455 昔話と伝説, 高木史人, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18456 世間話・世語り―『源氏物語』の世界, 石井正己, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18457 南島神話, 関根賢司 末次智, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18458 アイヌ神謡, 三浦佑之, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18459 中世神話―『神道集』を中心に, 長谷川政春, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18460 言談・教命, 田口和夫, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18461 雑談・咄, 猿田知之, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18462 巡り物語・通夜物語―場と枠、或いは形の意味について, 川端善明, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18463 口伝と聞書き, 菊地仁, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18464 講釈・説法, 関山和夫, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18465 古記録・実録と説話, 五味文彦, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18466 現代噂話の社会学―「消えた新妻」の事例に即して, 山本節, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18467 参考文献, 三田明弘, 説話の言説(説話の講座), 2, , 1991, イ4:67:2, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18468 南島の民間説話の生成と様態―与論島の一事例から, 山下欣一, 説話の国際比較, , , 1991, ム8:65, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18469 「夫婦の因縁」型の昔話をめぐって, 三原幸久, 説話の国際比較, , , 1991, ム8:65, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18470 <シンポジウム> 説話の国際比較, 野村純一 井本英一 川田順造, 説話の国際比較, , , 1991, ム8:65, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18471 飛鉢譚の周辺―朝鮮説話と神仙説話に及んで, 中前正志, 説話の国際比較, , , 1991, ム8:65, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18472 昔話の映像的表現―語りに伴う身体動作による視聴覚的作用, 氏家千恵, 説話の国際比較, , , 1991, ム8:65, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18473 中南米における説話研究の最近の動向, 加藤隆浩, 説話の国際比較, , , 1991, ム8:65, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18474 伊吹山の伝承説話について, 福永円澄, 説話の国際比較, , , 1991, ム8:65, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18475 焼畑のムラに伝わる伝説―静岡市田代の八幡祭祀起源伝説, 吉川祐子, 説話の国際比較, , , 1991, ム8:65, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18476 <和歌説話>の研究をめぐる諸問題―上岡勇司・渡辺昭五両氏の論争によせて, 菊地仁, 国学院雑誌, 92-1, , 1991, コ00470, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18477 和歌説話研究の現在―和歌説話研究小史・続考, 上岡勇司, 国学院雑誌, 92-1, , 1991, コ00470, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18478 重瞳の系譜, 田口和夫, 室町芸文論攷, , , 1991, チ0:78, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18479 申し子譚の講造, 美濃部重克, 国文学解釈と鑑賞, 56-10, , 1991, コ00950, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18480 鬼の説話文学的意義について, 冨永晴子, 愛媛国文と教育, 23, , 1991, エ00040, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18481 鬼も内―妖怪退治譚の深層, 森正人, 国語, 313, , 1991, コ00060, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18482 安達原の鬼女伝説考, 大久保直美, 日本文学論叢(法政大・大学院), 20, , 1991, ニ00500, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18483 異類婚説話の比較, 篠田知和基, 名古屋大学文学部研究論集:文学, 37, , 1991, ナ00190, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18484 白鳥伝説の形成過程―ヤマトタケル伝説と用明伝説, 平川新, 東北大学教養部紀要, 56, , 1991, ト00520, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18485 硯破説話通観―『今昔物語集』から番外謡本『硯破』まで, 三好修一郎, 国語国文学/福井大学, 30, , 1991, コ00690, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18486 枕草子「香炉峯の雪」の段の受容をめぐって―中世・近世の説話集を中心に, 中島和歌子, 国文論叢, 18, , 1991, コ01120, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18487 骸骨の話―『撰集抄』の二話を軸として, 久保田淳, 文学, 2-1, , 1991, フ00290, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18488 「貧乏人と金持」・「大歳の客」(AT750A), 飯豊道男, 口承文芸研究, 14, , 1991, コ00086, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18489 味噌買い橋をめぐって, 井本英一, 大阪外国語大学論集, 5, , 1991, オ00135, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18490 隠岐島の伝説「蟹淵の主」を考える―横地満治氏収録本と茶山儀一氏の語りの比較を中心に, 酒井董美, 島根大学法文学部紀要(文学科編), 16-1, , 1991, シ00385, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18491 東アジアの神話を学ぶ, 伊藤清司, 月刊しにか, 2-4, , 1991, ケ00181, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18492 洪水後兄妹による人類再繁栄の神話―この神話中の二、三の考察及び伊藤清司、大林太良両教授の学説について, 鐘敬文 新島翠, 日中文化研究, 1, , 1991, ニ00149, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18493 華南少数民族における作物起源神話の統計的分類―第一部クラスター分析, 大林太良 林文, 東京女子大学論集, 41-2, , 1991, ト00260, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18494 来訪者をめぐる説話―日韓比較の視点から, 川森博司, 国立歴史民俗博物館研究報告, 35, , 1991, コ01225, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18495 中国、日本、朝鮮の「羽衣」型昔話の比較からみた中国朝鮮族の「牧童と仙女」の特徴, 金道権, 聖徳学園岐阜教育大学紀要, 21, , 1991, シ00660, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18496 『太平広記』所収の竜説話について―竜と人との接近, 菅谷省吾, 四條畷学園女子短大研究論集, 25, , 1991, シ00170, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18497 中国変身譚雑考―人虎伝の系譜について, 松崎治之, 筑紫女学園短大紀要, 26, , 1991, チ00025, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18498 信心の功徳, 三原幸久, 説話文学研究, 26, , 1991, セ00270, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18499 地獄往来から地獄破りへ―打城戯・通関・目連戯, 諏訪春雄, 日中文化研究, 2, , 1991, ニ00149, 国文学一般, 説話・昔話, ,
18500 善導伝の説話的展開(その1), 榊泰純, 国文学踏査, , 16, 1991, コ01010, 国文学一般, 説話・昔話, ,