検索結果一覧

検索結果:2472件中 1951 -2000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1951 国頭村奥間のアマグスクにおける民俗的調査(予報), 当山昌直, 沖縄史料編集紀要, , 36, 2013, Z98W-お/051-001, 国文学一般, 南島文学, ,
1952 琉球におけるシカの利用と移入の目的について(補遺), 城間恒宏, 沖縄史料編集紀要, , 36, 2013, Z98W-お/051-001, 国文学一般, 南島文学, ,
1953 2011年発行沖縄関係文献, 漢那敬子 林佳代子, 沖縄史料編集紀要, , 36, 2013, Z98W-お/051-001, 国文学一般, 南島文学, ,
1954 日本初沖縄経由アジア行の視点―海域アジア史の視点をめぐる断章, 高江洲昌哉, 『近代学問の起源と編成』, , , 2014, ノ0:126, 国文学一般, 南島文学, ,
1955 八重山の御嶽信仰―近世琉球・先島大津波の前後を事例として, 内原英聡, 『国家アイデンティティと宗教』(国際日本学研究叢書20), , , 2014, エ0:64, 国文学一般, 南島文学, ,
1956 “意匠”の宝庫―明清挿絵本と工芸品~清朝(琉球)漆芸、陶磁器の作例初探~, 長谷川祥子, 『中国古典文学と挿画文化』(アジア遊学171), , , 2014, オ1:398, 国文学一般, 南島文学, ,
1957 琉球における天妃信仰―東シナ海周辺地域における媽祖信仰の一例として, 本間浩, 『東アジアの宗教文化』, , , 2014, ト6:16, 国文学一般, 南島文学, ,
1958 水と儀礼―南琉球・石垣島川平の儀礼と井泉, 沢井真代, 『東アジアの宗教文化』, , , 2014, ト6:16, 国文学一般, 南島文学, ,
1959 近現代史部会共同研究報告 沖縄の復帰過程と「自立」への模索, 桜沢誠, 日本史研究, , 606, 2013, Z00T-に/039-001, 国文学一般, 南島文学, ,
1960 近世琉球における媽祖信仰と船方衆―那覇若狭町村の新参林氏とその媽祖像を中心に, 藤田明良, 『交錯する知』, , , 2014, ム5:82, 国文学一般, 南島文学, ,
1961 「琉球朱」の盛衰―南島地域における朱肉・朱墨の生産を中心として, 渡辺滋, 朱, , 58, 2015, ア00267, 国文学一般, 南島文学, ,
1962 ムラが生んだノロ(下)―沖縄一集落に生きる神人のライフヒストリー, 石井宏典, 茨城大学人文学部紀要(コミュニケーション学科), , 18, 2015, イ00128, 国文学一般, 南島文学, ,
1963 徳之島における三平所と手々村神役の継承システム―琉球と薩摩藩の影響を受けた文書とシマの運営を含め, 弓削政己, 沖縄文化研究, , 41, 2015, オ00558, 国文学一般, 南島文学, ,
1964 この半世紀の琉球文学研究、そしてこれからの研究, 波照間永吉, 沖縄文化研究, , 42, 2015, オ00558, 国文学一般, 南島文学, ,
1965 おもろさうしの叙事性, 竹内重雄, 沖縄文化研究, , 42, 2015, オ00558, 国文学一般, 南島文学, ,
1966 オモロの囃子詞, 松永明, 沖縄文化研究, , 42, 2015, オ00558, 国文学一般, 南島文学, ,
1967 『おもろさうし』にみる神話、伝承、他界観―国王の行幸と「創世オモロ」をめぐって, 小山和行, 沖縄文化研究, , 42, 2015, オ00558, 国文学一般, 南島文学, ,
1968 『おもろさうし』の助詞ガの表記再考, 間宮厚司, 沖縄文化研究, , 42, 2015, オ00558, 国文学一般, 南島文学, ,
1969 外間守善、宮古歌謡体系化の軌跡, 新里幸昭, 沖縄文化研究, , 42, 2015, オ00558, 国文学一般, 南島文学, ,
1970 宮古島狩俣の「ニーラアーグ」をめぐって, 上原孝三, 沖縄文化研究, , 42, 2015, オ00558, 国文学一般, 南島文学, ,
1971 新しい美意識の登場―明治琉歌の見出したもの, 仲程昌徳, 沖縄文化研究, , 42, 2015, オ00558, 国文学一般, 南島文学, ,
1972 尚寧王の駿府・江戸往還について―『喜安日記』の研究(一), 梅木哲人, 沖縄文化研究, , 42, 2015, オ00558, 国文学一般, 南島文学, ,
1973 文化の持続性と<楽しさ>―沖縄の模合を事例として, 吉田佳世, アリーナ, , 14, 2012, ア00437, 国文学一般, 南島文学, ,
1974 シャーマンのヴィジョンとおもろ, 福寛美, 上代文学研究, , 40, 2015, カ00225, 国文学一般, 南島文学, ,
1975 <インタビュー>特集 沖縄の戦後七〇年―戦争の記憶から現在まで 沖縄の戦後七〇年、続く「戦争」と「占領」, 目取真俊 後田多敦, 神奈川大学評論, , 82, 2015, カ00444, 国文学一般, 南島文学, ,
1976 特集 沖縄の戦後七〇年―戦争の記憶から現在まで 民俗と沖縄戦―沖縄の人びとの生活と普天間基地, 小熊誠, 神奈川大学評論, , 82, 2015, カ00444, 国文学一般, 南島文学, ,
1977 特集 沖縄の戦後七〇年―戦争の記憶から現在まで 歴史問題としての「辺野古」―「琉球処分」から考える現在, 後田多敦, 神奈川大学評論, , 82, 2015, カ00444, 国文学一般, 南島文学, ,
1978 特集 沖縄の戦後七〇年―戦争の記憶から現在まで 戦後沖縄、二つの芸能コンクール, 久万田晋, 神奈川大学評論, , 82, 2015, カ00444, 国文学一般, 南島文学, ,
1979 特集 沖縄のくらし 泡盛と古酒文化, 萩尾俊章, 月刊みんぱく, 38-7, 442, 2014, ケ00185, 国文学一般, 南島文学, ,
1980 特集 沖縄のくらし 神女の衣裳, 小禄裕子, 月刊みんぱく, 38-7, 442, 2014, ケ00185, 国文学一般, 南島文学, ,
1981 特集 沖縄のくらし 石垣島のソーロン(盆)―四ヶ字を中心に, 大浜憲二, 月刊みんぱく, 38-7, 442, 2014, ケ00185, 国文学一般, 南島文学, ,
1982 アメリカ統治下沖縄におけるUSCARの琉米文化政策, 神前迪香, 国際文化研究紀要, , 21, 2014, コ00899, 国文学一般, 南島文学, ,
1983 新しい古代国家像のための基礎的研究 7~12世紀の琉球列島をめぐる3つの問題, 安里進, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 179, 2013, コ01225, 国文学一般, 南島文学, ,
1984 琉球開闢神話とその聖地, 那波克哉, 芸文研究, , 109-1, 2015, ケ00130, 国文学一般, 南島文学, ,
1985 <講演> 来訪神儀礼と「はじまりの芸能」, 川森博司, 神戸女子大学古典芸能研究センター紀要, , 9, 2015, コ00332, 国文学一般, 南島文学, ,
1986 沖縄祭祀の場と霊力―信仰の本質に迫る, 高阪薫, 神戸女子大学古典芸能研究センター紀要, , 9, 2015, コ00332, 国文学一般, 南島文学, ,
1987 石垣島・西表島祖納後追い調査報告, 武藤美也子, 神戸女子大学古典芸能研究センター紀要, , 9, 2015, コ00332, 国文学一般, 南島文学, ,
1988 読む 『中山世鑑』、矛盾を孕む史観, 保坂達雄, 日本文学/日本文学協会, 64-5, 743, 2015, ニ00390, 国文学一般, 南島文学, ,
1989 人の移動とその動態に関する民俗学的研究 学校のなかの八重山芸能―人の移動と八重山芸能の成立過程に注目して, 呉屋淳子, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 199, 2015, コ01225, 国文学一般, 南島文学, ,
1990 特集・<音>を書く <音>を聞く、<音>を書く(続考), 大胡太郎, 古代文学, , 54, 2015, コ01290, 国文学一般, 南島文学, ,
1991 奄美・沖縄諸島は奇跡の島々であったのか―『環太平洋の環境文明史』琉球環境文明史班の研究成果によせて, 木下尚子, 古代文化, 67-2, 601, 2015, コ01280, 国文学一般, 南島文学, ,
1992 『中山詩文集』から見る琉球漢詩の一側面―中国と日本の比較を通して, 朱秋而, 台大日本語文研究, , 29, 2015, タ00207, 国文学一般, 南島文学, ,
1993 宮古島最古の映像に関する一考察, 片岡慎泰 宮国優子, 日本大学人文科学研究所研究紀要, , 89, 2015, ニ00320, 国文学一般, 南島文学, ,
1994 ハワイ「オキナワン」の境界線, 礒ステファニー侑子, 法政大学大学院紀要, , 75, 2015, ホ00095, 国文学一般, 南島文学, ,
1995 特集 沖縄方言とその周辺 組踊をめぐる諸問題―新作組踊・教育・<シマクトゥバ>, 田場裕規, 武蔵野文学, , 63, 2015, ム00100, 国文学一般, 南島文学, ,
1996 『琉球国旧記』の編纂―『琉球国由来記』から『琉球国旧記』へ, 島村幸一, 立正大学大学院紀要, , 31, 2015, リ00085, 国文学一般, 南島文学, ,
1997 特集・記録の戦略 『中山世鑑』の成立, 保坂達雄, 日本文学/日本文学協会, 65-5, 755, 2016, ニ00390, 国文学一般, 南島文学, ,
1998 一八世紀中期における琉球の漢字・漢文および書札礼の学習について, 麻生伸一, 沖縄芸術の科学, , 27, 2015, オ00526, 国文学一般, 南島文学, ,
1999 琉球芸術―その体系的構造抄論, 高草茂, 沖縄芸術の科学, , 27, 2015, オ00526, 国文学一般, 南島文学, ,
2000 鎌倉ノートからみた「琉球芸術調査」, 久貝典子, 沖縄芸術の科学, , 27, 2015, オ00526, 国文学一般, 南島文学, ,