検索結果一覧
検索結果:2472件中
2001
-2050
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
2001 | 鎌倉芳太郎と写真―琉球芸術写真の文化史, 粟国恭子, 沖縄芸術の科学, , 27, 2015, オ00526, 国文学一般, 南島文学, , |
2002 | 『おもろさうし』選詳解2, 島村幸一, 立正大学文学部研究紀要, , 31, 2015, リ00088, 国文学一般, 南島文学, , |
2003 | 島唄継承における公民館講座の役割ならびに文化と経済の関係に関する一試論, 豊山宗洋, 大阪商業大学アミューズメント産業研究所紀要, , 17, 2015, オ00253, 国文学一般, 南島文学, , |
2004 | <鼎談>特集 「沖縄研究」―理論/出来事の往還 「沖縄研究」への展望―「理論」と「実証」の植民地的配分を越えて, 土井智義 徳田匡 成定洋子 井上間従文, 言語社会, , 9, 2015, ケ00234, 国文学一般, 南島文学, , |
2005 | 特集 「沖縄研究」―理論/出来事の往還 珊瑚虫の教え―群島と「奇怪なシステム」, 合田正人, 言語社会, , 9, 2015, ケ00234, 国文学一般, 南島文学, , |
2006 | 特集 「沖縄研究」―理論/出来事の往還 沖縄近代史から考える「近代性」とアイデンティティの問い方―研究動向をめぐる一種の随想, 戸辺秀明, 言語社会, , 9, 2015, ケ00234, 国文学一般, 南島文学, , |
2007 | 「大熊部落に於ける民間信仰の風習と宗教」における仏教的・修験道的要素について, 安次嶺勲, 沖縄県立芸術大学紀要, , 23, 2015, オ00527, 国文学一般, 南島文学, , |
2008 | 鎌倉芳太郎の琉球芸術調査写真における芸術性, 仲嶺絵里奈, 沖縄県立芸術大学紀要, , 23, 2015, オ00527, 国文学一般, 南島文学, , |
2009 | <複> 渡嘉敷流「琉球 舞踊書 壱巻 基本舞踊 かぎやで風」, 花城洋子 金城光子, 沖縄県立芸術大学紀要, , 23, 2015, オ00527, 国文学一般, 南島文学, , |
2010 | 金城朝永と琉球学の構想, 並松信久, 京都産業大学論集(人文科学系列), , 48, 2015, キ00474, 国文学一般, 南島文学, , |
2011 | 沖縄詠に願うもの, 間瀬敬, 短歌21世紀, 18-7, 211, 2015, タ00176, 国文学一般, 南島文学, , |
2012 | 特集 東アジアの仏教説話 井戸の神話的意義, 毛利美穂, 東アジア比較文化研究, , 14, 2015, ヒ00053, 国文学一般, 南島文学, , |
2013 | 1950年代前期の沖縄における学校図書館の形成過程―教員の読書活動とその要請, 杉山悦子, 図書館文化史研究, , 32, 2015, ト00885, 国文学一般, 南島文学, , |
2014 | 沖縄島南部地方の古井戸, 角田清美, 専修人文論集, , 96, 2015, セ00315, 国文学一般, 南島文学, , |
2015 | 尚家文書「田地廻勤首尾」について―紹介と史料翻刻(その2・完), 豊見山和行, 琉球アジア文化論集, , 1, 2015, リ00252, 国文学一般, 南島文学, , |
2016 | 多良間島漂着事件に見る言語接触の一端, 高良倉吉, 琉球アジア文化論集, , 1, 2015, リ00252, 国文学一般, 南島文学, , |
2017 | 『大島筆記』所収の『雨夜物語』『永峯和文』の注釈に際して 琉球和文学の背景―『永峯和文』筆者、「船頭雇長峰」にふれて, 島村幸一, 立正大学人文科学研究所年報, , 52, 2015, リ00080, 国文学一般, 南島文学, , |
2018 | 「琉球文学」資料注釈2 『雨夜物語』『永峯和文』, 島村幸一 小此木敏明 屋良健一郎 綱川恵美, 立正大学人文科学研究所年報, , 52, 2015, リ00080, 国文学一般, 南島文学, , |
2019 | 沖縄文学の研究, 柳井貴士, 法政大学沖縄文化研究所所報, , 77, 2015, ホ00075, 国文学一般, 南島文学, , |
2020 | 特集1 東アジアの宗教儀礼 琉球列島の女性祭司における神と人, 沢井真代, HERITEX, , 1, 2015, h00040, 国文学一般, 南島文学, , |
2021 | アメリカの大学における近代沖縄の文学と映画の教育実践(英文), ダビンダー・L・ボーミック, International journal of Okinawan studies, 6, 10, 2015, i00012, 国文学一般, 南島文学, , |
2022 | 神の甕亀(一), 福寛美, 上代文学研究, , 41, 2016, カ00225, 国文学一般, 南島文学, , |
2023 | 都市とムラを結ぶ踊りの輪―沖縄一集落の伝統行事シニグを支える人たち, 石井宏典, 茨城大学人文学部紀要(コミュニケーション学科), , 20, 2016, イ00128, 国文学一般, 南島文学, , |
2024 | 奄美における沖縄返還運動―沖縄返還運動の歴史経験が奄美にもたらしたもの, 小野百合子, 沖縄文化研究, , 43, 2016, オ00558, 国文学一般, 南島文学, , |
2025 | 謝花昇と沖縄倶楽部の結成, 伊佐真一, 沖縄文化研究, , 43, 2016, オ00558, 国文学一般, 南島文学, , |
2026 | 近世八重山への王府布達文書「規模帳」「公事帳」の成立過程, 得能寿美, 沖縄文化研究, , 43, 2016, オ00558, 国文学一般, 南島文学, , |
2027 | 尚泰請封問題と琉仏約条―一八五五年・一八五六年におけるフランス人逗留問題から, 伊藤陽寿, 沖縄文化研究, , 43, 2016, オ00558, 国文学一般, 南島文学, , |
2028 | 廃琉置県直後の沖縄県庁運営の実相―首里王府役人の採用をめぐる問題を中心に, 前田勇樹, 沖縄文化研究, , 43, 2016, オ00558, 国文学一般, 南島文学, , |
2029 | 葬儀の作り物とその考察―沖縄県八重山地方与那国島の葬儀の事例から, 古谷野洋子, 沖縄文化研究, , 43, 2016, オ00558, 国文学一般, 南島文学, , |
2030 | 末吉宮論―中世日本との関わりの中で, 石上敏, 大阪商業大学論集, 11-4, 180, 2016, オ00255, 国文学一般, 南島文学, , |
2031 | オモロの解読法, 乾尚彦, 学習院女子大学紀要, , 18, 2016, カ00209, 国文学一般, 南島文学, , |
2032 | 古文書の語る時代と社会(79) 文字記録のバイアスと口承のゆらぎ, 後田多敦, 神奈川大学評論, , 84, 2016, カ00444, 国文学一般, 南島文学, , |
2033 | 沖縄・伊良部島佐良浜の宗教職能者―祭司とシャーマンとの関係について, 川上新二, 岐阜市立女子短期大学研究紀要, , 65, 2016, キ00134, 国文学一般, 南島文学, , |
2034 | <シンポジウム>「幻想と文学」 幻想の島沖縄―鷹の渡り(伊良部島)・海蛇漁(久高島)・椨の木(津堅島)についての断想, 藤原茂樹, 芸文研究, , 110, 2016, ケ00130, 国文学一般, 南島文学, , |
2035 | 沖縄研究関連の新聞掲載記事・論文(2014年6月~10月), , 法政大学沖縄文化研究所所報, , 76, 2015, ホ00075, 国文学一般, 南島文学, , |
2036 | 沖縄研究関連の新聞掲載記事・論文(2014年11月~2015年5月), , 法政大学沖縄文化研究所所報, , 77, 2015, ホ00075, 国文学一般, 南島文学, , |
2037 | 琉球を再考する(英文), グレゴリー・スミッツ, International journal of Okinawan studies, 6, 10, 2015, i00012, 国文学一般, 南島文学, , |
2038 | 王政の正当性と王国の例外性(英文), マーク・マクナリー, International journal of Okinawan studies, 6, 10, 2015, i00012, 国文学一般, 南島文学, , |
2039 | 研究動向 沖縄文学, 鈴木直子, 昭和文学研究, , 72, 2016, シ00745, 国文学一般, 南島文学, , |
2040 | 清代文人の琉球に関する記録―王士〓『紀琉球入太学始末』及びその周辺, 小塚由博, 東洋研究, , 202, 2016, ト00590, 国文学一般, 南島文学, , |
2041 | 展望 現代詩年鑑2017 <島の言語>をめぐる随想, 白井明大, 現代詩手帖, 59-12, , 2016, ケ00303, 国文学一般, 南島文学, , |
2042 | <講演> 「シマコトバでカチャーシー」, 崎山多美, 立教大学日本文学, , 115, 2016, リ00030, 国文学一般, 南島文学, , |
2043 | 『おもろさうし』「ふし名」考, 島村幸一, 立正大学大学院紀要, , 32, 2016, リ00085, 国文学一般, 南島文学, , |
2044 | 沖縄ノート, 金山秋男, 明治大学教養論集, , 513, 2016, メ00050, 国文学一般, 南島文学, , |
2045 | 宮古島狩俣のウヤガン祭マトガヤーと神歌―「マトガヤー」と「タラマウプツカサ」, 居駒永幸, 明治大学教養論集, , 516, 2016, メ00050, 国文学一般, 南島文学, , |
2046 | 『おもろさうし』選詳解3, 島村幸一, 立正大学文学部研究紀要, , 32, 2016, リ00088, 国文学一般, 南島文学, , |
2047 | 在阪沖縄出身者による祖先祭祀の実践―家系図の作成と香炉(ウコール)継承を中心に, 猪岡叶英, 待兼山論叢(日本学篇), , 50, 2016, マ00070, 国文学一般, 南島文学, , |
2048 | 琉球の「戦国」とグスク, 上里隆史, 本郷, , 121, 2016, ホ00322, 国文学一般, 南島文学, , |
2049 | 海路と日和―南九州と琉球の間で, 黒嶋敏, 本郷, , 123, 2016, ホ00322, 国文学一般, 南島文学, , |
2050 | 子午線 琉球独立論をめぐって, 工藤隆, 日本文学/日本文学協会, 66-2, 764, 2017, ニ00390, 国文学一般, 南島文学, , |