検索結果一覧

検索結果:10854件中 2001 -2050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2001 源氏物語の計量分析のためのデータベース作成, 上田裕一 上田英代 村上征勝, 人文学と情報処理, 2, , 1993, シ01135, 国文学一般, 古典文学, ,
2002 <講演> 連歌のデータベースの研究動向, 両角倉一, 国文学データベース研究集会報, 2, , 1993, コ01006, 国文学一般, 古典文学, ,
2003 <講演> 個人研究のためのデータベース―とくに歴史史料を扱うについて, 五島邦治, 国文学データベース研究集会報, 2, , 1993, コ01006, 国文学一般, 古典文学, ,
2004 随筆文芸の本質, 祐野隆三, 日本文芸学, 30, , 1993, ニ00526, 国文学一般, 古典文学, ,
2005 麻布(あさぬの)―百科プロムナード 84, 五十嵐謙吉, 月刊百科, 370, , 1993, ケ00182, 国文学一般, 古典文学, ,
2006 伊予における 隔夜信仰と辺路信仰, 喜代吉栄徳, 四国辺路研究, 1, , 1993, シ00156, 国文学一般, 古典文学, ,
2007 辺路札, 喜代吉栄徳, 四国辺路研究, 2, , 1993, シ00156, 国文学一般, 古典文学, ,
2008 散文以前, 辻田昌三, 文林, 28, , 1994, フ00600, 国文学一般, 古典文学, ,
2009 対話様式作品論再説―“語り”を“書くこと”をめぐりて, 阿部泰郎, 名古屋大学国語国文学, 75, , 1994, ナ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
2010 随筆文学の系譜, 久保田淳, 国文学解釈と鑑賞, 59-5, , 1994, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
2011 注釈書の基層―唐名抄・歴代名数などより, 牧野和夫, 講座平安文学論究, 10, , 1994, シ0:43:10, 国文学一般, 古典文学, ,
2012 古代貴族婚姻系図稿―「皇親」部, 安田政彦, 研究論集(帝塚山学院大), 29, , 1994, テ00060, 国文学一般, 古典文学, ,
2013 <講演> もし一皮むくならば(口演速記), 亀井孝, 大谷女子大国文, 24, , 1994, オ00430, 国文学一般, 古典文学, ,
2014 全国結社同人誌・古典研究一覧, 一ノ関忠人 奈良橋幸子, 短歌研究, 51-12, , 1994, タ00160, 国文学一般, 古典文学, ,
2015 文学のひろば 「日本紀」という秘伝書, 徳江元正, 文学, 5-4, , 1994, フ00290, 国文学一般, 古典文学, ,
2016 万葉のみやびと「いちはやきみやび」―その連続性と不連続性, 滝瀬爵克, 日本文学誌要, 50, , 1994, ニ00430, 国文学一般, 古典文学, ,
2017 故園風来抄 第十二回 伊勢物語と井筒, 堀田善衛, 金沢文庫本万葉集巻十八(冷泉家時雨亭叢書月報), 39, 月報12, 1994, イ9:102:39, 国文学一般, 古典文学, ,
2018 The Making of a Femme Fatale―Ono no Komachi in the Early Medieval Commentaries, Sarah M.Strong, Monumenta Nipponica, 49-4, , 1994, M00030, 国文学一般, 古典文学, ,
2019 『源氏物語』の夢・「小敦盛」の夢, 上坂信男, 文学における夢, , , 1994, オ0:5, 国文学一般, 古典文学, ,
2020 『蜻蛉日記』と『建礼門院右京大夫集』に関する一考察―作者の自己認識を中心として, 朴潤鎬, 日本文芸論叢, 9・10, , 1994, ニ00562, 国文学一般, 古典文学, ,
2021 枕草子・徒然草・方丈記研究文献目録抄―平成元年以降, 加藤裕一郎 五十嵐正貴, 国文学解釈と鑑賞, 59-5, , 1994, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
2022 奈良絵本「ふんせう」(承前)・『伊勢物語』の註釈書(一)―国学院大学図書館蔵善本解題 6, 徳江元正, 国学院大学図書館紀要, , 6, 1994, コ00506, 国文学一般, 古典文学, ,
2023 古代御輿考―天皇・太上天皇・皇后の御輿, 橋本義則, 古代・中世の政治と文化, , , 1994, ツ0:33, 国文学一般, 古典文学, ,
2024 古代の時刻制度―具注暦の場合, 斉藤国治, 日本歴史, 554, , 1994, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 古典文学, ,
2025 わが国社会福祉事業の歴史的流れを辿る―古文書の記録から(一), 月田みづえ, 学苑, 655, , 1994, カ00160, 国文学一般, 古典文学, ,
2026 特集・中日儀礼の交渉 「急急如律令」について―中日儀礼の交渉, 宮沢正順, 儀礼文化, 20, , 1994, キ00611, 国文学一般, 古典文学, ,
2027 奈良・平安時代に於ける漏刻と昼夜四十八刻制, 厚谷和雄, 東京大学史料編纂所研究紀要, 4, , 1994, ト00298, 国文学一般, 古典文学, ,
2028 六国史所見の天空事象記事, 野口武司, 信州豊南女子短期大学紀要, 11, , 1994, シ01003, 国文学一般, 古典文学, ,
2029 七夕天の川, 木村芳明, すみのえ, 31-1, , 1994, ス00060, 国文学一般, 古典文学, ,
2030 釈奠(五)―太政官庁釈奠復元(2), 翠川文子, 川村短期大学研究紀要, 14, , 1994, カ00585, 国文学一般, 古典文学, ,
2031 『年中行事秘抄』所引の「国史」, 山本昌治, 大阪青山短期大学研究紀要, 20, , 1994, オ00116, 国文学一般, 古典文学, ,
2032 狩猟の練武性とウサギ狩りの作法, 赤田光男, 帝塚山短期大学紀要(人文・社会), 31, , 1994, テ00121, 国文学一般, 古典文学, ,
2033 古典の中の科学・アンソロジー, 北郷聖, 横浜共立学園紀要, 4, , 1994, ヨ00007, 国文学一般, 古典文学, ,
2034 あの世の話―日本人の生死観, 梅原猛, ユリイカ, 26-13, , 1994, ユ00200, 国文学一般, 古典文学, ,
2035 さまざまな死, 勝田至, 岩波講座日本通史, 8, , 1994, ウ3:39:8, 国文学一般, 古典文学, ,
2036 来世と他界, 田村晃祐, 現世と来世(岩波講座日本文学と仏教), 3, , 1994, イ0:437:3, 国文学一般, 古典文学, ,
2037 死と救済, 井本英一, 説話―救いとしての死, , , 1994, イ0:574, 国文学一般, 古典文学, ,
2038 再生と蘇生の措置―チベット・カッパドキアの旅から, 山折哲雄, 説話―救いとしての死, , , 1994, イ0:574, 国文学一般, 古典文学, ,
2039 大会テーマへ向けて 地下世界訪問譚あれこれ―それは文化の問題といかに相関しているか, 西郷信綱, 日本文学/日本文学協会, 43-3, , 1994, ニ00390, 国文学一般, 古典文学, ,
2040 日本に於ける三途の川の変遷, 小野寺郷, アカデミア(人文・社会), 60, , 1994, ア00222, 国文学一般, 古典文学, ,
2041 特集 易の思想 暦と易占, 岡田芳朗, 月刊しにか, 5-11, , 1994, ケ00181, 国文学一般, 古典文学, ,
2042 特集 易の思想 易者の誕生, 遠藤元男, 月刊しにか, 5-11, , 1994, ケ00181, 国文学一般, 古典文学, ,
2043 <翻>史料紹介 京都府立総合資料館所蔵 若杉家本『陰陽博士安倍孝重勘進記』(下), 鈴木一馨, 国書逸文研究, 27, , 1994, コ00915, 国文学一般, 古典文学, ,
2044 巫女の膝枕, 中川ゆかり, 羽衣学園短期大学研究紀要, 30, , 1994, ハ00101, 国文学一般, 古典文学, ,
2045 神道史と社会変革, 山上伊豆母, 帝塚山大学教養学部紀要, 40, , 1994, テ00095, 国文学一般, 古典文学, ,
2046 木と水の形象としての伊勢神宮, 川添登, 季刊大林, , 39, 1994, キ00007, 国文学一般, 古典文学, ,
2047 古代の式年遷宮について, 岡田荘司, 国学院大学日本文化研究所報, 30-5, , 1994, コ00530, 国文学一般, 古典文学, ,
2048 遷宮祭の構成, 中西正幸, 国学院大学大学院紀要, 25, , 1994, コ00492, 国文学一般, 古典文学, ,
2049 斎王退下の道(その三), 中川〓梵, 松阪女子短期大学論叢, 32, , 1994, マ00100, 国文学一般, 古典文学, ,
2050 住吉大神とみそぎはらへ, 大垣豊隆, すみのえ, 31-3, , 1994, ス00060, 国文学一般, 古典文学, ,