検索結果一覧

検索結果:59167件中 20501 -20550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
20501 東洋学の系譜 36 神田喜一郎, 日比野丈夫, 月刊しにか, 4-3, , 1993, ケ00181, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
20502 東洋学の系譜 45 長沢規矩也, 長沢孝三, 月刊しにか, 4-12, , 1993, ケ00181, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
20503 久米邦武『東海東山巡幸日記』と神社の歴史地理, 秋元信英, 国学院雑誌, 94-9, , 1993, コ00470, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
20504 未完のライフワーク―佐藤信夫の『レトリック小事典』, 佐々木健一, 文学, 4-4, , 1993, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
20505 京都一二○○を迎える歴史研究の現況, 林屋辰三郎, 帝国学士院紀事, 48-1, , 1993, ニ00180, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
20506 無窮会の沿革とその活動, 三浦叶, 月刊しにか, 41-11, , 1993, ケ00181, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
20507 <翻・複> 諸家書簡集―新資料の紹介, 菅波寛 赤羽学 水戸純子 見尾久美恵 西川紀子 川野良, 書簡研究, 5, , 1993, シ00754, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
20508 学界教育界の動向, , 国文学, 38-1, , 1993, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
20509 学界教育界の動向, , 国文学, 38-2, , 1993, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
20510 学界教育界の動向, , 国文学, 38-3, , 1993, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
20511 学界教育界の動向, , 国文学, 38-4, , 1993, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
20512 学界教育界の動向, , 国文学, 38-5, , 1993, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
20513 学界教育界の動向, , 国文学, 38-7, , 1993, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
20514 学界教育界の動向, , 国文学, 38-8, , 1993, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
20515 学界教育界の動向, , 国文学, 38-9, , 1993, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
20516 学界教育界の動向, , 国文学, 38-10, , 1993, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
20517 学界教育界の動向, , 国文学, 38-11, , 1993, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
20518 学界教育界の動向, , 国文学, 38-12, , 1993, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
20519 学界教育界の動向, , 国文学, 38-14, , 1993, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
20520 特集 古典の常識Q&A, 久保田淳, 国文学, 38-7, , 1993, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
20521 常套句と逸脱―口承と書承, 今井俊哉, 物語とメディア(新物語研究), 1, , 1993, イ4:83:1, 国文学一般, 古典文学, ,
20522 市の文学, 小峯和明, 国語と国文学, 70-11, , 1993, コ00820, 国文学一般, 古典文学, ,
20523 文学における仏教的伝承, 渡辺貞麿, 伝承文学研究, 41, , 1993, テ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
20524 隠者文学の系譜, 望月真, 淑徳短大学報, 32, , 1993, シ00490, 国文学一般, 古典文学, ,
20525 <講演> 国文学研究におけるもう一つの視点, 小泉弘, 和漢比較文学, 11, , 1993, ワ00033, 国文学一般, 古典文学, ,
20526 平安文学と古代文学―神話と物語を軸に, 石原昭平, 古代文学とは何か(古代文学講座), 1, , 1993, キ0:57:1, 国文学一般, 古典文学, ,
20527 中世文学と古代文学―「中世神話論」をめぐって, 福田晃, 古代文学とは何か(古代文学講座), 1, , 1993, キ0:57:1, 国文学一般, 古典文学, ,
20528 近世文学と古代文学, 諏訪春雄, 古代文学とは何か(古代文学講座), 1, , 1993, キ0:57:1, 国文学一般, 古典文学, ,
20529 近代文学と古代文学, 小森陽一, 古代文学とは何か(古代文学講座), 1, , 1993, キ0:57:1, 国文学一般, 古典文学, ,
20530 物語の廻廊―話型, 久下裕利, 学苑, 647, , 1993, カ00160, 国文学一般, 古典文学, ,
20531 東方遍歴の英雄像, 山上伊豆母, 新国学の視点, , , 1993, イ0:554, 国文学一般, 古典文学, ,
20532 “語る”文学伝承における<罪と懺悔>の意識―その“芸能伝承”との関わり, 乗岡憲正, 大谷女子大国文, 23, , 1993, オ00430, 国文学一般, 古典文学, ,
20533 きこりの歌―今様と説話, 小峯和明, 中世文学研究, 19, , 1993, チ00170, 国文学一般, 古典文学, ,
20534 老いの知恵―室町・江戸期の作家と作品より, 平田澄子, 煌きのサンセット, , , 1993, ヒ4:405, 国文学一般, 古典文学, ,
20535 七夕の渡河, 甲田利雄, 季刊ぐんしょ, 6-1, , 1993, キ00009, 国文学一般, 古典文学, ,
20536 木花佐久夜姫とかぐや姫との関連について, 江夏有香, 筑紫語文, 2, , 1993, チ00021, 国文学一般, 古典文学, ,
20537 古典に描かれた乳母と乳母子, 青木一男, 城西文学, 18, , 1993, シ00593, 国文学一般, 古典文学, ,
20538 『とはずがたり』と『源氏物語』の女房たち, 八嶌正治, 日本歴史, 536, , 1993, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 古典文学, ,
20539 自照文芸の本質概念, 祐野隆三, 紀要(山梨英和短大), 27, , 1993, ヤ00180, 国文学一般, 古典文学, ,
20540 <座談会> 日記・東と西, 久保田淳 西本晃二 戸倉英美, 国文学, 38-2, , 1993, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
20541 一人称の文学形式―日本の日記文学とヨーロッパに於ける自伝文学の伝統, ツベタナ・クリステヴァ, 日本研究(国際日本文化研究センター), 9, , 1993, ニ00219, 国文学一般, 古典文学, ,
20542 <シンポジウム>日記と文学―「真実」の表現をめぐって 女房の日記, 岩佐美代子, 語文/日本大学, 85, , 1993, コ01400, 国文学一般, 古典文学, ,
20543 『入唐求法巡礼行記』の円仁は何を見、何を思ったか, 後藤昭雄, 国文学, 38-2, , 1993, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
20544 『土佐日記』はなぜ、何のために書かれたか, 津本信博, 国文学, 38-2, , 1993, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
20545 『蜻蛉日記』は源氏物語とどう関わるか, 三田村雅子, 国文学, 38-2, , 1993, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
20546 『和泉式部日記』はなぜ三人称文体で書かれたか, 平田喜信, 国文学, 38-2, , 1993, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
20547 『紫式部日記』の消息文とは何か, 藤本勝義, 国文学, 38-2, , 1993, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
20548 『更級日記』の作者は夢に何を求めたか, 高橋文二, 国文学, 38-2, , 1993, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
20549 『讃岐典侍日記』の作者にとって堀河院とはどんな存在だったか, 森田兼吉, 国文学, 38-2, , 1993, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
20550 私日記は歴史の隙間をどう埋めているか, 村井康彦, 国文学, 38-2, , 1993, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,