検索結果一覧

検索結果:59167件中 21751 -21800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
21751 電脳書斎記 3 『日本語ワープロの誕生』, 当山日出夫, 人文学と情報処理, 5, , 1994, シ01135, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
21752 コンピュータ入門と相談室 その2 もっと漢字を, 相田満, 人文学と情報処理, 3, , 1994, シ01135, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
21753 コンピュータ入門と相談室 その3 足りない漢字でどうするか, 相田満, 人文学と情報処理, 4, , 1994, シ01135, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
21754 雑誌記事に付与されるキーワードの普及状況例と投稿規定, 土井六郎, 日本文学会誌, 5, , 1994, ニ00525, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
21755 宗学における電算機依用に関する一私見, 石井清純, 宗学研究, 36, , 1994, シ00435, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
21756 機械可読テキストの処理―アプリケーションからツールへ, 高木元, 国文学データベース研究集会報, 3, , 1994, コ01006, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
21757 ネットワーク検索で「和漢韓医籍国際総合目録」のどこまでわかるか?―データベースによる和漢韓医籍の予備的検索, 津谷喜一郎, 和漢韓医籍国際総合目録の実行可能性調査, 2, , 1994, ノ2:1147:2, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
21758 学界教育界の動向, , 国文学, 39-1, , 1994, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
21759 学界教育界の動向, , 国文学, 39-3, , 1994, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
21760 学界教育界の動向, , 国文学, 39-4, , 1994, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
21761 学界教育界の動向, , 国文学, 39-5, , 1994, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
21762 学界教育界の動向, , 国文学, 39-6, , 1994, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
21763 学界教育界の動向, , 国文学, 39-7, , 1994, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
21764 学界教育界の動向, , 国文学, 39-8, , 1994, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
21765 学界教育界の動向, , 国文学, 39-9, , 1994, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
21766 学界教育界の動向, , 国文学, 39-10, , 1994, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
21767 学界教育界の動向, , 国文学, 39-11, , 1994, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
21768 学界教育界の動向, , 国文学, 39-13, , 1994, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
21769 学界教育界の動向, , 国文学, 39-14, , 1994, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
21770 散文以前, 辻田昌三, 文林, 28, , 1994, フ00600, 国文学一般, 古典文学, ,
21771 対話様式作品論再説―“語り”を“書くこと”をめぐりて, 阿部泰郎, 名古屋大学国語国文学, 75, , 1994, ナ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
21772 随筆文学の系譜, 久保田淳, 国文学解釈と鑑賞, 59-5, , 1994, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
21773 注釈書の基層―唐名抄・歴代名数などより, 牧野和夫, 講座平安文学論究, 10, , 1994, シ0:43:10, 国文学一般, 古典文学, ,
21774 古代貴族婚姻系図稿―「皇親」部, 安田政彦, 研究論集(帝塚山学院大), 29, , 1994, テ00060, 国文学一般, 古典文学, ,
21775 <講演> もし一皮むくならば(口演速記), 亀井孝, 大谷女子大国文, 24, , 1994, オ00430, 国文学一般, 古典文学, ,
21776 全国結社同人誌・古典研究一覧, 一ノ関忠人 奈良橋幸子, 短歌研究, 51-12, , 1994, タ00160, 国文学一般, 古典文学, ,
21777 文学のひろば 「日本紀」という秘伝書, 徳江元正, 文学, 5-4, , 1994, フ00290, 国文学一般, 古典文学, ,
21778 万葉のみやびと「いちはやきみやび」―その連続性と不連続性, 滝瀬爵克, 日本文学誌要, 50, , 1994, ニ00430, 国文学一般, 古典文学, ,
21779 故園風来抄 第十二回 伊勢物語と井筒, 堀田善衛, 金沢文庫本万葉集巻十八(冷泉家時雨亭叢書月報), 39, 月報12, 1994, イ9:102:39, 国文学一般, 古典文学, ,
21780 The Making of a Femme Fatale―Ono no Komachi in the Early Medieval Commentaries, Sarah M.Strong, Monumenta Nipponica, 49-4, , 1994, M00030, 国文学一般, 古典文学, ,
21781 『源氏物語』の夢・「小敦盛」の夢, 上坂信男, 文学における夢, , , 1994, オ0:5, 国文学一般, 古典文学, ,
21782 『蜻蛉日記』と『建礼門院右京大夫集』に関する一考察―作者の自己認識を中心として, 朴潤鎬, 日本文芸論叢, 9・10, , 1994, ニ00562, 国文学一般, 古典文学, ,
21783 枕草子・徒然草・方丈記研究文献目録抄―平成元年以降, 加藤裕一郎 五十嵐正貴, 国文学解釈と鑑賞, 59-5, , 1994, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
21784 奈良絵本「ふんせう」(承前)・『伊勢物語』の註釈書(一)―国学院大学図書館蔵善本解題 6, 徳江元正, 国学院大学図書館紀要, , 6, 1994, コ00506, 国文学一般, 古典文学, ,
21785 古代御輿考―天皇・太上天皇・皇后の御輿, 橋本義則, 古代・中世の政治と文化, , , 1994, ツ0:33, 国文学一般, 古典文学, ,
21786 古代の時刻制度―具注暦の場合, 斉藤国治, 日本歴史, 554, , 1994, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 古典文学, ,
21787 わが国社会福祉事業の歴史的流れを辿る―古文書の記録から(一), 月田みづえ, 学苑, 655, , 1994, カ00160, 国文学一般, 古典文学, ,
21788 特集・中日儀礼の交渉 「急急如律令」について―中日儀礼の交渉, 宮沢正順, 儀礼文化, 20, , 1994, キ00611, 国文学一般, 古典文学, ,
21789 奈良・平安時代に於ける漏刻と昼夜四十八刻制, 厚谷和雄, 東京大学史料編纂所研究紀要, 4, , 1994, ト00298, 国文学一般, 古典文学, ,
21790 六国史所見の天空事象記事, 野口武司, 信州豊南女子短期大学紀要, 11, , 1994, シ01003, 国文学一般, 古典文学, ,
21791 七夕天の川, 木村芳明, すみのえ, 31-1, , 1994, ス00060, 国文学一般, 古典文学, ,
21792 釈奠(五)―太政官庁釈奠復元(2), 翠川文子, 川村短期大学研究紀要, 14, , 1994, カ00585, 国文学一般, 古典文学, ,
21793 『年中行事秘抄』所引の「国史」, 山本昌治, 大阪青山短期大学研究紀要, 20, , 1994, オ00116, 国文学一般, 古典文学, ,
21794 狩猟の練武性とウサギ狩りの作法, 赤田光男, 帝塚山短期大学紀要(人文・社会), 31, , 1994, テ00121, 国文学一般, 古典文学, ,
21795 古典の中の科学・アンソロジー, 北郷聖, 横浜共立学園紀要, 4, , 1994, ヨ00007, 国文学一般, 古典文学, ,
21796 あの世の話―日本人の生死観, 梅原猛, ユリイカ, 26-13, , 1994, ユ00200, 国文学一般, 古典文学, ,
21797 さまざまな死, 勝田至, 岩波講座日本通史, 8, , 1994, ウ3:39:8, 国文学一般, 古典文学, ,
21798 来世と他界, 田村晃祐, 現世と来世(岩波講座日本文学と仏教), 3, , 1994, イ0:437:3, 国文学一般, 古典文学, ,
21799 死と救済, 井本英一, 説話―救いとしての死, , , 1994, イ0:574, 国文学一般, 古典文学, ,
21800 再生と蘇生の措置―チベット・カッパドキアの旅から, 山折哲雄, 説話―救いとしての死, , , 1994, イ0:574, 国文学一般, 古典文学, ,