検索結果一覧
検索結果:2265件中
2151
-2200
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
2151 | 明治初年私塾の外国教師契約書, 山岸光宣, 書物展望, 10-8, 110, 1940, シ00819, 国文学一般, 比較文学, , |
2152 | 西周の五国対照兵語字書と池田良輔, 藤田東一郎, 書物展望, 10-9, 111, 1940, シ00819, 国文学一般, 比較文学, , |
2153 | 『日本文学植物美観』とキーツの詩, 衣笠梅二郎, 書物展望, 10-11, 113, 1940, シ00819, 国文学一般, 比較文学, , |
2154 | クルト・マイスナア氏の「日本に於ける独逸人」, 鈴木重貞, 書物展望, 11-1, 115, 1941, シ00819, 国文学一般, 比較文学, , |
2155 | 支那学者ワイリー小伝, 小沢三郎, 書物展望, 11-1, 115, 1941, シ00819, 国文学一般, 比較文学, , |
2156 | 支那の風俗雑誌, 藤島亥治郎, 書物展望, 11-1, 115, 1941, シ00819, 国文学一般, 比較文学, , |
2157 | 支那の軍事詩, 大内白月, 書物展望, 11-2, 116, 1941, シ00819, 国文学一般, 比較文学, , |
2158 | 村上英俊の異った三語便覧と仏英独三語便覧に就て, 藤田東一郎, 書物展望, 11-3, 117, 1941, シ00819, 国文学一般, 比較文学, , |
2159 | 奥地支那の出版文化一瞥, 西村捨也, 書物展望, 11-3, 117, 1941, シ00819, 国文学一般, 比較文学, , |
2160 | 「赤人一件」に就いて, 伊吹山一草亭, 書物展望, 11-4, 118, 1941, シ00819, 国文学一般, 比較文学, , |
2161 | 日本的なものと西欧的なもの, 平井昌夫, 書物展望, 11-11, 125, 1941, シ00819, 国文学一般, 比較文学, , |
2162 | 「和蘭通舶中」のソルボンヌ大学の図(上), 藤田東一郎, 書物展望, 12-2, 128, 1942, シ00819, 国文学一般, 比較文学, , |
2163 | 「和蘭通舶中」のソルボンヌ大学の図(下), 藤田東一郎, 書物展望, 12-3, 129, 1942, シ00819, 国文学一般, 比較文学, , |
2164 | 魂文学, 林両, 書物展望, 12-5, 131, 1942, シ00819, 国文学一般, 比較文学, , |
2165 | 案内者, 加藤将之, 書物展望, 13-11, 149, 1943, シ00819, 国文学一般, 比較文学, , |
2166 | 説話文学と戴安道―黄檗僧性易独立の戴氏祖統の問題, 小松原涛, 江戸長崎談叢, 2-1(復刊), , 1967, エ00039, 国文学一般, 比較文学, , |
2167 | 漢文脈、欧文, 千葉亀雄, 文芸春秋, 3-7, , 1925, フ00470, 国文学一般, 比較文学, , |
2168 | 仏蘭西俳諧詩の運動(一), ルネ・モオブラン 後藤末雄, 明星, 5-2, 2, 1924, ミ00236, 国文学一般, 比較文学, , |
2169 | 仏蘭西俳諧詩の運動(二), ルネ・モオブラン 後藤末雄, 明星, 5-3, 3, 1924, ミ00236, 国文学一般, 比較文学, , |
2170 | 雑録 和漢漢和の押韻について, 醒雪, 帝国文学, 3-11, 35, 1897, テ00020, 国文学一般, 比較文学, , |
2171 | 続・中国文学と日本文学20 「情」の認識とその展開―<其九>, 鈴木修次, 国語, 270, , 1987, コ00060, 国文学一般, 比較文学, , |
2172 | 回文体の詩の書き様と回文の和歌, 山岸徳平, 田山方南華甲記念論文集, , , 1963, ノ0:23, 国文学一般, 比較文学, , |
2173 | 喜劇的精神と日本精神, 小山龍之輔, コトバ, 3-10, , 1933, コ01364, 国文学一般, 比較文学, , |
2174 | <シンポジウム> 欧州文芸における笑いについて, 遠藤慎吾 新関良三 福原麟太郎 河盛好蔵 山田智三郎 本林勝夫, 共立女子学園創立八〇周年記念論集, , , 1966, ノ4:5, 国文学一般, 比較文学, , |
2175 | 詩篇と儀礼, 白川静, 記紀歌謡・神楽歌・催馬楽, , , 1978, イ1:14, 国文学一般, 比較文学, , |
2176 | 韓国巫俗見聞記(1)―ソウルにて, 松前健, 説話伝承の日本・アジア・世界, , , 1983, イ4:47, 国文学一般, 比較文学, , |
2177 | タイ族の羽衣説話をめぐって, 吉川利治, 説話伝承の日本・アジア・世界, , , 1983, イ4:47, 国文学一般, 比較文学, , |
2178 | ヨーロッパの昔話と伝説―その様式論的比較の試み, 竹原威滋, 説話伝承の日本・アジア・世界, , , 1983, イ4:47, 国文学一般, 比較文学, , |
2179 | 壮チウン族のシンデレラ, 君島久子, 説話伝承の日本・アジア・世界, , , 1983, イ4:47, 国文学一般, 比較文学, , |
2180 | イリムの正体―アフリカの妖怪説話, 宮本正興, 説話伝承の日本・アジア・世界, , , 1983, イ4:47, 国文学一般, 比較文学, , |
2181 | オーストリアにおける採話, 飯豊道男, 説話伝承の日本・アジア・世界, , , 1983, イ4:47, 国文学一般, 比較文学, , |
2182 | 季潭宗〓伝の原資料, 長谷部幽〓, 愛知学院大学教養部紀要, , , 1989, ア00018, 国文学一般, 比較文学, , |
2183 | 印欧神話と日本神話, 吉田敦彦, 日本神話の比較研究, , , 1974, ム6:48, 国文学一般, 比較文学, , |
2184 | 国譲り神話と天地創造神話―比較神話研究試論, 高橋静男, 日本神話の比較研究, , , 1974, ム6:48, 国文学一般, 比較文学, , |
2185 | モンゴル神話と日本神話, 田中克彦, 日本神話の比較研究, , , 1974, ム6:48, 国文学一般, 比較文学, , |
2186 | ポリネシアの創世神話について, 青柳真智子, 日本神話の比較研究, , , 1974, ム6:48, 国文学一般, 比較文学, , |
2187 | 東南アジアの建国神話, 生田滋, 日本神話の比較研究, , , 1974, ム6:48, 国文学一般, 比較文学, , |
2188 | 日本神話とインドネシア神話, 小野明子, 日本神話の比較研究, , , 1974, ム6:48, 国文学一般, 比較文学, , |
2189 | 蓬莱島説話と国引き神話, 伊藤清司, 日本神話の比較研究, , , 1974, ム6:48, 国文学一般, 比較文学, , |
2190 | 神武東征伝説と百済・高句麗の建国伝説, 大林太良, 日本神話の比較研究, , , 1974, ム6:48, 国文学一般, 比較文学, , |
2191 | 日本神話と韓国神話, 玄容駿, 日本神話の比較研究, , , 1974, ム6:48, 国文学一般, 比較文学, , |
2192 | 日本の春秋学, 上野賢知, 東洋文化研究所紀要, , 2, 1959, ト00680, 国文学一般, 比較文学, , |
2193 | 英訳百人一首を読みて, 沢田生, 国学院雑誌, 20-4, 233, 1914, コ00470, 国文学一般, 比較文学, , |
2194 | 金寛毅の編年通録に存する三種母国神話, 西川玉壺, 国学院雑誌, 18-1, 207, 1912, コ00470, 国文学一般, 比較文学, , |
2195 | 日本文学に現はれたる楊貴妃(上), 石巻良夫, 国学院雑誌, 18-2, 208, 1912, コ00470, 国文学一般, 比較文学, , |
2196 | 日本文学に現はれたる楊貴妃(下), 松尾楽山, 国学院雑誌, 18-3, 209, 1912, コ00470, 国文学一般, 比較文学, , |
2197 | 長恨歌の楊貴妃, 松尾楽山, 国学院雑誌, 18-6, 212, 1912, コ00470, 国文学一般, 比較文学, , |
2198 | 漢文典上、於于乎の用法, 児島献吉郎, 国学院雑誌, 18-9, 215, 1912, コ00470, 国文学一般, 比較文学, , |
2199 | マルコポーロの日本記事に就いて, 猪狩又蔵, 国学院雑誌, 18-10, 216, 1912, コ00470, 国文学一般, 比較文学, , |
2200 | 漢文典上、於于乎の用法その二, 児島献吉郎, 国学院雑誌, 18-10, 216, 1912, コ00470, 国文学一般, 比較文学, , |