検索結果一覧

検索結果:10854件中 2301 -2350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2301 古代貴族婚姻系図稿―「源氏」部 1, 安田政彦, 研究論集(帝塚山学院大), 30, , 1995, テ00060, 国文学一般, 古典文学, ,
2302 『四日市市史』第七巻史料編古代・中世の補遺, 古代・中世部会, 四日市市史研究, 8, , 1995, Z56W:よ:101:001, 国文学一般, 古典文学, ,
2303 『群書類従』所引典籍文書索引稿, 大島幸雄, 国書逸文研究, 28, , 1995, コ00915, 国文学一般, 古典文学, ,
2304 『新訂増補 国書逸文』正誤表ならびに増補(覚書), 竹居明男, 国書逸文研究, 28, , 1995, コ00915, 国文学一般, 古典文学, ,
2305 『国書逸文』所収書目一覧, 五島邦治, 国書逸文研究, 28, , 1995, コ00915, 国文学一般, 古典文学, ,
2306 『本朝書籍目録考証』所収書目一覧, 五島邦治, 国書逸文研究, 28, , 1995, コ00915, 国文学一般, 古典文学, ,
2307 起請文等神文・罰文集成ならびに索引(稿)―貞永元年(一二三二)まで, 竹居明男, 人文学(同志社大学), 158, , 1995, シ01120, 国文学一般, 古典文学, ,
2308 <講演> 古代神の登場, 山折哲雄, 南方神話と古代の日本, , , 1995, ウ1:57, 国文学一般, 古典文学, ,
2309 贄の海, 中西正幸, 国学院雑誌, 96-1, , 1995, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
2310 神々の領域―京都の氏子区域の形成, 黒田一充, 聖域の伝統文化, , , 1995, ム6:151, 国文学一般, 古典文学, ,
2311 神道にみられる時間観(その二)―「日本語における時制の変容と日本人の時間観」(補遺), 麦倉達生, 滋賀大学教育学部紀要, 44, , 1995, シ00083, 国文学一般, 古典文学, ,
2312 神道にみられる時間観(その三)―「日本語における時制の変容と日本人の時間観」(補遺), 麦倉達生, 滋賀大学教育学部紀要, 44, , 1995, シ00083, 国文学一般, 古典文学, ,
2313 大嘗祭<本義>考―陪膳采女の祝詞をめぐって, 中尾瑞樹, 論究日本文学, 62, , 1995, ロ00034, 国文学一般, 古典文学, ,
2314 律令制祭祀における官幣と国幣, 早川万年, 律令国家の政務と儀礼, , , 1995, ウ0:45, 国文学一般, 古典文学, ,
2315 平安内裏のアマテラス―内侍所神鏡をめぐる伝承と言説, 斎藤英喜, 物語「女と男」(新物語研究), 3, , 1995, イ4:83:3, 国文学一般, 古典文学, ,
2316 民衆宗教か、新宗教か―二つの立場の統合に向けて, 島薗進, 江戸の思想, 1, , 1995, エ00037, 国文学一般, 古典文学, ,
2317 天台大師における悪の超克, 〓良淑, 大学院年報, 12, , 1995, タ00007, 国文学一般, 古典文学, ,
2318 法華経・薬王菩薩の誓願について, 市川智啓, 大学院年報, 12, , 1995, タ00007, 国文学一般, 古典文学, ,
2319 禅における“始原”と“一即一切”, 花岡永子, 人文学論集(大阪府立大学), 13, , 1995, シ01158, 国文学一般, 古典文学, ,
2320 社会秩序の起源―禅宗寺院における生活規律, 成沢光, 思想, 851, , 1995, シ00241, 国文学一般, 古典文学, ,
2321 <公開講座> 「東アジア仏教史」の試み, 木村清孝, 叡山学院研究紀要, 18, , 1995, エ00009, 国文学一般, 古典文学, ,
2322 『維摩経』における仏国土の一考察, 丹治昭義, 関西大学文学論集, 45-2, , 1995, カ00610, 国文学一般, 古典文学, ,
2323 願生思想の探究―法華経を中心として, 田中規之, 中央学術研究所紀要, 24, , 1995, チ00050, 国文学一般, 古典文学, ,
2324 浄土三部経マンダラ序説, 稲垣久雄, 竜谷大学論集, 447, , 1995, リ00210, 国文学一般, 古典文学, ,
2325 神仏分離と浄土真宗, 大村英昭, 近世・近代と仏教(日本の仏教), 4, , 1995, エ3:251:4, 国文学一般, 古典文学, ,
2326 月の鼠―譬喩経をめぐる問題, 伊藤博之, 成城国文学論集, 23, , 1995, セ00050, 国文学一般, 古典文学, ,
2327 冥途考―古典文学に見えるあの世, 黒木香, 中古文学の形成と展開―中古から中世へ, , , 1995, シ0:79:2, 国文学一般, 古典文学, ,
2328 原始一向宗の実像, 神田千里, 中世の風景を読む, 4, , 1995, ツ9:4:4, 国文学一般, 古典文学, ,
2329 <講演> 日本文学における仏教の受容, 青山忠一, 文学・語学, 147, , 1995, フ00340, 国文学一般, 古典文学, ,
2330 排仏史談, 田中芳樹, 新編日本古典文学全集(月報), 10, , 1995, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
2331 特集 弥勒の浄土―古代日本の理想世界, 速水侑, 月刊しにか, 6-10, , 1995, ケ00181, 国文学一般, 古典文学, ,
2332 東アジア仏教史に及ぼした鳩摩羅什の影響, 鎌田茂雄, 南都大安寺論叢, , , 1995, エ3:267, 国文学一般, 古典文学, ,
2333 『法華経』の思想と文学, 今成元昭, 仏教思想と日本文学(仏教文学講座), 2, , 1995, イ6:29:2, 国文学一般, 古典文学, ,
2334 浄土思想と文学, 伊藤博之, 仏教思想と日本文学(仏教文学講座), 2, , 1995, イ6:29:2, 国文学一般, 古典文学, ,
2335 密教思想と文学, 山田昭全, 仏教思想と日本文学(仏教文学講座), 2, , 1995, イ6:29:2, 国文学一般, 古典文学, ,
2336 本覚思想と文学, 浅井円道, 仏教思想と日本文学(仏教文学講座), 2, , 1995, イ6:29:2, 国文学一般, 古典文学, ,
2337 講式―その成立と展開, 山田昭全, 唱導の文学(仏教文学講座), 8, , 1995, イ6:29:8, 国文学一般, 古典文学, ,
2338 法華八講の<日>と<時>―古典解読のために, 今成元昭, 唱導の文学(仏教文学講座), 8, , 1995, イ6:29:8, 国文学一般, 古典文学, ,
2339 法会と儀式, 佐藤道子, 唱導の文学(仏教文学講座), 8, , 1995, イ6:29:8, 国文学一般, 古典文学, ,
2340 因縁, 広田哲通, 唱導の文学(仏教文学講座), 8, , 1995, イ6:29:8, 国文学一般, 古典文学, ,
2341 表白, 小峯和明, 唱導の文学(仏教文学講座), 8, , 1995, イ6:29:8, 国文学一般, 古典文学, ,
2342 釈尊伝, 本田義憲, 僧伝・寺社縁起・絵巻・絵伝(仏教文学講座), 6, , 1995, イ6:29:6, 国文学一般, 古典文学, ,
2343 前生・出生, 関口忠男, 僧伝・寺社縁起・絵巻・絵伝(仏教文学講座), 6, , 1995, イ6:29:6, 国文学一般, 古典文学, ,
2344 発心・出家, 増古和子, 僧伝・寺社縁起・絵巻・絵伝(仏教文学講座), 6, , 1995, イ6:29:6, 国文学一般, 古典文学, ,
2345 修行・教化, 宮田尚, 僧伝・寺社縁起・絵巻・絵伝(仏教文学講座), 6, , 1995, イ6:29:6, 国文学一般, 古典文学, ,
2346 入滅・滅後, 高橋貢, 僧伝・寺社縁起・絵巻・絵伝(仏教文学講座), 6, , 1995, イ6:29:6, 国文学一般, 古典文学, ,
2347 神と仏―本地物語の原風景, 福田晃, 僧伝・寺社縁起・絵巻・絵伝(仏教文学講座), 6, , 1995, イ6:29:6, 国文学一般, 古典文学, ,
2348 絵巻, 宮次男, 僧伝・寺社縁起・絵巻・絵伝(仏教文学講座), 6, , 1995, イ6:29:6, 国文学一般, 古典文学, ,
2349 <複> 絵伝―韓国・曹渓寺大雄殿壁画「釈迦一代記図絵」をめぐって, 林雅彦, 僧伝・寺社縁起・絵巻・絵伝(仏教文学講座), 6, , 1995, イ6:29:6, 国文学一般, 古典文学, ,
2350 絵解き―特に<観経変(かんぎょうへん)>と中将姫説話をめぐって, 徳田和夫, 僧伝・寺社縁起・絵巻・絵伝(仏教文学講座), 6, , 1995, イ6:29:6, 国文学一般, 古典文学, ,