検索結果一覧

検索結果:8840件中 2351 -2400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2351 (回想・この一冊77)池田亀鑑著『物語文学』, 稲賀敬二, 国文学, 21-14, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2352 (回想・この一冊78)岩波文庫『万葉集』, 広田二郎, 国文学, 21-16, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2353 学界寸評(47)―「文学研究」私感, 東郷克美, 国文学解釈と鑑賞, 41-1, , 1976, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2354 学界寸評(48)―冬ごもりの提唱, 宮地幸一, 国文学解釈と鑑賞, 41-2, , 1976, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2355 学界寸評(49)―情報過多 紀要について, 田中富次郎, 国文学解釈と鑑賞, 41-3, , 1976, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2356 学界寸評(50)―日本語論ブームをめぐって, 野村精一, 国文学解釈と鑑賞, 41-5, , 1976, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2357 学界寸評(51)―研究資料整備のために, 阿蘇瑞枝, 国文学解釈と鑑賞, 41-6, , 1976, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2358 学界寸評(52)―未来からのリポート, 助川徳是, 国文学解釈と鑑賞, 41-8, , 1976, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2359 学界寸評(53)―夢のたわごと, 富山奏, 国文学解釈と鑑賞, 41-9, , 1976, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2360 学界寸評(54)―和歌における共同研究, 島田良二, 国文学解釈と鑑賞, 41-10, , 1976, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2361 学界寸評(55)―「韻文」か「律文」か, 角田敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 41-11, , 1976, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2362 学界寸評(56)―研究者の錘, 首藤基澄, 国文学解釈と鑑賞, 41-12, , 1976, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2363 学界寸評(57)―日本文学に関する風土学的研究の動向, 高橋良雄, 国文学解釈と鑑賞, 41-14, , 1976, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2364 学界寸評(58)―若い学問・近代詩研究の現況, 鈴木亨, 国文学解釈と鑑賞, 41-15, , 1976, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2365 学界教育界の動向, , 国文学, 21-1, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2366 学界教育界の動向, , 国文学, 21-2, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2367 学界教育界の動向, , 国文学, 21-4, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2368 学界教育界の動向, , 国文学, 21-5, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2369 学界教育界の動向, , 国文学, 21-6, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2370 学界教育界の動向, , 国文学, 21-7, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2371 学界教育界の動向, , 国文学, 21-9, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2372 学界教育界の動向, , 国文学, 21-10, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2373 学界教育界の動向, , 国文学, 21-11, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2374 学界教育界の動向, , 国文学, 21-13, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2375 学界教育界の動向, , 国文学, 21-14, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2376 学界教育界の動向, , 国文学, 21-16, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2377 文学の原点、一の探求(後篇), 藤井和義, 神戸学院大学紀要, 7, , 1977, 未所蔵, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2378 文学研究の体系とはなにか, 谷沢永一, 国文学解釈と鑑賞, 42-14, , 1977, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2379 文学・その方法の総体(ボディー), 大江健三郎, 新潮, 74-6, , 1977, シ01020, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2380 文芸研究・巨視と微視, 関根賢司, 日本文学/日本文学協会, 26-11, , 1977, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2381 続・文芸大概稿―特殊と普遍との関連において, 橋本直久, 鈴峰女子短大研究集報:人文・社会科学編, 24, , 1977, ス00050, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2382 学史の序―国文学芸史の主題と構想, 内野吾郎, 国学院大学日本文化研究所紀要, 39, , 1977, コ00520, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2383 本質論上の国文学研究 その六, 石上堅, 東横学園女子短期大学紀要, 15, , 1977, ト00700, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2384 一般意味論と文学, 一瀬昌夫, 梅花短期大学研究紀要, 26, , 1977, ハ00025, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2385 文学研究に体系も方法論もあり得ない, 谷沢永一, 文学, 45-1, , 1977, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2386 <文献学の恐さに無智な蛮勇>について, 三好行雄, 文学, 45-2, , 1977, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2387 文学研究を腐蝕するシニシズムの構造, 谷沢永一, 文学, 45-4, , 1977, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2388 応酬を忌避する, 三好行雄, 文学, 45-5, , 1977, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2389 戦後国文学の研究史的動向―昭和三十年代を中心としての素描, 丸山茂, 弘前学院大学学会誌, 3, , 1977, ヒ00147, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2390 近藤忠義論序章, 祖父江昭二, 日本文学/日本文学協会, 26-1, , 1977, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2391 文芸の理論 116 文体効果としてのユーモア, 西郷竹彦, 教育科学・国語教育, 228, , 1977, キ00280, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2392 文芸の理論 117 文芸における伝達性と虚構性(一), 西郷竹彦, 教育科学・国語教育, 229, , 1977, キ00280, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2393 文芸の理論 118 文芸における伝達性と虚構性(二), 西郷竹彦, 教育科学・国語教育, 230, , 1977, キ00280, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2394 読みの主観性・客観性ということについて, 堀川昇, 稿, 1, , 1977, コ00002, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2395 引用論の周辺から―魔術的行為について, 高橋英夫, 文学界, 31-1, , 1977, フ00300, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2396 文学と美, 後藤一美, 別府大学紀要, 18, , 1977, ヘ00060, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2397 文学にとって言語とはなにか, 高山鉄男, 季刊芸術, 11-4, , 1977, キ00010, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2398 言ふといふこと―原本的文芸の問題(三), 小田良弼, 国語国文, 46-7, , 1977, コ00680, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2399 青春と文学―精神の宗教性, 松原新一, 国語通信, , 199, 1977, コ00790, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2400 <講演>特別講演 定住者の文学, 小野十三郎, 日本文学/日本文学協会, 26-4, , 1977, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,