検索結果一覧

検索結果:8840件中 2401 -2450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2401 狂の精神史 9 風狂, 中西進, 本, 2-9, , 1977, ホ00320, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2402 夢と昔話―「夢見小僧」を基軸に, 福田晃, 国文学解釈と鑑賞, 42-10, , 1977, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2403 夢と神話, 星野徹, 国文学解釈と鑑賞, 42-10, , 1977, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2404 夢と想像力, 遠丸立, 国文学解釈と鑑賞, 42-10, , 1977, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2405 夢とエロス, 高田衛, 国文学解釈と鑑賞, 42-10, , 1977, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2406 夢の詩的形象, 中西進, 国文学解釈と鑑賞, 42-10, , 1977, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2407 小説における二人称の視点, 根岸正純, 獅子吼, 61-4, , 1977, シ00160, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2408 物語の論理, 栗原裕, 表現研究, 25, , 1977, ヒ00120, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2409 モノガタリ言語序説―物語史覚え書き, 高橋亨, 名古屋大学教養部紀要:A;人文科学, 21, , 1977, ナ00140, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2410 紀行文芸における作品的緊張支持者の層序的把握, 飛田文雄, 二松学舎大学論集, 創立百周年記念号, , 1977, 未所蔵, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2411 諸外国に流出したる日本古文献の調査研究, 杉谷寿郎, 私学研修, 74, , 1977, シ00030, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2412 日本文化史より見たる古書籍, 川瀬一馬, 紀要(静岡英和女学院短大), 9, , 1977, シ00180, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2413 「鏡考」, 猪股治恵, 東洋大学短期大学論集国語篇, 13, , 1977, ト00640, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2414 東方朔の受容と展開, 江口孝夫, 言語と文芸, 84, , 1977, ケ00250, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2415 (回想・この一冊 79)岡一男著『源氏物語の基礎的研究』, 上坂信男, 国文学, 22-1, , 1977, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2416 (回想・この一冊 80)正岡子規著『病牀六尺』, 和田茂樹, 国文学, 22-2, , 1977, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2417 (回想・この一冊 81)『芭蕉俳句集』, 江頭彦造, 国文学, 22-4, , 1977, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2418 (回想・この一冊 83)沼波瓊音著『徒然草講話』, 冨倉徳次郎, 国文学, 22-6, , 1977, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2419 (回想・この一冊 84)土居光知著『文学序説』, 吉永登, 国文学, 22-7, , 1977, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2420 (回想・この一冊 86)斎藤茂吉著『万葉秀歌』, 伊藤博, 国文学, 22-10, , 1977, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2421 (回想・この一冊 87)相馬御風著『歌話』, 鍋島直共, 国文学, 22-11, , 1977, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2422 (回想・この一冊 88)山田孝雄著『日本文法論』, 佐藤喜代治, 国文学, 22-13, , 1977, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2423 (回想・この一冊 89)津田左右吉著『文学に現はれたる我が国民思想の研究』, 中田剛直, 国文学, 22-14, , 1977, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2424 (回想・この一冊 90)藤井高尚著『伊勢物語新釈』, 柿本奨, 国文学, 22-16, , 1977, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2425 学界寸評(59)―日本文学と日本漢文学, 木越隆, 国文学解釈と鑑賞, 42-1, , 1977, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2426 学界寸評(60)―論文の洪水, 木藤才蔵, 国文学解釈と鑑賞, 42-3, , 1977, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2427 学界寸評(61)―頂門の一針, 山蔦恒, 国文学解釈と鑑賞, 42-4, , 1977, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2428 学界寸評(62)―研究方法固定化への危惧, 山下宏明, 国文学解釈と鑑賞, 42-5, , 1977, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2429 学界寸評(63)―文学成立の基点, 安藤靖彦, 国文学解釈と鑑賞, 42-6, , 1977, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2430 学界寸評(64)―評価の分裂, 藤岡武雄, 国文学解釈と鑑賞, 42-7, , 1977, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2431 学界寸評(65)―「索引」公刊の盛行, 増田欣, 国文学解釈と鑑賞, 42-9, , 1977, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2432 学界寸評(66), 森本茂, 国文学解釈と鑑賞, 42-10, , 1977, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2433 学界寸評(67)―作品と作家との間, 河村政敏, 国文学解釈と鑑賞, 42-11, , 1977, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2434 学界寸評(68)―国文学研究資料館の開館, 市古貞次, 国文学解釈と鑑賞, 42-12, , 1977, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2435 学界寸評(70)―文体論の位置, 日沼滉治, 国文学解釈と鑑賞, 42-14, , 1977, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2436 学界教育界の動向, , 国文学, 22-1, , 1977, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2437 学界教育界の動向, , 国文学, 22-2, , 1977, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2438 学界教育界の動向, , 国文学, 22-4, , 1977, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2439 学界教育界の動向, , 国文学, 22-5, , 1977, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2440 学界教育界の動向, , 国文学, 22-6, , 1977, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2441 学界教育界の動向, , 国文学, 22-7, , 1977, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2442 学界教育界の動向, , 国文学, 22-9, , 1977, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2443 学界教育界の動向, , 国文学, 22-10, , 1977, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2444 学界教育界の動向, , 国文学, 22-11, , 1977, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2445 学界教育界の動向, , 国文学, 22-13, , 1977, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2446 学界教育界の動向, , 国文学, 22-14, , 1977, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2447 学界教育界の動向, , 国文学, 22-16, , 1977, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2448 昭和五十一年度高知県における国語研究の動向 国文学研究とその周辺, 岡林清水, 高大国語教育, 25, , 1977, コ00100, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2449 文学風土学の方法―その理論的基礎づけ, 塚田六郎, 日本文学風土学会紀事, 7, , 1977, ニ00460, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2450 <講演>日本文学の風土性, 太田善麿, 日本文学風土学会紀事, 7, , 1977, ニ00460, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,