検索結果一覧

検索結果:59175件中 201 -250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
201 『国民伝説類聚前輯』島津久基氏著, 片瀬喜雄, 文学, 2-2, , 1934, フ00290, 国文学一般, 説話・昔話, ,
202 風流の変遷, 笹野堅, 文学, 2-4, , 1934, フ00290, 国文学一般, 芸能, ,
203 我上代操文学の史的変遷, 南江二郎, 文学, 2-4, , 1934, フ00290, 国文学一般, 芸能, ,
204 戯曲研究の方法について, 飯塚友一郎, 文学, 2-4, , 1934, フ00290, 国文学一般, 芸能, ,
205 『国劇史概説』高野辰之著, , 文学, 2-4, , 1934, フ00290, 国文学一般, 芸能, ,
206 説話文学の支那的要素, 山岸徳平, 文学, 2-5, , 1934, フ00290, 国文学一般, 説話・昔話, ,
207 八咫烏説話源流考―厳島御本地と女人誘拐説話―, 金田鬼一, 文学, 2-5, , 1934, フ00290, 国文学一般, 比較文学, ,
208 説話の関係諸相, 松村武雄, 文学, 2-5, , 1934, フ00290, 国文学一般, 説話・昔話, ,
209 フランス文学に於ける日本詩歌の影響, 春山行夫, 文学, 2-6, , 1934, フ00290, 国文学一般, 詩歌, ,
210 独逸に於ける日本の詩歌, 片山敏彦, 文学, 2-6, , 1934, フ00290, 国文学一般, 詩歌, ,
211 ロシヤに於ける日本詩歌, 谷耕平, 文学, 2-6, , 1934, フ00290, 国文学一般, 詩歌, ,
212 生活の伝統と文学の伝統, 阿部知二, 文学, 2-7, , 1934, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
213 文学意識を中心とした研究, 久松潜一, 文学, 2-7, , 1934, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
214 最近における文学理論, 吉田精一, 文学, 2-9, , 1934, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
215 『神楽研究』西角井正慶著, 志田延義, 文学, 2-9, , 1934, フ00290, 国文学一般, 芸能, ,
216 日本文芸学の樹立について, 岡崎義恵, 文学, 2-10, , 1934, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
217 国文学の註釈的研究について, 村岡典嗣, 文学, 2-10, , 1934, フ00290, 国文学一般, 古典文学, ,
218 日本文学研究に於ける大内氏, 池田亀鑑, 文学, 2-10, , 1934, フ00290, 国文学一般, 古典文学, ,
219 文芸学的研究についての断想―主として日本文学の様式研究についてのファンタジイ―, 茅野蕭々, 文学, 2-10, , 1934, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
220 国文学と美学, 阿部次郎, 文学, 2-10, , 1934, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
221 『日本文学史表覧』沼沢竜雄編著, 山口正, 文学, 2-11, , 1934, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
222 『上中古文学論攷』倉野憲司著, 森本治吉, 文学, 2-11, , 1934, フ00290, 国文学一般, 古典文学, ,
223 『古文学踏査』高野辰之著, 西尾実, 文学, 2-12, , 1934, フ00290, 国文学一般, 古典文学, ,
224 『古代歌謡之研究』藤田徳太郎著, 西尾実, 文学, 2-12, , 1934, フ00290, 国文学一般, 詩歌, ,
225 随筆文学の特質, 楠本実二, 国学, 3, , 1935, コ00465, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
226 基督教聖書和訳の歴史, 豊田実, 文学研究/九州大学, 12, , 1935, フ00310, 国文学一般, 比較文学, ,
227 国語国文研究雑誌索引, 浪速高等学校, 国語国文, 5-9, , 1935, コ00680, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
228 『国文学の文献学的研究』佐佐木信綱氏著, 沢瀉久孝, 国語国文, 5-10, , 1935, コ00680, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
229 『古典と古語』安藤正次著, 佐伯梅友, 国語国文, 5-10, , 1935, コ00680, 国文学一般, 古典文学, ,
230 歌論における個人様式説, 岡崎義恵, 国語国文, 5-12, , 1935, コ00680, 国文学一般, 詩歌, ,
231 歌謡と文学, 市川寛, 国語国文, 5-12, , 1935, コ00680, 国文学一般, 詩歌, ,
232 「名」に関する信仰及び習俗, 金孝敬, 大正大学々報, 19, , 1935, タ00029, 国文学一般, 民俗学, ,
233 国文学と日本文芸学, 安西覚承, 大正大学々報, 21・22・23, , 1935, タ00029, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
234 『上中古文学論攷』, 西下経一, 国語と国文学, 12-1, , 1935, コ00820, 国文学一般, 古典文学, ,
235 『日本文学書志』, 森本治吉, 国語と国文学, 12-4, , 1935, コ00820, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
236 『木草学論攷』, 森本治吉, 国語と国文学, 12-5, , 1935, コ00820, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
237 しきしまのみち論考, 藤井信男, 国語と国文学, 12-6, , 1935, コ00820, 国文学一般, 詩歌, ,
238 琉球往来, 筑土鈴寛, 国語と国文学, 12-7, , 1935, コ00820, 国文学一般, 南島文学, ,
239 『物語日本文学』, 鶴見誠, 国語と国文学, 12-7, , 1935, コ00820, 国文学一般, 古典文学, ,
240 「国文学の文献学的研究」, 森本治吉, 国語と国文学, 12-10, , 1935, コ00820, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
241 『解釈学と意義学』, 吉田精一, 国語と国文学, 12-11, , 1935, コ00820, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
242 日本仏教文学序説, 森本治吉, 国語と国文学, 12-11, , 1935, コ00820, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
243 大文学と地盤的文学, 志田延義, 文学, 3-1, , 1935, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
244 遊仙窟と日本文学, 吉田幸一, 文学, 3-1, , 1935, フ00290, 国文学一般, 比較文学, ,
245 方法と「人」―文学研究に因みて―, 木村謹治, 文学, 3-2, , 1935, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
246 「文芸学」か「芸文学」か, 石山徹郎, 文学, 3-2, , 1935, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
247 日本文芸学批判―国文学の修正か変革か―, 神崎清, 文学, 3-2, , 1935, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
248 日本文芸学について―国文学界の現状より推してその学的成立について―, 成瀬正勝, 文学, 3-2, , 1935, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
249 日本文芸学の出発点, 渡辺茂, 文学, 3-2, , 1935, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
250 民謡覚書, 柳田国男, 文学, 3-4, , 1935, フ00290, 国文学一般, 芸能, ,