検索結果一覧
検索結果:2813件中
2451
-2500
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
2451 | 賀茂曲水宴, , 志くれてい, , 129, 2014, シ00123, 国文学一般, 和歌, , |
2452 | 歌徳論, 鈴木裕里加, 玉藻(フェリス女学院大), , 48, 2014, タ00140, 国文学一般, 和歌, , |
2453 | 歌枕「明石」考, 杉田陽子, 姫路文学館紀要, , 11, 2008, ヒ00118, 国文学一般, 和歌, , |
2454 | 特集・馬と文学 馬の和歌史を遡る―橘曙覧から江戸派、堂上、そして定家・貫之へ, 鈴木健一, 文学, 15-1, , 2014, フ00290, 国文学一般, 和歌, , |
2455 | <シンポジウム>日本文学にみる「旅」 旅の歌, 小島ゆかり, 文学・語学, , 208, 2014, フ00340, 国文学一般, 和歌, , |
2456 | 伝統和歌から近代短歌における「友」の変容(補説), 高橋良行, 早稲田大学教育・総合科学学術院学術研究(人文科学・社会科学編), , 62, 2014, ワ00081, 国文学一般, 和歌, , |
2457 | 学界時評 和歌, 岡崎真紀子, リポート笠間, , 56, 2014, リ00140, 国文学一般, 和歌, , |
2458 | 朗詠としての「歌会始」―詩歌の朗詠の伝統 桂冠詩人と「歌会始」, 多ヶ谷有子, 関東学院大学文学部紀要, , 124, 2012, カ00660, 国文学一般, 和歌, , |
2459 | <講演> 現代に生きる和歌, 冷泉貴実子, 京都学問所紀要, , 1, 2014, キ00780, 国文学一般, 和歌, , |
2460 | 冷泉家私史 その一 冷泉家の始まり, 冷泉貴実子, 『冷泉家時雨亭叢書』, 88, 月報85, 2014, イ9:102:88, 国文学一般, 和歌, , |
2461 | 二星相逢―八代集の七夕歌, 福留温子, 『天空の文学史 太陽・月・星』, , , 2014, イ0:1070, 国文学一般, 和歌, , |
2462 | 歌枕の世界, 渡部泰明, 『和歌文学の世界』, , , 2014, イ2:295, 国文学一般, 和歌, , |
2463 | 霞と時雨の風景, 渡部泰明, 『和歌文学の世界』, , , 2014, イ2:295, 国文学一般, 和歌, , |
2464 | 叙景歌の系譜, 渡部泰明, 『和歌文学の世界』, , , 2014, イ2:295, 国文学一般, 和歌, , |
2465 | 和歌・連歌・俳諧, 島内裕子, 『和歌文学の世界』, , , 2014, イ2:295, 国文学一般, 和歌, , |
2466 | 和歌植物誌(41) 薄・尾花, , 『新葉和歌集』(和歌文学大系), 44, 月報41, 2014, イ2:149:44, 国文学一般, 和歌, , |
2467 | 和歌植物誌(40) 桑, , 『為家卿集/瓊玉和歌集/伏見院御集』(和歌文学大系), 64, 月報40, 2014, イ2:149:64, 国文学一般, 和歌, , |
2468 | 「さとのあま」阿波歌枕伝承生成考, 福島尚, 『論集中世・近世説話と説話集』, , , 2014, チ4:810, 国文学一般, 和歌, , |
2469 | 月の美へのあこがれ―和歌の世界における表現, 伊井春樹, 『月を愛でる』, , , 2014, 展63:169, 国文学一般, 和歌, , |
2470 | 在村文芸と明治天皇行幸―南多摩郡連光寺村を事例に, 清水裕介, 『みゆきのあと』, , , 2014, 展36:538, 国文学一般, 和歌, , |
2471 | 伊勢と熊野の歌―歌から考える宮廷文化の地方への広がり, 榎村寛之, 『伊勢と熊野の歌』, , , 2014, 展56:29, 国文学一般, 和歌, , |
2472 | 第4回万葉文化館主宰共同研究 万葉文化館蔵『大和名処和歌集』について―飛鳥を中心に, 井上さやか, 万葉古代学研究年報, , 12, 2014, マ00149, 国文学一般, 和歌, , |
2473 | <講演> 和歌の起源, 溝口貞彦, 国語国字, , 201, 2014, コ00679, 国文学一般, 和歌, , |
2474 | 大和三山と国見の歌, 上田正昭, 文学, 16-1, , 2015, フ00290, 国文学一般, 和歌, , |
2475 | 大和に掛かる枕詞小考, 河田育子, 音, 33-1, 377, 2014, オ00596, 国文学一般, 和歌, , |
2476 | 時評 百人一首の誘うもの, 高松可祝, 音, 32-7, 371, 2013, オ00596, 国文学一般, 和歌, , |
2477 | 尾張国歌枕集成 第一回, 榊原邦彦, 解釈学, , 73, 2015, カ00033, 国文学一般, 和歌, , |
2478 | 特集 中世・近世 和歌における文の構成―「増える三句切れ」と「減る四句切れ」の展開と相関―に関する一考察, 浅岡純朗, 解釈, 61-9・10, 686, 2015, カ00030, 国文学一般, 和歌, , |
2479 | 創設六十周年記念特集 「さ夜更けて」の掛詞的用法, 吉海直人, 解釈, 61-9・10, 686, 2015, カ00030, 国文学一般, 和歌, , |
2480 | 和歌と住吉の神, 北山円正, 神戸女子大学古典芸能研究センター紀要, , 9, 2015, コ00332, 国文学一般, 和歌, , |
2481 | 古歌を慕う165 夢は暴く, 森朝男, 心の花, , 1395, 2015, コ01240, 国文学一般, 和歌, , |
2482 | 古歌を慕う166 小国日本, 森朝男, 心の花, , 1396, 2015, コ01240, 国文学一般, 和歌, , |
2483 | 古歌を慕う167 和歌と古代国家, 森朝男, 心の花, , 1397, 2015, コ01240, 国文学一般, 和歌, , |
2484 | 古歌を慕う168 和歌と古代国家 続, 森朝男, 心の花, , 1398, 2015, コ01240, 国文学一般, 和歌, , |
2485 | 古歌を慕う170 遊女という歌びと, 森朝男, 心の花, , 1400, 2015, コ01240, 国文学一般, 和歌, , |
2486 | 古歌を慕う171 もっと大地の方へ, 森朝男, 心の花, , 1401, 2015, コ01240, 国文学一般, 和歌, , |
2487 | 古歌を慕う172 金沢へ, 森朝男, 心の花, , 1402, 2015, コ01240, 国文学一般, 和歌, , |
2488 | 古歌を慕う173 犬と夕焼け, 森朝男, 心の花, , 1403, 2015, コ01240, 国文学一般, 和歌, , |
2489 | 古歌を慕う174 龍田, 森朝男, 心の花, , 1404, 2015, コ01240, 国文学一般, 和歌, , |
2490 | 甲斐国都留の郡(つるのこほり), 久保木哲夫, 都留文科大学研究紀要, , 81, 2015, ツ00070, 国文学一般, 和歌, , |
2491 | 「たなばた」―語義の変容, 久保木哲夫, 和歌文学研究, , 110, 2015, ワ00020, 国文学一般, 和歌, , |
2492 | 万葉書和歌をめぐる覚書, 一戸渉, 北陸古典研究, , 30, 2015, ホ00198, 国文学一般, 和歌, , |
2493 | 新しい和歌みくじをつくる―天祖神社歌占プロジェクト, 平野多恵, リポート笠間, , 58, 2015, リ00140, 国文学一般, 和歌, , |
2494 | 学界時評 和歌, 小山順子, リポート笠間, , 58, 2015, リ00140, 国文学一般, 和歌, , |
2495 | 歌ことば「霞」についての一考察―自然と言葉, 大野ロベルト, アジア文化研究別冊, , 20, 2015, ア00332, 国文学一般, 和歌, , |
2496 | 学生の歌詞理解について(その2)―「君が代」について, 笠井かほる, 川口短大紀要, , 29, 2015, カ00577, 国文学一般, 和歌, , |
2497 | 柳の時間、田植の空間―西行、氏郷そして芭蕉へ, 大野鵠士, 獅子吼, 99-7, 915, 2015, シ00160, 国文学一般, 和歌, , |
2498 | 「くもり日」と「まぢか」, 安田純生, 白珠, 70-1, 816, 2015, シ00835, 国文学一般, 和歌, , |
2499 | むれゐる・むれゐし, 安田純生, 白珠, 70-2, 817, 2015, シ00835, 国文学一般, 和歌, , |
2500 | 千鳥鳴くなり, 安田純生, 白珠, 70-5, 820, 2015, シ00835, 国文学一般, 和歌, , |