検索結果一覧

検索結果:8840件中 2501 -2550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2501 (回想・この一冊 93)高木敏雄著『日本神話伝説の研究』, 榎本隆司, 国文学, 23-5, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2502 (回想・この一冊 94)『国歌大観』と…, 藤岡忠美, 国文学, 23-6, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2503 (回想・この一冊 95)堀部正二著『中世日本文学の書誌学的研究』, 神作光一, 国文学, 23-7, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2504 (回想・この一冊 96)折口信夫著『日本文学の発生 序説』, 栗山理一, 国文学, 23-9, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2505 (回想・この一冊 97)宮沢賢治『銀河鉄道の夜』, 塚田満江, 国文学, 23-10, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2506 (回想・この一冊 98)『源氏物語』と…, 村井順, 国文学, 23-11, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2507 (回想・この一冊 99)和辻哲郎著『日本精神史研究』, 池田勉, 国文学, 23-13, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2508 (回想・この一冊 100)時枝誠記著『国語学原論』と…, 林巨樹, 国文学, 23-14, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2509 (回想・この一冊 101)柳田国男著『桃太郎の誕生』, 野村純一, 国文学, 23-16, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2510 学界寸評(71)―注釈の原点・白黒まんだらかい, 森山重雄, 国文学解釈と鑑賞, 43-1, , 1978, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2511 学界寸評(72)―新たな方法論の提言と成果, 馬渡憲三郎, 国文学解釈と鑑賞, 43-2, , 1978, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2512 学界寸評(73)―開かれた学界へ, 乾裕幸, 国文学解釈と鑑賞, 43-3, , 1978, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2513 学界寸評(74)―群小作家とはなにか, 神谷忠孝, 国文学解釈と鑑賞, 43-4, , 1978, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2514 学界寸評(75), 山崎一穎, 国文学解釈と鑑賞, 43-5, , 1978, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2515 学界寸評(76)―巨視と微視と, 藤原正義, 国文学解釈と鑑賞, 43-6, , 1978, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2516 学界寸評(77)―方法の自閉と自足と, 田所周, 国文学解釈と鑑賞, 43-7, , 1978, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2517 学界寸評(78)―詩人研究の二つの成果, 木村幸雄, 国文学解釈と鑑賞, 43-8, , 1978, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2518 学界寸評(79)―文学研究について, 羽鳥徹哉, 国文学解釈と鑑賞, 43-9, , 1978, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2519 学界寸評(80), 安東璋二, 国文学解釈と鑑賞, 43-10, , 1978, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2520 学界寸評(81)―不遇作家の研究, 伊狩章, 国文学解釈と鑑賞, 43-11, , 1978, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2521 学界寸評(82), 和田謹吾, 国文学解釈と鑑賞, 43-12, , 1978, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2522 学界教育界の動向, , 国文学, 23-1, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2523 学界教育界の動向, , 国文学, 23-2, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2524 学界教育界の動向, , 国文学, 23-4, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2525 学界教育界の動向, , 国文学, 23-5, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2526 学界教育界の動向, , 国文学, 23-6, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2527 学界教育界の動向, , 国文学, 23-7, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2528 学界教育界の動向, , 国文学, 23-9, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2529 学界教育界の動向, , 国文学, 23-10, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2530 学界教育界の動向, , 国文学, 23-11, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2531 学界教育界の動向, , 国文学, 23-13, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2532 学界教育界の動向, , 国文学, 23-14, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2533 学界教育界の動向, , 国文学, 23-16, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2534 漂泊の思想, 望月真, 大妻国文, 10, , 1979, オ00460, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2535 文学研究の方法論の再吟味, 加茂章, 新大国語, 5, , 1979, シ01010, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2536 本文学序説, 萩谷朴, 日本文学研究(大東文化大学), , 18, 1979, ニ00410, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2537 <シンポジウム>“注釈”の再認識, 野村精一 福田秀一 畑有三 小泉浩一郎, 言語と文芸, 88, , 1979, ケ00250, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2538 <シンポジウム>作品論の諸問題, 吉田熈生 大久保喬樹 大野淳一 水谷静夫 山田有策, 国文学解釈と鑑賞, 44-11, , 1979, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2539 作品論の歴史, 白石喜彦, 国文学解釈と鑑賞, 44-11, , 1979, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2540 遺稿―閑人冗語, 重友毅, 文学研究, 50, , 1979, フ00320, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2541 日本文学における雅俗の対立概念について(下), 吉田幸一, 文学論藻, 54, , 1979, フ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2542 <座談会>「日本における散文の問題」をめぐって, 稲田篤信 小泉浩一郎 中島国彦 広末保 藤井貞和, 日本文学/日本文学協会, 28-9, , 1979, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2543 戦略としての文芸表現, 小西甚一, 国文学, 24-14, , 1979, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2544 <講演>文学の「古層」と現代作家, 大江健三郎, 成城万葉, 16, , 1979, セ00078, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2545 <対談>物語りについて, 円地文子 中上健次, 海, 11-10, , 1979, 未所蔵, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2546 物語と小説―紫式部と有吉佐和子, 森川等, 論攷(神戸女子短大), 24, , 1979, コ00338, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2547 日本文学と風土, 長谷章久, 国際日本文学研究集会会議録, , 2, 1979, コ00893, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2548 日本文学と色情, 丸谷才一 前田愛, 国文学解釈と鑑賞, 44-5, , 1979, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2549 性表現と女―あるいは「観る者」の位置について, 中野美代子, 国文学解釈と鑑賞, 44-5, , 1979, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2550 日本文学における性表現, 松田修, 国文学解釈と鑑賞, 44-5, , 1979, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,