検索結果一覧
検索結果:8840件中
2551
-2600
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
2551 | 歴史叙述と文学・おぼえ書き, 平岡敏夫, 日本文学/日本文学協会, 28-12, , 1979, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2552 | 歴史文学論の系譜―服部之聰聡・岩上順一・大岡昇平・菊地昌典, 深江浩, 日本文学/日本文学協会, 28-12, , 1979, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2553 | 回生の原点を求めて―在日朝鮮人の文学にふれて, 久保田重芳, 神戸学院大学紀要, 9, , 1979, 未所蔵, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2554 | 文学にみる化猫(ばけねこ)について, 武田裕子, 中世・近世文学研究, , 12, 1979, チ00150, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2555 | 「悪女」考, 木村博, 伝承文学研究, 22, , 1979, テ00150, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2556 | «数の文学 1»「八」の系譜(上), 鈴木修次, 国語, 182, , 1979, コ00060, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2557 | «数の文学 2»「八」の系譜(中の上), 鈴木修次, 国語, 184, , 1979, コ00060, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2558 | «数の文学 3»「八」の系譜(中の中), 鈴木修次, 国語, 186, , 1979, コ00060, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2559 | «数の文学 4»「八」の系譜(中の下), 鈴木修次, 国語, 188, , 1979, コ00060, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2560 | «数の文学 5»「八」の系譜(下), 鈴木修次, 国語, 190, , 1979, コ00060, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2561 | 雑誌『文芸文化』のことども, 内海琢己, 河, 13, , 1979, カ00586, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2562 | 諺集成, 矢島玄亮, 図書館学研究報告, 12, , 1979, ト00870, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2563 | 垣内松三の形象理論―その生成発展と意義機構, 石井庄司, 学苑, 474, , 1979, カ00160, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2564 | 西尾実氏の学問―「中世的なもの」の論をめぐって, 永積安明, 文学, 47-12, , 1979, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2565 | 松田修の存在, 西田耕三, 日本文学/日本文学協会, 28-2, , 1979, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2566 | 李芒先生歓迎座談会―中国における日本文学研究の現状, 岡田袈裟男, 古代研究, 10, , 1979, コ01260, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2567 | <講演>日中間の学術交流―十九~二十世紀,日本から中国へ, 藤川正数, 香川大学国文研究, 4, , 1979, カ00124, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2568 | 北米における日本学について―特に日本文学を中心に, 鶴田欣也, 比較文学, 22, , 1979, ヒ00030, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2569 | フランスにおける日本学の歴史と現状, 斎藤広信, 比較文学, 22, , 1979, ヒ00030, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2570 | ソビエトの日本学, 柳富子, 比較文学, 22, , 1979, ヒ00030, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2571 | 日本を見る目―芭里恵寿さんの場合, 一色忠良, 神戸外大論叢, 30-2, , 1979, コ00260, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2572 | 文学のひろば, 日高六郎, 文学, 47-12, , 1979, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2573 | «回想・この一冊 102»『源氏物語』, 宮地裕, 国文学, 24-1, , 1979, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2574 | «回想・この一冊 103»和辻哲郎著『鎖国』, 梶原正昭, 国文学, 24-2, , 1979, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2575 | «回想・この一冊 104»岡崎義恵著『鴎外と諦念』, 菊田茂男, 国文学, 24-3, , 1979, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2576 | «回想・この一冊 106»『松浦宮物語』, 樋口芳麻呂, 国文学, 24-6, , 1979, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2577 | «回想・この一冊 108»竹内敏雄著『現代芸術の美学』, 源高根, 国文学, 24-9, , 1979, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2578 | «回想・この一冊 111»大西克礼著『幽玄とあはれ』, 安川定男, 国文学, 24-13, , 1979, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2579 | «私の読んだ本»佐藤信夫著『レトリック感覚』, 樺島忠夫, 言語生活, 327, , 1979, ケ00240, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2580 | «私の読んだ本»『イメージの冒険文字』, 石井久雄, 言語生活, 329, , 1979, ケ00240, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2581 | 学界寸評(84)広い視野, 福井貞助, 国文学解釈と鑑賞, 44-2, , 1979, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2582 | 学界寸評(85), 塩崎文雄, 国文学解釈と鑑賞, 44-3, , 1979, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2583 | 学界寸評(86)口承文芸と近代文学の境界領域の開拓を, 工藤茂, 国文学解釈と鑑賞, 44-4, , 1979, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2584 | 学界寸評(87)「地平」を持たぬ研究, 田辺健二, 国文学解釈と鑑賞, 44-5, , 1979, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2585 | 学界寸評(89)日本文学の連鎖性, 中西進, 国文学解釈と鑑賞, 44-8, , 1979, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2586 | 学界時評(90)覆刻・影印・改版あれこれ, 永野賢, 国文学解釈と鑑賞, 44-9, , 1979, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2587 | 学界寸評(91)排陽当志向, 井上百合子, 国文学解釈と鑑賞, 44-10, , 1979, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2588 | 学界寸評(92)国語国文学会統合私案, 小野寛, 国文学解釈と鑑賞, 44-11, , 1979, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2589 | 学界寸評(94)堀辰雄研究の現状―文学と実人生, 小川和佑, 国文学解釈と鑑賞, 44-13, , 1979, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2590 | 学界教育界の動向, , 国文学, 24-1, , 1979, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2591 | 学界教育界の動向, , 国文学, 24-2, , 1979, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2592 | 学界教育界の動向, , 国文学, 24-3, , 1979, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2593 | 学界教育界の動向, , 国文学, 24-5, , 1979, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2594 | 学界教育界の動向, , 国文学, 24-6, , 1979, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2595 | 学界教育界の動向, , 国文学, 24-7, , 1979, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2596 | 学界教育界の動向, , 国文学, 24-9, , 1979, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2597 | 学界教育界の動向, , 国文学, 24-10, , 1979, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2598 | 学界教育界の動向, , 国文学, 24-11, , 1979, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2599 | 学界教育界の動向, , 国文学, 24-13, , 1979, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
2600 | 学界教育界の動向, , 国文学, 24-14, , 1979, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |