検索結果一覧

検索結果:59167件中 26601 -26650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
26601 私と俳諧の連歌(四)―ことばと感動, 大畑健治, 獅子吼, 82-7, 711, 1998, シ00160, 国文学一般, 俳諧, ,
26602 私と俳諧の連歌(五)―自然観の見直し, 大畑健治, 獅子吼, 82-8, 712, 1998, シ00160, 国文学一般, 俳諧, ,
26603 私と俳諧の連歌(六・最終回)―人情表現の基本, 大畑健治, 獅子吼, 82-9, 713, 1998, シ00160, 国文学一般, 俳諧, ,
26604 深沢三千男名誉教授略歴・業績目録, , 人文論集(神戸商大), 34-1・2, , 1998, シ01210, 国文学一般, 目録・その他, ,
26605 八代集の禁止表現(「な…そ」), 田中司郎, 宮崎女子短期大学紀要, , 24, 1998, ミ00219, 国文学一般, 和歌, ,
26606 私と俳諧の連歌(一)―伝統的な発想法を求めて, 大畑健治, 獅子吼, 82-4, 708, 1998, シ00160, 国文学一般, 俳諧, ,
26607 茨城大学附属図書館所蔵和古書書誌解題<日本漢詩篇>, 鈴木健一 助川江利子 関口尚 竹村牧子, 五浦論叢, , 5, 1998, イ00056, 国文学一般, 古典文学, ,
26608 アジールの変容, 桜井進, 江戸の思想, , 9, 1998, エ00037, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
26609 鯖大師と馬の腹痛む歌, 花部英雄, 芸能文化史, , 16, 1998, ケ00118, 国文学一般, 説話・昔話, ,
26610 嵯峨本『二十四孝』の挿絵作者について(上), 川崎博, 国華, , 1238, 1998, コ01295, 国文学一般, 古典文学, ,
26611 ウサギノテ・アシをめぐる民俗学―白山麓小原の場合を中心に, 天野武, 帝京史学, , 13, 1998, テ00006, 国文学一般, 民俗学, ,
26612 催馬楽と唐楽における和琴の用法―綾小路家旧蔵楽譜を手掛かりに, 寺内直子, 東洋音楽研究, , 63, 1998, ト00560, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
26613 ブロッキングによる長唄三味線の旋律分析法, 矢向正人 荒木敏規, 東洋音楽研究, , 63, 1998, ト00560, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
26614 藤井知昭監修・民博「音楽」共同研究編『音のフィールドワーク』, 谷村晃, 東洋音楽研究, , 63, 1998, ト00560, 国文学一般, 書評・紹介, ,
26615 酒井正子著『奄美歌掛けのディアローグ あそび・ウワサ・死』, 桜井哲男, 東洋音楽研究, , 63, 1998, ト00560, 国文学一般, 書評・紹介, ,
26616 横道万里雄・小林責著『日本古典芸能と現代 能・狂言』内山美樹子・志野葉太郎著『日本古典芸能と現代 文楽・歌舞伎』竹内道敬・如月青子著『日本古典芸能と現代 邦楽・邦舞』, 蒲生郷昭, 東洋音楽研究, , 63, 1998, ト00560, 国文学一般, 書評・紹介, ,
26617 御斎会試論, 榎本栄一, 東洋学研究, , 35, 1998, ト00571, 国文学一般, 古典文学, ,
26618 詠題としての季語に関わる動物・植物についての生物学的考察, 木村善保, 聖徳大学研究紀要(短期大学部), , 31, 1998, セ00123, 国文学一般, 俳諧, ,
26619 同朋大学仏教文化研究所蔵古書目録, 石川洋子 黒田佳世 高橋良政, 同朋大学仏教文化研究所紀要, , 17, 1998, ト00468, 国文学一般, 古典文学, ,
26620 共同研究 インド・朝鮮間の文化交流(二)―龍谷大学図書館所蔵朝鮮関係貴重図書調査報告, 中山正晃, 龍谷大学仏教文化研究所紀要, , 37, 1998, リ00200, 国文学一般, 古典文学, ,
26621 魚山 曹植と高粛, 井上亮淳, 種智院大学密教資料研究所紀要, , 1, 1998, シ00506, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
26622 出世双六にみる「福」, 岩城紀子, 歴博, , 86, 1998, レ00039, 国文学一般, 古典文学, ,
26623 七福神信仰と「宝船」, 松崎憲三, 歴博, , 86, 1998, レ00039, 国文学一般, 民俗学, ,
26624 「ユー」と他界, 比嘉政夫, 歴博, , 86, 1998, レ00039, 国文学一般, 南島文学, ,
26625 <対談> 盛り場と都市文化, 竹内誠 吉見俊哉, 歴博, , 91, 1998, レ00039, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
26626 『田辺市史』第四巻古代中世史料編地名・寺社名索引, 田辺市市編さん委員会, 田辺市史研究, , 10, 1998, タ00127, 国文学一般, 古典文学, ,
26627 <講演> 中国からみた日本―中国の漢詩、日本の漢詩, 渡部英喜, 盛岡大学公開講座集録, , 17, 1998, モ00041, 国文学一般, 比較文学, ,
26628 <講演> 累代の御物について―皇位継承に関して, 米田雄介, 広島女子大国文, , 15, 1998, ヒ00272, 国文学一般, 古典文学, ,
26629 榎本正樹著『文学するコンピュータ』, 市川毅, 日本近代文学, , 59, 1998, ニ00220, 国文学一般, 書評・紹介, ,
26630 『国書総目録』書誌情報データーベースの主題検索―分類をアクセス・トゥールとして, 山田直子, 国文学研究資料館紀要, , 24, 1998, コ00970, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
26631 漢詩から和歌的抒情への融合―「落葉(らくよう)」を音で感知する, 秦澄美枝, 清泉女子大人文科学研究所紀要, , 19, 1998, セ00113, 国文学一般, 和歌, ,
26632 小林幸夫・品田悦一・鈴木健一・高田祐彦・錦仁・渡部泰明編『<うた>をよむ 三十一字の詩学』, 安森敏隆, 日本近代文学, , 58, 1998, ニ00220, 国文学一般, 書評・紹介, ,
26633 矢吹家資料目録 下, , 津山郷土博物館紀要, , 10, 1998, ツ00047, 国文学一般, 古典文学, ,
26634 沖縄古語における条件表現の変遷―「琉歌」「組踊」を中心に, 山崎康弘, 日本文学誌要, , 58, 1998, ニ00430, 国文学一般, 南島文学, ,
26635 中西一弘教授略年譜・著述目録, , 学大国文, , 41, 1998, カ00260, 国文学一般, 目録・その他, ,
26636 花の文化史8, 岡本高一, 湊川女子短期大学紀要, , 31, 1998, ミ00116, 国文学一般, 古典文学, ,
26637 シェイクスピアと文楽―東西に橋は架けうるか, 伊達寿曠, 大谷女子大学英語英文学研究, , 25, 1998, オ00417, 国文学一般, 比較文学, ,
26638 ロシアと日本古典文学―翻訳における文化の変容, リュドミーラ・エルマコーワ, 甲南大学古代文学研究, , 4, 1998, コ00205, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
26639 『松前健著作集』全十二巻・別巻一巻, 藤原享和, 甲南大学古代文学研究, , 4, 1998, コ00205, 国文学一般, 書評・紹介, ,
26640 舞楽の楽器―その意匠と展開, 高桑いづみ, 日本の美術, , 383, 1998, ニ00359, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
26641 表章先生主要著作目録, , 日本文学誌要, , 57, 1998, ニ00430, 国文学一般, 目録・その他, ,
26642 杉本圭三郎先生主要著作目録, , 日本文学誌要, , 57, 1998, ニ00430, 国文学一般, 目録・その他, ,
26643 文学・史料に見る似絵・肖像画―僧侶の肖像画をめぐって, 林雅彦, 日本の美術, , 388, 1998, ニ00359, 国文学一般, 古典文学, ,
26644 中国夢ものがたり10 異類婚の夢, 井波律子, 月刊しにか, 9-1, 94, 1998, ケ00181, 国文学一般, 比較文学, ,
26645 中国のことわざ10 笑, 千野明日香, 月刊しにか, 9-1, 94, 1998, ケ00181, 国文学一般, 比較文学, ,
26646 古典詩の東西4 別離, 枯骨閑人, 月刊しにか, 9-1, 94, 1998, ケ00181, 国文学一般, 詩歌, ,
26647 日本人の嗅覚と中国人の聴覚, 朱捷, 月刊しにか, 9-2, 95, 1998, ケ00181, 国文学一般, 比較文学, ,
26648 中国夢ものがたり11 架空旅行の夢, 井波律子, 月刊しにか, 9-2, 95, 1998, ケ00181, 国文学一般, 比較文学, ,
26649 中国のことわざ11 母なる国, 千野明日香, 月刊しにか, 9-2, 95, 1998, ケ00181, 国文学一般, 比較文学, ,
26650 中国年画の世界, 三山陵, 月刊しにか, 9-2, 95, 1998, ケ00181, 国文学一般, 比較文学, ,