検索結果一覧

検索結果:59167件中 26801 -26850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
26801 古典の慣用句, 渡辺仁作, 解釈, 44-1, 514, 1998, カ00030, 国文学一般, 古典文学, ,
26802 冥報記全釈(十二), 原田親貞 伊野弘子, 学苑, , 696, 1998, カ00160, 国文学一般, 比較文学, ,
26803 日本人の宗教心とキリスト教 3, 鎌倉孝安, 紀要(静岡英和女学院短大), , 30, 1998, シ00180, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
26804 冥報記全釈(十三), 原田親貞 伊野弘子, 学苑, , 701, 1998, カ00160, 国文学一般, 比較文学, ,
26805 東寺観智院金剛蔵本 『東寺長者補任』の翻刻(上), 湯浅吉美, 成田山仏教研究所紀要, , 21, 1998, ナ00281, 国文学一般, 古典文学, ,
26806 本館所蔵 古文書等略解題(一), 柴辻俊六, 早稲田大学図書館紀要, , 45, 1998, ワ00120, 国文学一般, 古典文学, ,
26807 解釈の陥穽, 榎本正純, 解釈, 44-11・12, 524・525, 1998, カ00030, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
26808 冥報記全釈(十四), 原田親貞 伊野弘子, 学苑, , 703, 1998, カ00160, 国文学一般, 比較文学, ,
26809 密教と本草, 古泉円順, 杏雨, , 1, 1998, キ00345, 国文学一般, 古典文学, ,
26810 日記文学を<読む>ということ, 金井利浩, 解釈, 44-11・12, 524・525, 1998, カ00030, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
26811 長崎村上家文書解説―一九九八, 宮下三郎 丘修, 杏雨, , 1, 1998, キ00345, 国文学一般, 古典文学, ,
26812 長崎村上家文書目録―一九九八, 杏雨書屋, 杏雨, , 1, 1998, キ00345, 国文学一般, 古典文学, ,
26813 民俗芸能と信仰―宮古諸島と八重山諸島の比較を通して, 狩俣恵一, 滝川国文, , 14, 1998, タ00087, 国文学一般, 南島文学, ,
26814 古代貴族婚姻系図稿―「源氏」部3, 安田政彦, 研究論集(帝塚山学院大), , 33, 1998, テ00060, 国文学一般, 古典文学, ,
26815 佐野の太々神楽「金山彦」の変遷, 石井優子, 作新国文, , 10, 1998, サ00109, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
26816 刀剣の精神史(その四), 藤井康生, 名古屋芸能文化, , 8, 1998, ナ00077, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
26817 岩崎文庫貴重書書誌解題稿―古活字版の部(五), 佐竹昭広 柳田征司 石塚晴通 宮崎修多 辻本裕成 和田恭幸 中野真麻理, 東洋文庫書報, , 29, 1998, ト00685, 国文学一般, 古典文学, ,
26818 榎文庫整理経過報告, 鈴木立子, 東洋文庫書報, , 29, 1998, ト00685, 国文学一般, 古典文学, ,
26819 栃木県の北辰信仰に関する民俗調査研究ノート(一), 萓沼紀子, 作新国文, , 9, 1998, サ00109, 国文学一般, 民俗学, ,
26820 日本人および日本文化の形成, 河村望, 東京女子大学附属比較文化研究所紀要, , 59, 1998, ト00270, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
26821 『おもろさうし』における類推表記<u→o>の再検討, 間宮厚司, 沖縄文化研究, , 24, 1998, オ00558, 国文学一般, 南島文学, ,
26822 「世と玉の論」, 福寛美, 沖縄文化研究, , 24, 1998, オ00558, 国文学一般, 南島文学, ,
26823 ドウロクジン小考, 神田修, 芸文研究, , 74, 1998, ケ00130, 国文学一般, 民俗学, ,
26824 虫害と怨霊―近世の飢饉を中心に, 菊池勇夫, 基督教文化研究所研究年報, , 31, 1998, キ00604, 国文学一般, 説話・昔話, ,
26825 <講演> 国際文化学の創造へ―アメリカの日本研究者として考えること, ノーマ・フィールド, 山口女子大学国際文化学部紀要, , 4, 1998, ヤ00123, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
26826 『白氏六帖』礼部校箋, 柳川順子, 広島女子大学国際文化学部紀要, , 5, 1998, ヒ00264, 国文学一般, 比較文学, ,
26827 府中八幡神社蔵『八幡文庫書目解説』翻刻, 石川一 西本寮子 高梨素子, 広島女子大学国際文化学部紀要, , 6, 1998, ヒ00264, 国文学一般, 古典文学, ,
26828 生命倫理における「中庸」の思想の意義, 越部良一, 法政大学教養部研究報告, , 104, 1998, ホ00080, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
26829 経験と言葉と宗教―宗教の二つの立場とその言語観を手懸かりとして, 吉田喜久子, 法政大学教養部研究報告, , 104, 1998, ホ00080, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
26830 上代和歌における「見立て」についての考察, 梶裕史, 法政大学教養部研究報告, , 107, 1998, ホ00080, 国文学一般, 和歌, ,
26831 和歌韻律考, 伊藤敬, 藤女子大学文学部紀要, , 35, 1998, フ00210, 国文学一般, 和歌, ,
26832 プロト・タイプ論―自己表出の史的段階像3 古典古代性・中国篇 自己を問い顕わす文体 『楚辞』・『荘子』・『論語』, 青木正次, 藤女子大学文学部紀要, , 35, 1998, フ00210, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
26833 夜の讃歌―私家版「日本古代研究」, 天野雅郎, 和歌山大学教育学部紀要, , 48, 1998, ワ00030, 国文学一般, 和歌, ,
26834 「鬼来迎」研究(その十一), 生方徹夫, 麗沢大学紀要, , 67, 1998, レ00010, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
26835 ホール、ナポレオンと琉球を語る, 山下重一, 日本古書通信, 63-1, 822, 1998, ニ00150, 国文学一般, 南島文学, ,
26836 アルバート・B・ロード『物語の歌い手(The Singer of Tales)』の示唆するもの―芸能伝承における「伝統」と「創造」の問題, 西郷由布子, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(文学・芸術学), , 43, 1998, ワ00109, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
26837 変身の人類学的なアプローチを試みて―ミチの境界性, 南声鎬, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(文学・芸術学), , 43, 1998, ワ00109, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
26838 落語「風呂敷」再考―東西の説話が如何にして交流するのか, 中込重明, 法政大学大学院紀要, , 40, 1998, ホ00095, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
26839 加賀豊三郎研究ノート, 吉田昭子, 日本古書通信, 63-3, 824, 1998, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
26840 Bibliotheca Japonica 3 きりしたん版とアーネスト・サトウ, 八木正自, 日本古書通信, 63-3, 824, 1998, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
26841 <講演> 金剛峯寺の年中行事―特に御衣替について, 日野西真定, 皇学館大学神道研究所紀要, , 14, 1998, コ00044, 国文学一般, 民俗学, ,
26842 書論と鑑賞について, 蓮見行広, 東洋, 35-1・2, , 1998, ト00550, 国文学一般, 古典文学, ,
26843 <講演> 中国の〓1〓2暦と出雲の神有月, 古賀登, 皇学館大学神道研究所紀要, , 14, 1998, コ00044, 国文学一般, 民俗学, ,
26844 大嘗殿「神座」変移考, 牟礼仁, 皇学館大学神道研究所紀要, , 14, 1998, コ00044, 国文学一般, 古典文学, ,
26845 出羽国秋田郡北比内大館町玉林寺桑名家蔵書目録(2)―<付>桑名家草稿, 三宅正彦, 愛知学芸大学研究報告, , 47, 1998, ア00070, 国文学一般, 古典文学, ,
26846 われわれは、「事件」をどのようにして知るのか―「うわさ」の情報伝播の力, 川上善郎, 日本語学, 17-1, 190, 1998, ニ00228, 国文学一般, 説話・昔話, ,
26847 「奏箏」あるいは「箏」について―白居易の文学と音楽のための覚え書, 山本敏雄, 愛知学芸大学研究報告, , 47, 1998, ア00070, 国文学一般, 比較文学, ,
26848 うわさ話伝播の諸相―うわさ話と報道の境目へ, 松田美佐, 日本語学, 17-1, 190, 1998, ニ00228, 国文学一般, 説話・昔話, ,
26849 外国人とうわさ―緊急時の場合に注目して, ダニエル・ロング, 日本語学, 17-1, 190, 1998, ニ00228, 国文学一般, 説話・昔話, ,
26850 神祀りと神楽, 武井正弘, 古代の演劇(講座日本の演劇), , 2, 1998, メ6:300:2, 国文学一般, 演劇・芸能, ,