検索結果一覧

検索結果:4493件中 2651 -2700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2651 「巻機山の機姫伝説」の諸相, 吉田裕美, 文学研究科論集, , 31, 2004, コ00500, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2652 チョンガレ系目蓮盆踊唄初攷, 吉川良和, 一橋大学言語文化, , 41, 2004, ケ00260, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2653 法会文芸の提唱―宗教文化研究と説話の<場>, 小峯和明, 説話文学研究, , 39, 2004, セ00270, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2654 王権と怪異そして妖物, 西山克, 説話・伝承学, , 12, 2004, セ00265, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2655 祟りと摂食行為, 常光徹, 説話・伝承学, , 12, 2004, セ00265, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2656 丹波・丹後地域に伝播する七仏薬師縁起の関連性について, 村上公太, 説話・伝承学, , 12, 2004, セ00265, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2657 「鬼」と「虫」―医事説話研究の視座, 美濃部重克, 伝承文学研究, , 53, 2004, テ00150, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2658 昔話の話型索引(タイプ・インデックス)制作者は<愚か村話>話群(サイクル)の夢を見るか?, 飯倉義之, 国学院大学大学院紀要, , 35, 2004, コ00492, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2659 「隠君子」伝承像の形成過程―雅楽伝承における展開, 新山春道, 国学院大学大学院紀要, , 35, 2004, コ00492, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2660 「アコヤノ松」のことども, 浅見和彦, 成蹊国文, , 37, 2004, セ00020, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2661 春朗画「八月 びくに」覚書―表紙によせて, 林雅彦, 絵解き研究, , 18, 2004, エ00021, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2662 「鬼谷子」考―史書の記録と伝説, 緒方優子, 筑紫語文, , 13, 2004, チ00021, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2663 おそろしき子どもたち, 水野ゆき子, 金城国文, , 80, 2004, キ00630, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2664 白菊の琵琶―琵琶塚伝説と清音寺縁起, 小林幸夫, 東海近世, , 14, 2004, ト00048, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2665 変容し続ける<真間の手児奈>像―『万葉集』から「手児奈フェスティバル」まで, 根岸英之, 昔話伝説研究, , 24, 2004, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2666 「昔話」を展示する, 服部比呂美, 昔話伝説研究, , 24, 2004, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2667 天狗の文学史―修験道との関係を中心として, 井上綾子, 昔話伝説研究, , 24, 2004, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2668 資料 佐藤タミさんの昔語り(二)―秋田県鳥海町上平根, 常光徹, 昔話伝説研究, , 24, 2004, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2669 地方紙・郷土史家・民俗調査―安田高次氏旧蔵資料 新聞「日刊房州」連載「ユウモラスな増間話」解題, 飯倉義之, 昔話伝説研究, , 24, 2004, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2670 昔話の伝承と深化―山形県北の瓜姫譚・「胡瓜姫ご」をめぐって, 野村敬子, 野州国文学, , 73, 2004, ヤ00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2671 女性伝承について―祖母の語りを巡って, 岡田迪子, 野州国文学, , 74, 2004, ヤ00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2672 蛇鱗考―歴史・民談・芸能のはざまにて, 堤邦彦, 鯉城往来, , 7, 2004, リ00008, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2673 紀州沿岸の神功皇后伝説・補陀落渡海と潮流, 井阪康二, 『民俗宗教の生成と変容』, , , 2004, 未所蔵, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2674 伊予の狸伝説の成立とその背景―伊予の狸信仰とその講, 篠原佳代, 『民俗宗教の生成と変容』, , , 2004, 未所蔵, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2675 スタソーマ王本生譚とその思想的背景, 中村史, 説話文学研究, , 39, 2004, セ00270, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2676 コメント:怪異を語る伝統, 小南一郎, 説話・伝承学, , 12, 2004, セ00265, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2677 コメント:韓国の怪異をめぐる説話・伝承, 依田千百子, 説話・伝承学, , 12, 2004, セ00265, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2678 「フンブ伝」の伝本系統と日本語訳本について, 辺恩田, 同志社国文学, , 62, 2005, ト00340, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2679 悪役守屋の形成過程―聖徳太子伝における物部守屋像の変遷, 松本真輔, 『古代中世文学論考』, , 11, 2004, イ0:661:11, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2680 薩〓太子本生と敦煌資料, 林恵梨, 絵解き研究, , 18, 2004, エ00021, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2681 東アジアから見た日本昔話「腰折れ雀」と朝鮮―巫歌「成造プリ」と燕院の縁起説話をめぐって, 辺恩田, 同志社国文学, , 61, 2004, ト00340, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2682 早物語と八重山の「ユングトゥ」, 野村純一, 国学院雑誌, 105-1, 1161, 2004, コ00470, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2683 嬰児が鷲にさらわれた話―丹波・但馬における開化・垂仁朝の鍛冶伝承, 細矢藤策, 国学院雑誌, 105-9, 1169, 2004, コ00470, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2684 語りの諸類型, 福沢将樹, 愛知県立大学文学部論集, , 52, 2004, ア00100, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2685 昔話・神話に見られるカイン・コンプレックス, 小谷裕幸, 文学科論集(鹿児島大学法文学部紀要), , 60, 2004, カ00369, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2686 伝承の始原(二)―呪詞の成立をめぐって, 福田晃, 『講座日本の伝承文学』, , 10, 2004, イ0:559:10, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2687 民俗信仰と民間説話―海の秀吉・山の家康, 小池淳一, 『講座日本の伝承文学』, , 10, 2004, イ0:559:10, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2688 生活と民間説話―「山人開発伝承」の背景, 花部英雄, 『講座日本の伝承文学』, , 10, 2004, イ0:559:10, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2689 湯治する小野小町―宮城県松島町「湯の原温泉」の小町伝説, 小堀光夫, 『講座日本の伝承文学』, , 10, 2004, イ0:559:10, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2690 昔話の中日比較―「手なし娘」をめぐって, 郭富光, 『講座日本の伝承文学』, , 10, 2004, イ0:559:10, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2691 後醍醐帝隠岐遷幸にまつわる伯耆の伝承, 青木晃, 『論集太平記の時代』, , , 2004, チ4:642, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2692 足利学校の小野篁創建について, 水野薫, 『論集太平記の時代』, , , 2004, チ4:642, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2693 湯川寺縁起と玄賓僧都伝説, 原田信之, 『唱導文学研究』, , 4, 2004, イ6:35:4, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2694 近江・真宗僧の略縁起―『諸方縁記』, 菊池政和, 『唱導文学研究』, , 4, 2004, イ6:35:4, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2695 近世継承表白類考(1)―叡山文庫双厳院蔵『御八講表白』『古表白集』(翻刻), 石井行雄, 『唱導文学研究』, , 4, 2004, イ6:35:4, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2696 ふるさとの民話 「源ケ返(げがや)し」と「げねもり」, 海野猪一郎, 熊野誌, , 50, 2004, ク00043, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2697 The“Crazy Priest”―Subversive Aspects of Japanese Buddhism, Martin REPP, 『世界の日本研究2004』, , , 2004, ノ0:70:5, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2698 房総・弘文天皇伝説の研究, 井上孝夫, 千葉大学教育学部研究紀要, , 52, 2004, チ00042, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2699 八尾・本法寺蔵「法華経曼荼羅」の伝来に関する新知見, 原口志津子, 富山県立大学紀要, , 14, 2004, ト01078, 国文学一般, 説話・昔話, ,
2700 昔話・伝説・世間話の違いと昔話の調べ方, 弘中奈緒美, 東洋, 41-9, , 2004, ト00550, 国文学一般, 説話・昔話, ,