検索結果一覧

検索結果:59167件中 27101 -27150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
27101 中国恋ものがたり4 恋の追跡(続), 井波律子, 月刊しにか, 9-7, 100, 1998, ケ00181, 国文学一般, 比較文学, ,
27102 古典詩の東西10 不肖, 枯骨閑人, 月刊しにか, 9-7, 100, 1998, ケ00181, 国文学一般, 詩歌, ,
27103 中国恋ものがたり5 恋のとりちがえ, 井波律子, 月刊しにか, 9-8, 101, 1998, ケ00181, 国文学一般, 比較文学, ,
27104 中国のことわざ17 きずな, 千野明日香, 月刊しにか, 9-8, 101, 1998, ケ00181, 国文学一般, 比較文学, ,
27105 特集 台湾文化読本 日本語, 樋口靖, 月刊しにか, 9-8, 101, 1998, ケ00181, 国文学一般, 比較文学, ,
27106 特集 台湾文化読本 文学1(台湾文学の性格), 下村作次郎, 月刊しにか, 9-8, 101, 1998, ケ00181, 国文学一般, 比較文学, ,
27107 古典詩の東西11 衰老, 枯骨閑人, 月刊しにか, 9-8, 101, 1998, ケ00181, 国文学一般, 詩歌, ,
27108 中国恋ものがたり6 遊里の恋, 井波律子, 月刊しにか, 9-9, 102, 1998, ケ00181, 国文学一般, 比較文学, ,
27109 中国のことわざ18 智恵, 千野明日香, 月刊しにか, 9-9, 102, 1998, ケ00181, 国文学一般, 比較文学, ,
27110 特集 渤海国 渤海と日本の交渉, 石井正敏, 月刊しにか, 9-9, 102, 1998, ケ00181, 国文学一般, 比較文学, ,
27111 特集 渤海国 平城京出土の渤海木簡, 酒寄雅志, 月刊しにか, 9-9, 102, 1998, ケ00181, 国文学一般, 比較文学, ,
27112 特集 渤海国 渤海国の文学―日渤応酬詩史概観, 波戸岡旭, 月刊しにか, 9-9, 102, 1998, ケ00181, 国文学一般, 比較文学, ,
27113 古典詩の東西12 辞世, 枯骨閑人, 月刊しにか, 9-9, 102, 1998, ケ00181, 国文学一般, 詩歌, ,
27114 加藤彰彦教授年譜, , 歌子, , 6, 1998, ウ00024, 国文学一般, 目録・その他, ,
27115 本荘由利の文芸とその風土―, 須田薫, 秋田風土文学, , 9, 1997, ア00263, 国文学一般, 古典文学, ,
27116 東寺観智院金剛蔵本 『東寺長者補任』の書誌学的報告, 湯浅吉美, 成田山仏教研究所紀要, , 20, 1997, ナ00281, 国文学一般, 古典文学, ,
27117 「肝試し」譚における怖さの変容, 常光徹, 説話・伝承学, , 5, 1997, セ00265, 国文学一般, 説話・昔話, ,
27118 静御前の伝説―関東を中心に, 内藤浩誉, 説話・伝承学, , 5, 1997, セ00265, 国文学一般, 説話・昔話, ,
27119 参籠の宗教的考察―定型表現を中心に, 龍口恭子, 仏教文学, , 22, 1998, フ00254, 国文学一般, 古典文学, ,
27120 夜叉, 長尾佳代子, 仏教文学, , 22, 1998, フ00254, 国文学一般, 古典文学, ,
27121 <講演> 仏教文学散見―法華経の視座から, 今成元昭, 中世文学, , 43, 1998, チ00160, 国文学一般, 古典文学, ,
27122 ムラの歴史を語ること―仙台藩入谷村の「郷土誌」の発生, 川島秀一, 口承文芸研究, , 21, 1998, コ00086, 国文学一般, 説話・昔話, ,
27123 漁民の伝えた致富譚―「蛸長者」の昔話, 大嶋善孝, 口承文芸研究, , 21, 1998, コ00086, 国文学一般, 説話・昔話, ,
27124 太陽を射たモグラ―比較の視点から, 山田仁史, 口承文芸研究, , 21, 1998, コ00086, 国文学一般, 説話・昔話, ,
27125 By Barbara E.Thornbury.【The Folk Performing Arts:Traditional Culture in Contemporary Japan.】, Jane Marie Law, Monumenta Nipponica, 53-4, , 1998, M00030, 国文学一般, 書評・紹介, ,
27126 The Context of Everyday Things―【Everyday Things in Premodern Japan:The Hidden Legacy of Material Culture.】By Susan B.Hanley., Saito Osamu, Monumenta Nipponica, 53-2, , 1998, M00030, 国文学一般, 書評・紹介, ,
27127 Edited by Thomas Hare,Robert Borgen,and Sharalyn Orbaugh.【The Distant Isle:Studies and Translations of Japanese Literature in】, Robert N.Huey, Monumenta Nipponica, 53-2, , 1998, M00030, 国文学一般, 書評・紹介, ,
27128 Edited by Jacqueline Pigeot and Hartmut O.Rotermund.【Le Vase de Beryl:Etudes sur le Japon et la Chine en hommage a Bernard 】, Jacques Besineau, Monumenta Nipponica, 53-2, , 1998, M00030, 国文学一般, 書評・紹介, ,
27129 <講演> 文化の伝播と変容―敦煌文献を中心として, 金岡照光, 文化の森, , , 1998, イ0:636, 国文学一般, 比較文学, ,
27130 <講演> 恋のかけひき―『百人一首』のいま、むかし, 神作光一, 文化の森, , , 1998, イ0:636, 国文学一般, 和歌, ,
27131 金太郎と民間説話, 鈴木菜穂, 口承文芸研究, , 21, 1998, コ00086, 国文学一般, 説話・昔話, ,
27132 <シンポジウム>口承文芸と民俗芸能 はじまりのはなし―青森県下北半島における能舞起源譚の構成, 小池淳一, 口承文芸研究, , 21, 1998, コ00086, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
27133 文学にみる不信と誤解の研究―和歌と手紙を手掛かりとして, 島内景二, 電気通信大学紀要, 10−1, 19, 1997, テ00142, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
27134 <シンポジウム>口承文芸と民俗芸能 延年芸能の声と話法―中世寺院の芸能表現, 松尾恒一, 口承文芸研究, , 21, 1998, コ00086, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
27135 いざなぎ流の祭文と祈祷儀礼, 斎藤英喜, 口承文芸研究, , 21, 1998, コ00086, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
27136 <特集>口承文芸の現在―日本、アイヌ 語り手たちの「思い」と口頭文芸研究―, 奥田統己, 口承文芸研究, , 21, 1997, コ00086, 国文学一般, 説話・昔話, ,
27137 <特集>口承文芸の現在―日本、遠野 「語り部教室」を始めて一年半, 佐藤誠輔, 口承文芸研究, , 21, 1998, コ00086, 国文学一般, 説話・昔話, ,
27138 <特集>口承文芸の現在―日本、真室川 「ふるさと伝承館」と昔話, 野村敬子, 口承文芸研究, , 21, 1998, コ00086, 国文学一般, 説話・昔話, ,
27139 <特集>口承文芸の現在―日本、東京 故郷の語りから現代民話まで, 松谷みよ子, 口承文芸研究, , 21, 1998, コ00086, 国文学一般, 説話・昔話, ,
27140 鍾馗考(一), 松村英哲, 近畿大学教養部研究紀要, 28−3, 88, 1997, キ00609, 国文学一般, 古典文学, ,
27141 <特集>口承文芸の現在―日本、奈良 大和の桃太郎と阿礼祭―民話・童話に関するイベント小史, 斎藤純, 口承文芸研究, , 21, 1998, コ00086, 国文学一般, 説話・昔話, ,
27142 <特集>口承文芸の現在―日本、奄美 シマウタ、この三〇余年間の変容, 小川学夫, 口承文芸研究, , 21, 1998, コ00086, 国文学一般, 説話・昔話, ,
27143 <特集>現代社会と歴史学 ジェンダー 社会的性差への視点 女性史の現在―日本前近代を中心に, 脇田晴子, 歴博, , 80, 1997, レ00039, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
27144 <特集>現代社会と歴史学 ジェンダー 社会的性差への視点 民俗学とジェンダー研究, 中村ひろ子, 歴博, , 80, 1997, レ00039, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
27145 <特集>現代社会と歴史学 ジェンダー 社会的性差への視点 転換期の女性史研究, 成田龍一, 歴博, , 80, 1997, レ00039, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
27146 ヴィルヘルム・グリムの再話法―同時代人との比較のなかで, 小沢俊夫, 口承文芸研究, , 21, 1998, コ00086, 国文学一般, 説話・昔話, ,
27147 日本文様の流行について, 田中早苗, 京都文教短期大学研究紀要, , 36, 1997, キ00554, 国文学一般, 古典文学, ,
27148 愛知県における河川漁民の呼称と民俗史的意味, 伊東久之, 愛知県史研究, , 1, 1997, Z55W:あ:001:001, 国文学一般, 民俗学, ,
27149 岩波講座『日本文学史』第15巻〜第17巻, 三浦佑之, 口承文芸研究, , 21, 1998, コ00086, 国文学一般, 書評・紹介, ,
27150 臼田甚五郎著『口承文学大概』, 武田正, 口承文芸研究, , 21, 1998, コ00086, 国文学一般, 書評・紹介, ,