検索結果一覧

検索結果:59167件中 27551 -27600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
27551 江南の民俗 新続・六朝小説にもとづく民族誌2 怪しい動物たち, 大林太良, 月刊しにか, 10−9, 114, 1999, ケ00181, 国文学一般, 比較文学, ,
27552 江南の民俗 新続・六朝小説にもとづく民族誌1 ワニと犬, 大林太良, 月刊しにか, 10−8, 113, 1999, ケ00181, 国文学一般, 比較文学, ,
27553 堀川久民―幕末明治の雅楽受容を考える, 三島暁子, 日本音楽史研究, , 2, 1999, ニ00173, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
27554 日本における乳母の養育についての研究, 金子省子, 愛媛大学教育学部紀要(教育科学), 46−1, , 1999, エ00059, 国文学一般, 古典文学, ,
27555 江南の民俗 新続・六朝小説にもとづく民族誌3 巫女と女神, 大林太良, 月刊しにか, 10−10, 115, 1999, ケ00181, 国文学一般, 比較文学, ,
27556 「寺刀自」ノート―女性の労働指揮権をめぐって, 義江明子, 家・社会・女性, , , 1997, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
27557 北野社家文書について, 山本隆志, つくばね, 24−4, 94, 1999, ツ00020, 国文学一般, 古典文学, ,
27558 古代の離婚における女性の地位について, 栗原弘, 家・社会・女性, , , 1997, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
27559 連句の表現論―1998年<平成10年>の国際連句の作品を通して, 福田真久(真空), 国士館大学教養論集, , 49, 1999, コ00906, 国文学一般, 俳諧, ,
27560 大阪府・枚方市尊延寺所蔵 文永十年摺写の大般若経について, 稲城信子, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 77, 1999, コ01225, 国文学一般, 古典文学, ,
27561 門中墓と洗骨儀礼―民俗研究映像「沖縄・糸満の門中行事―神年頭と門開き―」制作から, 比嘉政夫, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 82, 1999, コ01225, 国文学一般, 南島文学, ,
27562 『国立歴史民俗博物館研究報告』(第61集〜第80集)総目次, , 国立歴史民俗博物館研究報告, , 80, 1999, コ01225, 国文学一般, 目録・その他, ,
27563 日本古代印関係文献史料抄, 小川泰子, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 79, 1999, コ01225, 国文学一般, 古典文学, ,
27564 ネーションの目、島唄の耳, 仲里効, 国文学, 44−13, 648, 1999, コ00940, 国文学一般, 南島文学, ,
27565 学界教育界の動向, , 国文学, 44−13, 648, 1999, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
27566 第1集(1967年)〜第30集(1999年)総目次, , 十文字学園女子短大研究紀要, 30, , 1999, シ00460, 国文学一般, 目録・その他, ,
27567 私印論, 土橋誠, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 79, 1999, コ01225, 国文学一般, 古典文学, ,
27568 民謡の「戦後」―女性・「民主化」・レクリエーション, 矢野敬一, 静岡大学教育学部研究報告, , 49, 1999, シ00218, 国文学一般, 歌謡, ,
27569 古筆学運歩 書のある風景(七)―伝冷泉為相筆唐紙本伊勢物語切, 田中登, 水茎, , 27, 1999, ミ00065, 国文学一般, 古典文学, ,
27570 古筆学運歩 「写金字経所解」の謎を追って―経師布施減額の真相, 宇塚澄風, 水茎, , 27, 1999, ミ00065, 国文学一般, 古典文学, ,
27571 古筆つれづれ草 鈍翁・益田孝抄録(下), 松田延夫, 水茎, , 27, 1999, ミ00065, 国文学一般, 古典文学, ,
27572 古筆学運歩 書のある風景(六)―伝西行筆升形本曾丹集切, 田中登, 水茎, , 26, 1999, ミ00065, 国文学一般, 古典文学, ,
27573 古筆学運歩 装幀の種々相・その二, 吉野敏武, 水茎, , 26, 1999, ミ00065, 国文学一般, 古典文学, ,
27574 古筆つれづれ草 最古の手習い歌―徳島市観音寺遺跡出土木簡の難波津の歌, 村瀬敏夫, 水茎, , 26, 1999, ミ00065, 国文学一般, 和歌, ,
27575 古筆つれづれ草 鈍翁・益田孝抄録(上), 松田延夫, 水茎, , 26, 1999, ミ00065, 国文学一般, 古典文学, ,
27576 昔話と神話―古代の民間伝承, 三浦佑之, 国文学, 44−14, 649, 1999, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
27577 神を名づけた話―山の神出産譚と陰陽道と, 小池淳一, 国文学, 44−14, 649, 1999, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
27578 登場者と話型, 常光徹, 国文学, 44−14, 649, 1999, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
27579 仏教歌謡―仏会の歌謡, 鈴木治子, 歌謡文学を学ぶ人のために, , , 1999, イ1:78, 国文学一般, 歌謡, ,
27580 特集・昔話―通底するフォーク・テイルズ 新しいテーマはどこにあるか, 野村純一 内ヶ崎有里子 立石展大 野村敬子, 国文学, 44−14, 649, 1999, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
27581 「オシラ祭文」の受容, 川島秀一, 国文学, 44−14, 649, 1999, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
27582 アイヌ英雄叙事詩サコロベ, 萩中美枝, 国文学, 44−14, 649, 1999, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
27583 ノロ・ユタ・南島, 丸山顕徳, 国文学, 44−14, 649, 1999, コ00940, 国文学一般, 南島文学, ,
27584 踊歌―中世・近世の風流の華, 小野恭靖, 歌謡文学を学ぶ人のために, , , 1999, イ1:78, 国文学一般, 歌謡, ,
27585 昔話踏査・研究の現在とこれから, 花部英雄, 国文学, 44−14, 649, 1999, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
27586 星祭りのゆくえ―日韓北斗七星信仰の比較研究, 萱沼紀子, 作新学院女子短期大学紀要, , 23, 1999, サ00110, 国文学一般, 民俗学, ,
27587 郡司正勝著作年譜(「演劇学」25号「郡司正勝教授古稀記念号」掲載)補遺―略年譜・主要著書目録・作演出作品一覧・新聞雑誌掲載追悼文一覧, , 演劇学, , 郡司先生追悼, 1999, エ00088, 国文学一般, 目録・その他, ,
27588 冷泉家の文化財について, 冷泉為人, 国華, , 1239, 1999, コ01295, 国文学一般, 古典文学, ,
27589 冷泉家の御影, 宮島新一, 国華, , 1239, 1999, コ01295, 国文学一般, 古典文学, ,
27590 松前健博士 略歴・著書・論文目録, , 甲南大学古代文学研究, , 5, 1999, コ00205, 国文学一般, 目録・その他, ,
27591 聖徳太子厩戸誕生譚の一考察, 松前健, 甲南大学古代文学研究, , 5, 1999, コ00205, 国文学一般, 説話・昔話, ,
27592 六朝隋唐の「貴族政治」, 川合安, 北大史学, , 39, 1999, Z10U:ほ:001:009, 国文学一般, 比較文学, ,
27593 中・近世における供養絵馬, 坪井利剛, 日本歴史, , 619, 1999, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 民俗学, ,
27594 二月堂お水取りの文書, 池田寿, 日本歴史, , 619, 1999, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 民俗学, ,
27595 学界教育界の動向, , 国文学, 44−14, 649, 1999, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
27596 東アジア環流―遣唐使とは何か, 中西進, アジア遊学, , 3, 1999, ア00333, 国文学一般, 比較文学, ,
27597 唐代の長安と東アジア文化, 傅〓〓, アジア遊学, , 3, 1999, ア00333, 国文学一般, 比較文学, ,
27598 遣唐使時代のブックロード, 王勇, アジア遊学, , 3, 1999, ア00333, 国文学一般, 比較文学, ,
27599 唐朝発給の「国書」一覧, 石見清裕, アジア遊学, , 3, 1999, ア00333, 国文学一般, 比較文学, ,
27600 『続日本紀』養老四年条の「靺鞨国」―「靺鞨国」=渤海説の検討, 石井正敏, アジア遊学, , 3, 1999, ア00333, 国文学一般, 比較文学, ,