検索結果一覧

検索結果:59167件中 27751 -27800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
27751 <講演> 南島におけるヨムとウタウ, 狩俣恵一, 日本歌謡研究, , 39, 1999, ニ00200, 国文学一般, 南島文学, ,
27752 「朝日さす」の呪性―コウデのまじないと唱言, 小田和弘, 日本歌謡研究, , 39, 1999, ニ00200, 国文学一般, 歌謡, ,
27753 古代中世クグツについて, 宇津木言行, 日本歌謡研究, , 39, 1999, ニ00200, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
27754 ハワード・ヒベット・日本文学と笑い研究会編『笑いと創造 第一集』, 小林真二, 日本近代文学, , 60, 1999, ニ00220, 国文学一般, 書評・紹介, ,
27755 青柳隆志著『日本朗詠史 研究篇』, 飯島一彦, 日本歌謡研究, , 39, 1999, ニ00200, 国文学一般, 書評・紹介, ,
27756 神堀忍博士年譜・著作目録, , 国文学/関西大学, , 78, 1999, コ00930, 国文学一般, 目録・その他, ,
27757 『観世音応験記』の六朝隋唐時期における著録と流布, 張学鋒, 古代文化, 51−6, 485, 1999, コ01280, 国文学一般, 比較文学, ,
27758 『献物帳』試読, 松尾良樹, 古代文化, 51−8, 487, 1999, コ01280, 国文学一般, 古典文学, ,
27759 『古筆名葉集』記事内容考, 田中登, 国文学/関西大学, , 78, 1999, コ00930, 国文学一般, 古典文学, ,
27760 尾崎知光教授略歴・主要業績, , 愛知淑徳大学国語国文, , 22, 1999, ア00106, 国文学一般, 目録・その他, ,
27761 女性歌の系譜(32), 星谷亜紀, あるご, 17−11, 200, 1999, ア00440, 国文学一般, 和歌, ,
27762 冥報記全釈(十五), 原田親貞 伊野弘子, 学苑, , 705, 1999, カ00160, 国文学一般, 比較文学, ,
27763 冥報記全釈(十六), 原田親貞 伊野弘子, 学苑, , 706, 1999, カ00160, 国文学一般, 比較文学, ,
27764 村上学教授略歴・著述目録, 安藤徹 牧野淳司, 名古屋大学国語国文学, , 84, 1999, ナ00150, 国文学一般, 目録・その他, ,
27765 冥報記全釈(十八), 原田親貞 伊野弘子, 学苑, , 714, 1999, カ00160, 国文学一般, 比較文学, ,
27766 冥報記全釈(十七), 原田親貞 伊野弘子, 学苑, , 707, 1999, カ00160, 国文学一般, 比較文学, ,
27767 「語り」の類型と機能, 武田正, 芸術と娯楽の民俗(講座日本の民俗学), , 8, 1999, ム6:174:8, 国文学一般, 説話・昔話, ,
27768 伝説と昔話―伝説の三つの特徴, 常光徹, 芸術と娯楽の民俗(講座日本の民俗学), , 8, 1999, ム6:174:8, 国文学一般, 説話・昔話, ,
27769 口承説話の管理と継承, 川森博司, 芸術と娯楽の民俗(講座日本の民俗学), , 8, 1999, ム6:174:8, 国文学一般, 説話・昔話, ,
27770 世間話から都市伝説へ, 高岡弘幸, 芸術と娯楽の民俗(講座日本の民俗学), , 8, 1999, ム6:174:8, 国文学一般, 説話・昔話, ,
27771 「芸能」の機能と類型, 山路興造, 芸術と娯楽の民俗(講座日本の民俗学), , 8, 1999, ム6:174:8, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
27772 芸能の二面性(神事性と娯楽性), 大石泰夫, 芸術と娯楽の民俗(講座日本の民俗学), , 8, 1999, ム6:174:8, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
27773 祭りにおける芸能―行動する舞, 板谷徹, 芸術と娯楽の民俗(講座日本の民俗学), , 8, 1999, ム6:174:8, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
27774 芸能の道具―能の作り物・その機能と効果, 西瀬英紀, 芸術と娯楽の民俗(講座日本の民俗学), , 8, 1999, ム6:174:8, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
27775 民謡, 小川学夫, 芸術と娯楽の民俗(講座日本の民俗学), , 8, 1999, ム6:174:8, 国文学一般, 歌謡, ,
27776 遊びと娯楽, 香川雅信, 芸術と娯楽の民俗(講座日本の民俗学), , 8, 1999, ム6:174:8, 国文学一般, 民俗学, ,
27777 ライデン大学図書館の日本の蔵書, 仲川正子, 日本古書通信, 64−2, 835, 1999, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
27778 日本の古星図と東アジアの天文学, 宮島一彦, 人文学報(京大), , 82, 1999, シ01140, 国文学一般, 古典文学, ,
27779 錦絵・案内記にみる江戸・明治期の東京の桜名所, 宮地哉恵子, 日本古書通信, 64-4, 837, 1999, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
27780 力と対立の競技, 上野誠, 芸術と娯楽の民俗(講座日本の民俗学), , 8, 1999, ム6:174:8, 国文学一般, 民俗学, ,
27781 ことば遊び―諺・謎・洒落の宇宙, 伊藤高雄, 芸術と娯楽の民俗(講座日本の民俗学), , 8, 1999, ム6:174:8, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
27782 子どもと遊び, 飯島吉晴, 芸術と娯楽の民俗(講座日本の民俗学), , 8, 1999, ム6:174:8, 国文学一般, 民俗学, ,
27783 民俗図像としての絵馬, 鹿谷勲, 芸術と娯楽の民俗(講座日本の民俗学), , 8, 1999, ム6:174:8, 国文学一般, 民俗学, ,
27784 忌み言葉, 菊地義裕, 芸術と娯楽の民俗(講座日本の民俗学), , 8, 1999, ム6:174:8, 国文学一般, 民俗学, ,
27785 西尾光一先生略年譜・主要著述目録, 林雅彦, 絵解き研究, , 15, 1999, エ00021, 国文学一般, 目録・その他, ,
27786 鼎談 死=再生の諸相, 河合隼雄 高階秀爾 大橋良介, 日本の美学, , 29, 1999, ニ00362, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
27787 「円頓観心十法界図」についての一考察―図の源流をめぐって, 腮尾尚子, 絵解き研究, , 15, 1999, エ00021, 国文学一般, 古典文学, ,
27788 高松政雄教授・著述目録抄, , 日本文芸研究, 50−4, , 1999, ニ00530, 国文学一般, 目録・その他, ,
27789 日本の仏教文化を考察する為の一試論, 佐々木俊道, 駒沢女子大学研究紀要, , 6, 1999, コ01447, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
27790 「解釈」学から「比較日本学」へ, 剣持武彦, 解釈, 45−1・2, 526・527, 1999, カ00030, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
27791 近江中山の芋くらべ祭と女性, 蓼沼康子, 城西大学女子短期大学部紀要, 16−1, , 1999, シ00592, 国文学一般, 民俗学, ,
27792 <対談> 日本人の医療と生死, 波平恵美子 立川昭二, 歴博, , 95, 1999, レ00039, 国文学一般, 民俗学, ,
27793 古語の解釈二題―「於教経者一定現存」(『玉葉』)、「どッと笑ッてのきにけり」(『平家物語』)考, 西田直敏, 甲南国文, , 46, 1999, コ00180, 国文学一般, 古典文学, ,
27794 飛花落葉, 加藤泰義, 学習院大学文学部研究年報, , 45, 1999, カ00230, 国文学一般, 古典文学, ,
27795 『江戸の思想』既刊号総目次第1号〜第10号, , 江戸の思想, , 10, 1999, エ00037, 国文学一般, 目録・その他, ,
27796 三曲小考, 渡辺達郎, 解釈, 45−9・10, 534・535, 1999, カ00030, 国文学一般, 古典文学, ,
27797 余滴 実方塚, 北郷聖, 解釈, 45-11・12, 536・537, 1999, カ00030, 国文学一般, 古典文学, ,
27798 追悼 徳川宗賢先生略歴・主要業績, 真田信治, 言語, 28−8, 335, 1999, ケ00220, 国文学一般, 目録・その他, ,
27799 金子金治郎先生主要業績―昭和54年〜平成11年, , 古代中世国文学, , 14, 1999, コ01270, 国文学一般, 目録・その他, ,
27800 起請文等神文・罰文集成ならびに索引(稿)(五)―文保三年(一三一九)から元弘三年(一三三三)まで、付追補, 竹居明男, 人文学(同志社大学), , 166, 1999, シ01120, 国文学一般, 古典文学, ,