検索結果一覧

検索結果:59167件中 28301 -28350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
28301 「古代文学に見る女性」研究文献目録抄―平成元年以降, 五十嵐正貴 太田たまき, 国文学解釈と鑑賞, 65−8, 831, 2000, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
28302 石原昭平ほか編『日記文学事典』, 林雅彦, 国文学解釈と鑑賞, 65−8, 831, 2000, コ00950, 国文学一般, 書評・紹介, ,
28303 崔吉城・日向一雅編『神話・宗教・巫俗 日韓比較文化の試み』, 小嶋菜温子, 国文学解釈と鑑賞, 65−8, 831, 2000, コ00950, 国文学一般, 書評・紹介, ,
28304 過疎社会と伝承文化の変化・生成茨城県久慈郡水府村の事例より, 石井克生, 都市民俗研究, , 4, 1998, ト00857, 国文学一般, 民俗学, ,
28305 急病人搬送の民俗生死の狭間における対応, 板橋春夫, 都市民俗研究, , 4, 1998, ト00857, 国文学一般, 民俗学, ,
28306 <伝承>と<伝播>の概念, 長野隆之, 都市民俗研究, , 4, 1998, ト00857, 国文学一般, 民俗学, ,
28307 民俗と民間伝承, 倉石忠彦, 都市民俗研究, , 4, 1998, ト00857, 国文学一般, 民俗学, ,
28308 和歌研究の新しいテーマ集, 渡部泰明, 国文学, 45−5, 654, 2000, コ00940, 国文学一般, 和歌, ,
28309 日の丸の翼日本航空文化史余話, 樋口穣, 環日本研究, , 5, 1998, カ00668, 国文学一般, 古典文学, ,
28310 <講演>道元禅における本覚思想の教学的背景(一)中古天台の本覚思想, 山内舜雄, 宗学と現代, , 1, 1998, シ00436, 国文学一般, 古典文学, ,
28311 野村純一著『新・桃太郎の誕生 日本の「桃ノ子太郎」たち』, 内ヶ崎有里子, 国文学, 45−5, 654, 2000, コ00940, 国文学一般, 書評・紹介, ,
28312 怪異譚界彷徨, 宇田正, 燈影, , 7, 1998, ト00035, 国文学一般, 説話・昔話, ,
28313 筆墨流の立場から, 出雲路修, 文学, 1−5, , 2000, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
28314 民衆の信仰としての清正公信仰, 田中青樹, 名古屋市博物館研究紀要, , 23, 2000, ナ00082, 国文学一般, 民俗学, ,
28315 三河の虫送り, 小西恒典, 名古屋市博物館研究紀要, , 23, 2000, ナ00082, 国文学一般, 民俗学, ,
28316 律令国家祭祀と熊野参詣, 寺西貞弘, 田辺市史研究, , 12, 2000, タ00127, 国文学一般, 古典文学, ,
28317 熊野三山領荘園と太平洋海上交通, 堀純一郎, 田辺市史研究, , 12, 2000, タ00127, 国文学一般, 古典文学, ,
28318 翻刻される各地の熊野参詣記, 堀純一郎, 田辺市史研究, , 12, 2000, タ00127, 国文学一般, 古典文学, ,
28319 韓国の「祝祭」と日本の「祭り」, 竹田旦, 日本語日本文学, , 10, 2000, ニ00257, 国文学一般, 民俗学, ,
28320 比較民俗学の進展を期して―創価大学一〇年の回顧, 竹田旦, 日本語日本文学, , 10, 2000, ニ00257, 国文学一般, 民俗学, ,
28321 「郷土」から「郷土研究」そして「郷土文学」へ, 松本博明, 岩手郷土文学の研究, , 1, 2000, イ00145, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
28322 一九九九年出土の木簡, 吉川聡 館野和己 渡辺晃宏, 木簡研究, , 22, 2000, モ00009, 国文学一般, 古典文学, ,
28323 一九七七年以前出土の木簡(二二), 鶴見泰寿, 木簡研究, , 22, 2000, モ00009, 国文学一般, 古典文学, ,
28324 釈文の訂正と追加(三), 鈴木敬二 瀬口真司 水沢教子 伝田伊史, 木簡研究, , 22, 2000, モ00009, 国文学一般, 古典文学, ,
28325 唱呪歌への転用二題, 八木意知男, 神道史研究, 48−1, 233, 2000, シ01022, 国文学一般, 和歌, ,
28326 三十六歌仙の扁額としての誕生―住吉大社との関連, 佐々木利三, 神道史研究, 48−2, 234, 2000, シ01022, 国文学一般, 古典文学, ,
28327 伯家の神祇崇敬について―広・西両宮史の一考察, 吉井良隆, 神道史研究, 48−3, 235, 2000, シ01022, 国文学一般, 古典文学, ,
28328 民俗芸能研究文献目録平成8年, 渡辺伸夫, 民俗芸能研究, , 26, 1998, ミ00263, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
28329 心を飛ぶ虫・心に這う虫―日本の「虫」観・「虫」像, 長谷川雅雄 クネヒト・ペトロ 美濃部重克 辻本裕成, アカデミア(人文・社会), 71, 251, 2000, ア00222, 国文学一般, 古典文学, ,
28330 日本の神(神道の神), 柿山隆, 亜細亜大学教養部紀要, , 61, 2000, ア00330, 国文学一般, 古典文学, ,
28331 対馬における宗教複合の歴史, 内藤亮, 神道史研究, 48−4, 236, 2000, シ01022, 国文学一般, 古典文学, ,
28332 伝承歌謡論―一つの「遊びうた」を追って(上), 木村重利, 独協中学校・高等学校研究紀要, , 17・18, 2000, ト01004, 国文学一般, 歌謡, ,
28333 桃の伝説, 小南一郎, 東方学報, 72, , 2000, ト00445, 国文学一般, 比較文学, ,
28334 「秋津島」という歌語, 久保田淳, 日本歴史, , 620, 2000, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 和歌, ,
28335 日中の文学に見る狐と火, 坂井田ひとみ, 言語と文化(愛知大学), 2, 29, 2000, ケ00244, 国文学一般, 比較文学, ,
28336 伝統芸能の謎を解く7 ひつこくクグツを分析する, 華房良輔, 上方芸能, , 135, 2000, カ00540, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
28337 伝統芸能の謎を解く8 続ゾク傀儡子の源流を溯る, 華房良輔, 上方芸能, , 136, 2000, カ00540, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
28338 ワシントン議会図書館の和古書資料, 小峯和明, 日本歴史, , 620, 2000, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 古典文学, ,
28339 神門の方忌, 村山修一, 日本歴史, , 620, 2000, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 古典文学, ,
28340 貧乏神, 鈴木晋一, 日本歴史, , 620, 2000, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 古典文学, ,
28341 伝統芸能の謎を解く9 天皇陛下万才と吉本の漫才と, 華房良輔, 上方芸能, , 137, 2000, カ00540, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
28342 民俗語彙考 ヤマ, 奈良橋善司, 古典評論(第二次), , 3, 2000, コ01352, 国文学一般, 古典文学, ,
28343 天皇の諡号と皇統意識―漢風諡号の成立をめぐって, 中山千尋, 日本歴史, , 622, 2000, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 古典文学, ,
28344 伝統芸能の謎を解く10 扇のミステリーと、雑考少々, 華房良輔, 上方芸能, , 138, 2000, カ00540, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
28345 橋本政宣・山本信吉編『神主と神人の社会史』, 西垣晴次, 日本歴史, , 622, 2000, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 書評・紹介, ,
28346 学界教育界の動向, , 国文学, 45−14, 663, 2000, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
28347 学界教育界の動向, , 国文学, 45−6, 655, 2000, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
28348 沖縄文化史の課題―沖縄文化論序説として, 芳賀登, 風俗史学, 13, 143, 2000, フ00011, 国文学一般, 南島文学, ,
28349 十九世紀琉球の風俗―欧米人の見聞録, 照屋善彦, 風俗史学, 13, 143, 2000, フ00011, 国文学一般, 南島文学, ,
28350 沖縄の墓と別れ遊び, 名嘉真宜勝, 風俗史学, 13, 143, 2000, フ00011, 国文学一般, 南島文学, ,