検索結果一覧
検索結果:3324件中
2801
-2850
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
2801 | 「トイエル」と「トイッテ(モ)ヨイ」-メタ的用法における2形式の接点と分岐点-, 蓮沼昭子, 日本語日本文学, , 29, 2019, ニ00257, 国文学一般, 分野なし, , |
2802 | 【論文】 新たな時代の国語科教育についての一考察~変革の内実と国語を担うということの意味~, 野澤拓夫, 日本大学通信教育部研究紀要, , 32, 2019, ニ00336, 国文学一般, 分野なし, , |
2803 | 『伊勢物語』を教材とした「見方・考え方」を鍛える授業~高等学校新学習指導要領を見据えた実践~, 安國宏紀, 日本文学文化, , 19, 2019, ニ00475, 国文学一般, 分野なし, , |
2804 | 否定応答表現の分類に関する一考察, 野口芙美, 人間文化創成科学論叢, , 21, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, Classification of negative response expressions, |
2805 | 孤立環境キルギスにおける生涯学習としての日本語学習動機づけ研究-学習動機と継続意志に注目して-, 山口紀子, 人間文化創成科学論叢, , 21, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, Study of the motivations of Japanese-language learning as lifelong learning in“ Isolated Circumstances”a case study in the Kyrgyz-Republic-, |
2806 | 日タイ母語場面における謝罪行動の研究-謝罪する側の謝罪行動の機能とその出現位置に着目して-, ルンタンニティトーン・チャナントーン, 人間文化創成科学論叢, , 21, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, A Study of Apology behavior in Japanese and Thai native situation: Focusing on apologizer's apology behavior function and its appearance position, |
2807 | 「お年寄りを助け起こす羅生門」問題のクレイム申し立てへの考察-新聞記事の計量テキスト分析からの試み-, 婁静, 人間文化創成科学論叢, , 21, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, The study on the claims-making of the“ help the elderly” problem: Through the quantitative text analysis of the newspaper articles, |
2808 | L2習熟度による漢字語処理の変化-タイ語を母語とする日本語学習者を対象に-, 佐々木馨, 人間文化創成科学論叢, , 21, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, The Development of Kanji Recognition in a Second Language: The Case of Thai-speaking Japanese Learners, |
2809 | インド、中国、日本における憑霊信仰をめぐって-雑密文献の世界への入り口として-, 彌永信美, 日本古写経研究所研究紀要, , 4, 2019, ニ00826, 国文学一般, 分野なし, Spirit Possession Rituals in India, China and Japan: An Invitation into the Study of Texts of “Mixed Esotericism”, |
2810 | 学位(博士)論文 要旨 中国と日本の歌垣に関する文化人類学的研究, 楊敬娜, 文明科学研究, , 14, 2019, ヒ00303, 国文学一般, 分野なし, A Cultural Anthropological Study of 【Utagaki】 in China and Japan, |
2811 | 教育者のもつ暗黙の発達観の測定の試み-学ぶことへの理由づけにみられる内容と時制の特徴から-, 大西将史 大西薫, 福井大学教育・人文社会系部門紀要, , 3, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
2812 | 教員を目指す学生を対象としたICT活用指導力育成教材の開発の試み, 吉川雄也 櫻木裕丈 塚本充, 福井大学教育・人文社会系部門紀要, , 3, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
2813 | 日英多義語の認知意味論的分析-「クウ(食う)」と“to eat"-, 皆島博, 福井大学教育・人文社会系部門紀要, , 3, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
2814 | LINEにおける「依頼」の談話的特徴を記述・分析する(1)-メディア特性とモバイル・ライフの反映を探る-, 三宅和子, 文学論藻, , 93, 2019, フ00390, 国文学一般, 分野なし, , |
2815 | 小学校・中学校の国語科指導要領にみる学びの型:平成20年版と平成29年版の項目対応を踏まえて, 大橋理枝, 放送大学研究年報, , 36, 2019, ホ00115, 国文学一般, 分野なし, Types of learning implied in the Course of Study for Japanese in elementary school and middle school : Comparison between the 2008 version and the 2017 version, |
2816 | 〈シンポジウム〉 北海学園大学人文学会第6回大会シンポジウム 記録 人文学(文化研究)と実学(観光研究)と実践(観光振興)をつなぐ-世界遺産は我々に何を語りかけ,それをどのように受けとめ,伝えていけばいいのか-, , 北海学園大学人文論集, , 67, 2019, ホ00239, 国文学一般, 分野なし, , |
2817 | 【総論】 世界遺産と観光について人文学研究者は何を考えるべきなのか?, 大森一輝, 北海学園大学人文論集, , 67, 2019, ホ00239, 国文学一般, 分野なし, , |
2818 | <論文> 21世紀の教養教育と学習主体化推進に関する一考察-「第二外国語」と「基礎演習」を切り口として-, 間瀬幸江, 宮城学院女子大学研究論文集, , 128-129, 2019, ミ00160, 国文学一般, 分野なし, How to study proactively beyond the monolithic monolingual country: A reflection on two courses, foreign language courses and basic exercise about methodology of academia, |
2819 | 船戸咲子の授業の展開を支えた教材解釈-5年生「走れメロス」-, 吉村敏之, 宮城教育大学紀要, , 53, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, On the interpretation of subject matter by FUNATO Sakiko, |
2820 | 学内での留学生と日本人学生の交流を目指した短期留学プログラムの開発, 高橋亜紀子 加山裕子, 宮城教育大学紀要, , 53, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, Developing a Short-term Exchange Program for International Exchange Between Japanese and Short-term International Students on Campus, |
2821 | 読み聞かせで児童はどのように物語世界を創り出すのか-映像体験との比較を通して-, 児玉忠 堀之内優樹, 宮城教育大学紀要, , 53, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, How can students create a story world from Storytelling, |
2822 | 授業の見方をつくる学習指導案の指導-形式の比べ読みから考案へ, 佐野幹, 宮城教育大学紀要, , 53, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, Guide for an Educational Teaching Plan in Building a Lesson's Perspective : From Format-Based Comparative Reading to Formulation, |
2823 | 日向方言における「行く」「来る」の使用状況とその傾向, 水元愛香里, 山口国文, , 42, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
2824 | 《卒論報告》 国語科教育における「人格」と「人間性」の形成, 大橋司, 横浜国大国語教育研究, , 44, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
2825 | 《卒論報告》 学校教育における「ノート」作成の意義と効果的な利用に関する研究, 河野雅樹, 横浜国大国語教育研究, , 44, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
2826 | 《卒論報告》 書写教育における手本の歴史的変遷と現代の教育活動における意義, 渡久山志織, 横浜国大国語教育研究, , 44, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
2827 | 《卒論報告》 話すことに抵抗感のある児童に関する研究-支援方法としての自学教材の提案-, 芳賀優香, 横浜国大国語教育研究, , 44, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
2828 | 《卒論報告》 活字の表現性と書文化の関係についての一考察, 満田洋光, 横浜国大国語教育研究, , 44, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
2829 | 《卒論報告》 国語科教育におけるミステリー小説の可能性-「作品の構造と象徴的な意味との往還」を可能にする読みの育成-, 室井響, 横浜国大国語教育研究, , 44, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
2830 | 《巻頭言》 古典教育デザインと古典教育研究, 三宅晶子, 横浜国大国語教育研究, , 44, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
2831 | 《論文》 国語科と数学科における関連的な指導の可能性「論理国語」と数学科における「論証」に着目して, 大橋亮河 横山爽太, 横浜国大国語教育研究, , 44, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
2832 | 《資料》 国語科教育における環境問題を題材とした実践記録目録, 佐野幹, 横浜国大国語教育研究, , 44, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
2833 | 《資料》 大学生の古典力調査報告10~平成29年度横浜国立大学教育学部学校教育課程一年次生の古典に関する関心度調査~, 富永八千代, 横浜国大国語教育研究, , 44, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
2834 | 《書評》 田近洵一・井上尚美・中村和弘編『国語教育指導用語辞典 第五版』, 達富悠介, 横浜国大国語教育研究, , 44, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
2835 | 《書評》 三宅晶子著『歌舞能の系譜-世阿弥から禅竹へ-』, 辻拓真, 横浜国大国語教育研究, , 44, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
2836 | 《修論報告》 学習者の「書くこと」及び「文字文化」に対する意識と「書字力」育成のあり方について, 木津愛野, 横浜国大国語教育研究, , 44, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
2837 | 《修論報告》 高等学校・平和教育における「他者」と出会うカリキュラムデザインに関する研究, 高瀬桃華, 横浜国大国語教育研究, , 44, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
2838 | 《修論報告》 中学校国語科単元学習における「学習のてびき」に関する研究, 達富悠介, 横浜国大国語教育研究, , 44, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
2839 | 《修論報告》 「国語科校内授業研究」の推進及び個々の国語教師力向上に資する指導主事の参与の在り方に関する研究, 本間隆司, 横浜国大国語教育研究, , 44, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
2840 | 《修論報告》 クィアの観点を導入した国語科「読むこと」のカリキュラムに関する研究, 吉沢夏音, 横浜国大国語教育研究, , 44, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
2841 | 《卒論報告》 文学教育における「想像的な読み」の評価-「逆向き設計」論に着目して-, 一島良輔, 横浜国大国語教育研究, , 44, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
2842 | 【古典特集】 古典は誰のものか-保科孝一の言説をきっかけに-, 菊野雅之, 横浜国大国語研究, , 37, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
2843 | 【古典特集】 国語科教科書における「学習のてびき」の導入とその課題-文部省著『中等国語』から検定教科書への移行期を中心に-, 達富悠介, 横浜国大国語研究, , 37, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
2844 | 満州事変における大阪朝日新聞と東洋経済新報の社論-高原操と石橋湛山-, 徳山喜雄, 立正大学人文科学研究所年報, , 56, 2019, リ00080, 国文学一般, 分野なし, , |
2845 | 歴史用語の英訳に関する諸問題-『五代帝王物語』の基礎英訳を通して-, 亀井ダイチ利永子, 立正大学人文科学研究所年報, , 56, 2019, リ00080, 国文学一般, 分野なし, , |
2846 | 『おもろさうし』選詳解6, 島村幸一, 立正大学文学部研究紀要, , 35, 2019, リ00088, 国文学一般, 分野なし, , |
2847 | 物語る者としての現存在, 木村史人, 立正大学文学部研究紀要, , 35, 2019, リ00088, 国文学一般, 分野なし, , |
2848 | 「人間」の語られ方-ポストヒューマンの社会学序説-, 片桐雅隆, 立正大学文学部研究紀要, , 35, 2019, リ00088, 国文学一般, 分野なし, , |
2849 | ウチナーヤマトゥグチのハズについて-「だろう」との比較を中心に-, 白岩広行, 立正大学文学部研究紀要, , 35, 2019, リ00088, 国文学一般, 分野なし, , |
2850 | 〈翻〉 立命館大學「詞學文庫」所藏の森槐南手識手校本『絶妙好詞箋』について, 詹千慧, 立命館白川静記念東洋文字文化研究所紀要, , 12, 2019, リ00105, 国文学一般, 分野なし, , |