検索結果一覧

検索結果:59167件中 2851 -2900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2851 国家体制の再建と国文学徒, 藤村作, 文学, 14-7・8, , 1946, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2852 日本の社会構成と文学思想の特質, 本田喜代治, 文学, 14-7・8, , 1946, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2853 古代日本文学の展開, 斎藤清衛, 文学, 14-9, , 1946, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2854 日本文学研究の諸問題, 臼井吉見 小田切秀雄 窪田章一郎 五味智英 永積安明 福田恒存, 文学, 14-9, , 1946, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2855 文芸学の方法, 中島健蔵, 文学, 14-10, , 1946, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2856 旅と文学, 佐山済, 文学, 14-10, , 1946, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2857 藤間生大著『日本古代国家』・石母田正著『中世的世界の形成』, まつしまえいいち, 文学, 14-10, , 1946, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2858 文芸の技術的性格に就て, 高木市之助, 文学, 14-11, , 1946, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2859 再建国文学論議, 本間唯一, 文学, 14-11, , 1946, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2860 世界文学としてのニホン文学―文学の比較研究について―, つださうきち, 文学, 15-1, , 1947, フ00290, 国文学一般, 比較文学, ,
2861 実感の歴史性について―時評風な試論―, 新島繁, 文学, 15-1, , 1947, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2862 藤村作 近藤忠義共著「日本文学原論」, 風巻景次郎, 文学, 15-1, , 1947, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2863 古典について―文学史の中心的課題(その一)―, 除村吉太郎, 文学, 15-2, , 1947, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2864 <時評>日本文芸研究の新分野, 西尾実, 文学, 15-2, , 1947, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2865 文芸学に就て, 石山徹郎, 文学, 15-2, , 1947, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2866 文芸学の解放, 本間唯一, 文学, 15-3, , 1947, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2867 世界文芸学序論, 岡崎義恵, 文学, 15-3, , 1947, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2868 風雅ならびに風雅的芸術観について, 斎藤毅, 文学, 15-5, , 1947, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2869 本間唯一「文芸学の解放」批判―日本文芸学の前進のために―, 北住敏夫, 文学, 15-5, , 1947, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2870 岡崎義恵「世界文芸学序論」批判, 小田切秀雄, 文学, 15-5, , 1947, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2871 文学・芸術・文化一般のがわから―「くにのあゆみ」を読んで―〔「くにのあゆみ・日本の歴史」批判〕, 本田喜代治, 文学, 15-6, , 1947, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2872 文学をめぐって―「くにのあゆみ・日本の歴史」批判―, 永積安明, 文学, 15-6, , 1947, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2873 文芸における主題の重要性について, 北条元一, 文学, 15-6, , 1947, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2874 短歌と知性―小田切秀雄著「万葉の伝統」を読んで―, 窪田章一郎, 文学, 15-6, , 1947, フ00290, 国文学一般, 詩歌, ,
2875 国文学と外国文学, 中島健蔵, 文学, 15-8, , 1947, フ00290, 国文学一般, 比較文学, ,
2876 文芸学への疑い―今日の国文学界へ―, 福田恒存, 文学, 15-8, , 1947, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2877 斎藤清衛著『日本文学の性格』, 重友毅, 文学, 15-8, , 1947, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2878 文学理論遺産の継承と発展, 岩上順一, 文学, 15-8, , 1947, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2879 文芸の風土的関聯, 高木市之助, 文学, 15-9, , 1947, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2880 日本の漂流文学, 山崎桂三, 文学, 15-9, , 1947, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2881 <時評>国文学と民主化, 佐山済, 文学, 15-9, , 1947, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2882 <時評>批評の擬態―福田恒存「文芸学への疑い」批判, 杉田英一, 文学, 15-11, , 1947, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2883 文学の伝統と民主主義, 本田喜代治, 文学, 16-1, , 1948, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2884 封建時代と文学, 長谷川如是閑, 文学, 16-2, , 1948, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2885 見立て戯作考, キクチショーイチ, 文学, 16-2, , 1948, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2886 日本文芸学の道標―岡崎義恵氏「日本芸術思潮」(第二巻の上)を契機に―, 長谷川泉, 文学, 16-5, , 1948, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2887 日本文学史における時代区分の問題, 沢井孝子郎, 文学, 16-8, , 1948, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2888 <時評>「くい違い」をむすべ, 倉本初夫, 文学, 16-8, , 1948, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2889 石山徹郎著『芸文論』, 新島繁, 文学, 16-8, , 1948, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2890 古典詩に於ける抒情の問題, 高木市之助, 文学, 16-9, , 1948, フ00290, 国文学一般, 詩歌, ,
2891 民衆文学の伝統, 近藤忠義, 文学, 16-9, , 1948, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2892 <時評>「極」をどこから結ぶか―文学史再建について―, 倉本初夫, 文学, 16-10, , 1948, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2893 国文学における民族主義の問題, 西尾実, 文学, 16-11, , 1948, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2894 <時評>「学術的」ということについて, 近藤忠義, 文学, 16-11, , 1948, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2895 <時評>古典把握における人間主義, 西郷信綱, 文学, 17-1, , 1949, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2896 <時評>修辞的文学史観について, 森山重雄, 文学, 17-3, , 1949, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2897 <時評>歌謡史の問題, 杉浦明平, 文学, 17-4, , 1949, フ00290, 国文学一般, 詩歌, ,
2898 物語的世界の形成, 佐山済, 文学, 17-6, , 1949, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2899 叙事詩・ロマン・ノヴェル, 赤木健介, 文学, 17-6, , 1949, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2900 歴史学研究会編『日本社会の史的究明』, 西郷信綱, 文学, 17-7, , 1949, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,