検索結果一覧

検索結果:8840件中 2851 -2900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2851 欧文に移された日本文学−古典(その9), 武田勝彦, 国語, 217, , 1982, コ00060, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2852 欧文に移された日本文学−古典(その10), 武田勝彦, 国語, 219, , 1982, コ00060, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2853 欧文に移された日本文学−古典(その11), 武田勝彦, 国語, 221, , 1982, コ00060, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2854 欧文に移された日本文学−古典(その12), 武田勝彦, 国語, 223, , 1982, コ00060, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2855 冷泉家の人々と書籍, 杉谷寿郎, 学叢, 32, , 1982, カ00255, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2856 高山寺典籍の集積と伝来(一)−経函についての考察−, 奥田勲, 宇都宮大学学芸学部研究論集:第1部, 32-1, , 1982, ウ00040, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2857 曼殊院資料の背景−歴代門主の法系・俗系をめぐって−, 新井栄蔵, 国語国文, 51-2, , 1982, コ00680, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2858 国会図書館所蔵『賀茂社記録』奥書集成(二), 大間茂, 国書逸文研究, 9, , 1982, コ00915, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2859 鴨脚秀文々書・乾(補遺・覚書), 所功, 国書逸文研究, 9, , 1982, コ00915, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2860 書目解題書『群書一覧』について(上), 管宗次, 京古本や往来, 15, , 1982, キ00558, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2861 書目解題書『群書一覧』について(下), 管宗次, 京古本や往来, 16, , 1982, キ00558, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2862 <講演>五山版から江戸の版本へ, 阿部隆一, ビブリア, , 79, 1982, ヒ00100, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2863 続・縮緬本雑考(2), アン・ヘリング, 日本古書通信, 47-11, , 1982, ニ00150, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2864 続・縮緬本雑考(3), アン・ヘリング, 日本古書通信, 47-12, , 1982, ニ00150, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2865 「国文学研究史」−(一)序章, 丸山茂, 文華研究, 1, , 1982, フ00393, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2866 理論欠如と価値判断病−日本の文学史記述における「存在していない」問題点−, イルメラ・日地谷・キルシュネライト, 文学, 50-12, , 1982, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2867 日本文芸学の構造, 田中俊一, 日本文芸研究, 34-4, , 1982, ニ00530, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2868 文芸学における作品と作家, 前田妙子, 日本文芸研究, 34-2, , 1982, ニ00530, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2869 A NOTE ON “TEXT” for Monoken, Lewis Cook, 物語研究会会報, 13, , 1982, モ00015, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2870 創造的表現の構造(一)−スタイルについて−, 加藤豊仭, 国語国文(宮城教育大学), 12, , 1982, ミ00180, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2871 文芸理論における心詞論(一)−その成立と展開−, 実方清, 日本文芸研究, 34-3, , 1982, ニ00530, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2872 <比較国学>の意義と可能性−新国学の将来−, 内野吾郎, 国学院雑誌, 83-11, , 1982, コ00470, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2873 吉田精一論, 千葉宣一, 言語と文芸, 92, , 1982, ケ00250, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2874 宮本三郎先生の学問, 森川昭, 学習院大学国語国文学会誌, 25, , 1982, カ00220, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2875 批評としての「古代」−西郷信綱『日本古代文学史』の問題−, 神野藤昭夫, 日本文学/日本文学協会, 31-10, , 1982, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2876 <座談会>日本文学研究の今日的状況, 亀井秀雄 小泉浩一郎 関口安義 前田愛 三谷邦明 畑有三, 日本文学/日本文学協会, 31-9, , 1982, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2877 「座談会・日本文学研究の今日的状況」を読んで, 田中実, 日本文学/日本文学協会, 31-11, , 1982, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2878 学会寸評 116 文学研究に主体的関わりを, 薬師寺章明, 国文学解釈と鑑賞, 47-8, , 1982, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2879 仏教文学関係文献目録(昭和五十五年度), , 仏教文学, 6, , 1982, フ00254, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2880 文学のひろば, 本多秋五, 文学, 50-1, , 1982, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2881 文学のひろば, 玉上琢弥, 文学, 50-7, , 1982, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2882 文学のひろば−国文学研究資料“観”の問題, 中野三敏, 文学, 50-10, , 1982, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2883 文学のひろば−恩返しのすすめ, 杉捷夫, 文学, 50-12, , 1982, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2884 回想・この一冊 137 多屋頼俊著『和讃史概説』, 武石彰夫, 国文学, 27-1, , 1982, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2885 回想・この一冊 138 兼好『徒然草』, 白石大二, 国文学, 27-3, , 1982, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2886 回想・この一冊 139 夏目漱石『三四郎』, 熊坂敦子, 国文学, 27-4, , 1982, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2887 回想・この一冊 140 『芭蕉文集』, 田中俊一, 国文学, 27-5, , 1982, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2888 回想・この一冊 141 小林静雄著『世阿弥』, 西一祥, 国文学, 27-7, , 1982, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2889 回想・この一冊 142 家永三郎著『日本道徳思想史』, 今成元昭, 国文学, 27-8, , 1982, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2890 回想・この一冊 143 吉川幸次郎著『中国への郷愁』, 根来司, 国文学, 27-11, , 1982, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2891 回想・この一冊 144 折口信夫著『古代研究』, 保坂弘司, 国文学, 27-12, , 1982, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2892 回想・この一冊 145 矢野峰人著『近英文芸批評史』, 原子朗, 国文学, 27-15, , 1982, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2893 学界教育界の動向, , 国文学, 27-1, , 1982, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2894 学界教育界の動向, , 国文学, 27-3, , 1982, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2895 学界教育界の動向, , 国文学, 27-4, , 1982, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2896 学界教育界の動向, , 国文学, 27-5, , 1982, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2897 学界教育界の動向, , 国文学, 27-7, , 1982, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2898 学界教育界の動向, , 国文学, 27-8, , 1982, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2899 学界教育界の動向, , 国文学, 27-10, , 1982, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
2900 学界教育界の動向, , 国文学, 27-11, , 1982, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,