検索結果一覧

検索結果:59167件中 29401 -29450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
29401 <シンポジウム> 芸能の表現 説話とのかかわり―雅楽 能・狂言 幸若舞 浄瑠璃・歌舞伎, 宮崎和広 田口和夫 麻原美子 平田澄子 馬渕和夫, 芸能の表現, , , 2001, イ4:108, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
29402 <講演> 能と歌舞伎の技法, 横道万里雄, 武蔵野女子大学能楽資料センター紀要, , 12, 2001, ム00084, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
29403 三匹獅子舞の分布, 笹原亮二, 国立民族学博物館研究報告, 26-2, , 2001, コ01220, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
29404 館蔵品紹介 古筆手鑑「見努世友」, 別府節子, 出光美術館館報, , 116, 2001, イ00077, 国文学一般, 古典文学, ,
29405 日本文化史論の錯覚(2)―明治維新後における日本文化の編成替, 田村貞雄, 国際関係研究(国際文化編), 21-4, , 2001, コ00859, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
29406 新収和古書抄―平成一二年, , 国文学研究資料館報, , 56, 2001, コ00980, 国文学一般, 古典文学, ,
29407 古典文学大系本文データベースがもたらしたもの, 木越治, 文学, 2-1, , 2001, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
29408 特集・「編纂」と「注釈」 歌唱者のテキスト安仁屋本『おもろさうし』, 島村幸一, 古代文学, , 39, 2000, コ01290, 国文学一般, 南島文学, ,
29409 田楽提灯, 中務哲郎, 図書, , 625, 2001, ト00860, 国文学一般, 古典文学, ,
29410 若狭小浜の「お水送り」を見る, 泉滋三郎, 湘南文学(湘南短期大学), , 14, 2001, シ00669, 国文学一般, 民俗学, ,
29411 仁和寺御経蔵典籍文書について, 月本雅幸, 真言宗寺院所蔵の典籍文書の総合的調査研究, , , 2001, エ3:342, 国文学一般, 古典文学, ,
29412 仁和寺の略史と経蔵・宝蔵, 綾村宏, 真言宗寺院所蔵の典籍文書の総合的調査研究, , , 2001, エ3:342, 国文学一般, 古典文学, ,
29413 , 築島裕, 真言宗寺院所蔵の典籍文書の総合的調査研究, , , 2001, エ3:342, 国文学一般, 古典文学, ,
29414 , 小林芳規, 真言宗寺院所蔵の典籍文書の総合的調査研究, , , 2001, エ3:342, 国文学一般, 古典文学, ,
29415 儀軌, 松本光隆, 真言宗寺院所蔵の典籍文書の総合的調査研究, , , 2001, エ3:342, 国文学一般, 古典文学, ,
29416 仏教の言葉, 小峯和明, 叢書想像する平安文学, , 3, 2001, シ0:99:3, 国文学一般, 古典文学, ,
29417 仁和寺御経蔵の表白文について, 山本真吾, 真言宗寺院所蔵の典籍文書の総合的調査研究, , , 2001, エ3:342, 国文学一般, 古典文学, ,
29418 悉曇・声明資料, 沼本克明 花野憲道, 真言宗寺院所蔵の典籍文書の総合的調査研究, , , 2001, エ3:342, 国文学一般, 古典文学, ,
29419 辞書・注釈, 山本秀人 徳永良次, 真言宗寺院所蔵の典籍文書の総合的調査研究, , , 2001, エ3:342, 国文学一般, 古典文学, ,
29420 仁和寺御経蔵文書聖教典籍類の紙背文書について, 林譲, 真言宗寺院所蔵の典籍文書の総合的調査研究, , , 2001, エ3:342, 国文学一般, 古典文学, ,
29421 指図, 加藤優, 真言宗寺院所蔵の典籍文書の総合的調査研究, , , 2001, エ3:342, 国文学一般, 古典文学, ,
29422 寺誌, 渡辺晃宏, 真言宗寺院所蔵の典籍文書の総合的調査研究, , , 2001, エ3:342, 国文学一般, 古典文学, ,
29423 夢の文学誌―その推進力と破壊力, 島内景二, 叢書想像する平安文学, , 5, 2001, シ0:99:5, 国文学一般, 古典文学, ,
29424 かなと精神分析, 矢口浩子 新宮一茂, 叢書想像する平安文学, , 5, 2001, シ0:99:5, 国文学一般, 古典文学, ,
29425 淀川流域の史跡と伝承, 三善貞司, 淀川の文化と文学, , , 2001, イ9:87:24, 国文学一般, 古典文学, ,
29426 川の文化・川の文学―境界としての川, 原田敦子, 淀川の文化と文学, , , 2001, イ9:87:24, 国文学一般, 古典文学, ,
29427 『国語語彙史の研究』第一〜二十集総目次, , 国語語彙史の研究, , 20, 2001, ミ4:28:20, 国文学一般, 目録・その他, ,
29428 落語「三十石」に見る淀川の文化, 桂都丸, 淀川の文化と文学, , , 2001, イ9:87:24, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
29429 湯川恭敏先生略歴および業績一覧, , 東京大学言語学論集, , 20, 2001, ト00292, 国文学一般, 目録・その他, ,
29430 『東洋研究』論文総目録・著者索引(第1号〜第140号)―(附)東洋研究所出版目録, , 東洋研究, , , 2001, ト00590, 国文学一般, 目録・その他, ,
29431 ラジオで伝える宮崎民話(上), 矢口裕康, 宮崎女子短期大学紀要, , 27, 2001, ミ00219, 国文学一般, 説話・昔話, ,
29432 文学的国民―翻訳と国民文化の表象, 酒井直樹 工藤晋, シリーズ言語態, , 1, 2001, コ0:53:1, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
29433 泣き・ことば・うた―奄美の葬送歌の表象と様式性, 酒井正子, シリーズ言語態, , 2, 2001, コ0:53:2, 国文学一般, 南島文学, ,
29434 口承文芸のメカニズム―アイヌの神謡を素材に, 中川裕, シリーズ言語態, , 2, 2001, コ0:53:2, 国文学一般, 民俗学, ,
29435 伝説と行事―群馬県多野郡上野村乙父のお雛粥とその由来伝説をめぐって, 入江英弥, 武蔵野女子大学文学部紀要, , 2, 2001, ム00085, 国文学一般, 説話・昔話, ,
29436 蝦夷を殺す道, 内藤千珠子, シリーズ言語態, , 4, 2001, コ0:53:4, 国文学一般, 民俗学, ,
29437 沖縄社会での沈黙と声―言葉、「活保存」、琉球系日本語, 知花昌一 高良勉 藤井貞和, シリーズ言語態, , 4, 2001, コ0:53:4, 国文学一般, 南島文学, ,
29438 かな文字生成論―詩的言語の音と文字, 高橋亨, 叢書想像する平安文学, , 8, 2001, シ0:99:8, 国文学一般, 古典文学, ,
29439 文字文化としての音読と黙読―歴史の重層的な把握をめざして, 山田俊治, 叢書想像する平安文学, , 8, 2001, シ0:99:8, 国文学一般, 古典文学, ,
29440 平家落人伝説をめぐって, 榊原千鶴, 日本の美術, , 417, 2001, ニ00359, 国文学一般, 説話・昔話, ,
29441 「日本文学」という観念および古典評価の変遷―万葉、源氏、芭蕉をめぐって, 鈴木貞美, 文学における近代, , , 2001, ヒ0:260, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
29442 諏訪藩に伝わる『鷹書』の翻刻と注解―『鷹書』大(六), 堀内勝 大橋和華 小瀬園子 箕浦芳浩, 国際関係学部紀要(中部大学), , 27, 2001, コ00856, 国文学一般, 古典文学, ,
29443 <講演> 『無門関』の成立・伝播・性格をめぐって, 石井修道, 愛知学院大学人間文化研究所紀要・人間文化, , 16, 2001, ア00019, 国文学一般, 古典文学, ,
29444 近世以降の説話, 青木稔弥, 説話の近世的変容(説話論集), , 10, 2001, イ4:100:10, 国文学一般, 説話・昔話, ,
29445 元雑劇「盆児鬼」考―しゃべるお椀の話, 金文京, 説話の近世的変容(説話論集), , 10, 2001, イ4:100:10, 国文学一般, 説話・昔話, ,
29446 贈答のうた12 嘆きつつひとり寝る夜の明くるまは, 竹西寛子, 本, 26-1, 294, 2001, ホ00320, 国文学一般, 和歌, ,
29447 贈答のうた13 思へただ昔も今もわが心, 竹西寛子, 本, 26-2, 295, 2001, ホ00320, 国文学一般, 和歌, ,
29448 贈答のうた14 折りそめし時の紅葉のさだめなく, 竹西寛子, 本, 26-3, 296, 2001, ホ00320, 国文学一般, 和歌, ,
29449 贈答のうた15 うつろはでしばし信田の森を見よ, 竹西寛子, 本, 26-4, 297, 2001, ホ00320, 国文学一般, 和歌, ,
29450 贈答のうた16 はじめてものを思ふ朝は, 竹西寛子, 本, 26-5, 298, 2001, ホ00320, 国文学一般, 和歌, ,