検索結果一覧

検索結果:59167件中 30201 -30250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
30201 特集・古典文学と旅 「古典文学と旅」研究文献目録抄, 小山利彦, 国文学解釈と鑑賞, 67-2, 849, 2002, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
30202 特集・古典文学と旅 旅と駅弁、そして文学, 林順信 林雅彦, 国文学解釈と鑑賞, 67-2, 849, 2002, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
30203 宮崎県北郷町郷原神社の神楽とその音楽(1), 黒木亜美子, 宮崎女子短期大学紀要, , 28, 2002, ミ00219, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
30204 谷光忠彦教授研究業績, , 明海大学外国語学部論集, , 14, 2002, メ00002, 国文学一般, 目録・その他, ,
30205 サンカと「ウメガイ」の謎, 関根秀樹, 和光大学表現学部紀要, , 2, 2002, ヒ00121, 国文学一般, 民俗学, ,
30206 蔡温の「国」の思想―唐と大和の間で, 都築晶子, 人文学報(京大), , 86, 2002, シ01140, 国文学一般, 南島文学, ,
30207 琉球を守護する神, 原田禹雄, 人文学報(京大), , 86, 2002, シ01140, 国文学一般, 南島文学, ,
30208 講義ノート 堺・泉州の歴史と文芸, 鶴崎裕雄, 上方文化研究センター研究年報, , 3, 2002, カ00542, 国文学一般, 古典文学, ,
30209 仏画の楽しみかた(1)―当館所蔵の仏画コレクションを通して, 八波浩一, 出光美術館館報, , 118, 2002, イ00077, 国文学一般, 古典文学, ,
30210 学界教育界の動向, , 国文学, 47-2, 679, 2002, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
30211 <月の兎>の図像と思考(下), 今橋理子, 学習院女子大学紀要, , 4, 2002, カ00209, 国文学一般, 古典文学, ,
30212 学界教育界の動向, , 国文学, 47-10, 687, 2002, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
30213 「唐織物」の受容と変様, 河上繁樹, 人文論究/関西学院大学, 52-3, , 2002, シ01190, 国文学一般, 古典文学, ,
30214 天納伝中名誉教授略歴・研究業績, , 叡山学院研究紀要, , 24, 2002, エ00009, 国文学一般, 目録・その他, ,
30215 渡辺守順名誉教授略歴・研究業績, , 叡山学院研究紀要, , 24, 2002, エ00009, 国文学一般, 目録・その他, ,
30216 古典文学の比叡山, 渡辺守順, 叡山学院研究紀要, , 24, 2002, エ00009, 国文学一般, 古典文学, ,
30217 <公開講座> 日本天台における戒律の解釈, ポール・グローナー, 叡山学院研究紀要, , 24, 2002, エ00009, 国文学一般, 古典文学, ,
30218 水精の遺鱗―仏教唱導と民談の交流, 堤邦彦, 世間話研究, , 12, 2002, セ00253, 国文学一般, 説話・昔話, ,
30219 「キリコ祭り」を通して見る奥能登の風景に関する研究, 熊沢栄二 菊谷圭豪, 石川工業高専紀要, , 34, 2002, イ00040, 国文学一般, 民俗学, ,
30220 現代伝説と昔話, 武田正, 世間話研究, , 12, 2002, セ00253, 国文学一般, 説話・昔話, ,
30221 空間の「怪異」・「埋葬」の空間―東京青山墓地怪異譚考, 戸塚ひろみ, 世間話研究, , 12, 2002, セ00253, 国文学一般, 説話・昔話, ,
30222 「あの家は海賊で財を成した」という世間話, 長野晃子, 世間話研究, , 12, 2002, セ00253, 国文学一般, 説話・昔話, ,
30223 「村の草分けの話」そして「戦争話」―川崎市麻生区梶利博氏の話, 根岸英之, 世間話研究, , 12, 2002, セ00253, 国文学一般, 説話・昔話, ,
30224 少年少女民俗誌―「H君とヤマンバ」を受けての試み, 飯倉義之, 世間話研究, , 12, 2002, セ00253, 国文学一般, 説話・昔話, ,
30225 芭蕉、風月の額―貴種流離の世間話, 伊藤龍平, 世間話研究, , 12, 2002, セ00253, 国文学一般, 説話・昔話, ,
30226 日本文学・日本語学専攻学生のための情報処理教育―「国文学情報処理論」(関西大学), 中村一夫, 日本語研究センター報告, , 10, 2002, ニ00247, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
30227 徐霊府撰「天台山記」の研究(その一)―基礎研究、並びに国立国会図書館蔵本の翻刻と校勘・訳注, 薄井俊二, 埼玉大学紀要(人文科学編), 51-1, , 2002, サ00013, 国文学一般, 比較文学, ,
30228 島と鼠, 印南敏秀, 愛知大学綜合郷土研究所紀要, , 45, 2000, ア00130, 国文学一般, 民俗学, ,
30229 徐霊府撰「天台山記」の研究(その二)―基礎研究、並びに国立国会図書館蔵本の翻刻と校勘・訳注, 薄井俊二, 埼玉大学紀要(人文科学編), 51-2, , 2002, サ00013, 国文学一般, 比較文学, ,
30230 大和の御田2―八乙女をめぐって, 樋口昭 岩坂七雄 池田淳, 埼玉大学紀要(人文科学編), 51-2, , 2002, サ00013, 国文学一般, 歌謡, ,
30231 「大和絵」と「浮世絵」研究序説―「源氏物語絵巻」と歌川広重「東海道五十三次」(保永堂版)の比較を中心に, 永田雄次郎, 関西学院創立111周年文学部記念論文集, , , 2000, ノ4:113, 国文学一般, 古典文学, ,
30232 料紙装飾の種々相, 宮島新一, 日本の美術, , 430, 2002, ニ00359, 国文学一般, 古典文学, ,
30233 金銀泥下絵, 宮島新一, 日本の美術, , 430, 2002, ニ00359, 国文学一般, 古典文学, ,
30234 開拓とアイヌ民族, 榎森進, 白い国の詩, , 528, 2000, Z23T:と:001:001, 国文学一般, 民俗学, ,
30235 谷沢永一著『書物耽溺』, 曾根博義, 国文学, 47-13, 690, 2002, コ00940, 国文学一般, 書評・紹介, ,
30236 学界教育界の動向, , 国文学, 47-13, 690, 2002, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
30237 岡野喜美子教授略歴, , 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 15, 2002, ワ00135, 国文学一般, 目録・その他, ,
30238 北条淳子教授略歴, , 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 15, 2002, ワ00135, 国文学一般, 目録・その他, ,
30239 素材―紙・墨・筆, 藤本孝一, 日本の美術, , 436, 2002, ニ00359, 国文学一般, 古典文学, ,
30240 書き方(罫線)・書法, 藤本孝一, 日本の美術, , 436, 2002, ニ00359, 国文学一般, 古典文学, ,
30241 装訂方法―巻子装, 藤本孝一, 日本の美術, , 436, 2002, ニ00359, 国文学一般, 古典文学, ,
30242 装訂方法―冊子本, 藤本孝一, 日本の美術, , 436, 2002, ニ00359, 国文学一般, 古典文学, ,
30243 表紙を中心とした冷泉家本の分類, 藤本孝一, 日本の美術, , 436, 2002, ニ00359, 国文学一般, 古典文学, ,
30244 ラベル・題・箱, 藤本孝一, 日本の美術, , 436, 2002, ニ00359, 国文学一般, 古典文学, ,
30245 季節感の文学史―七月から九月まで, 島内景二, 電気通信大学紀要, 14-2, 28, 2002, テ00142, 国文学一般, 古典文学, ,
30246 山寺日枝神社の例祭について, 相原一士, 山寺芭蕉記念館紀要, , 7, 2002, ヤ00168, 国文学一般, 民俗学, ,
30247 「六妙門」金版本・金沢文庫本について, 宮入真道, 駒沢大学大学院仏教学研究会年報, , 35, 2002, コ01465, 国文学一般, 古典文学, ,
30248 宮城県中部沿岸地域のシャーマニズム―三人のオガミヤサンをめぐって, 徳野崇行, 駒沢大学大学院仏教学研究会年報, , 35, 2002, コ01465, 国文学一般, 民俗学, ,
30249 大阪成蹊女子短期大学国文学科研究室編『淀川の文化と文学』, 倉田実, 国文学解釈と鑑賞, 67-9, 856, 2002, コ00950, 国文学一般, 書評・紹介, ,
30250 カサの話―この「癒し」の小宇宙, 湊千姫, 芸文攷, , 7, 2002, ケ00141, 国文学一般, 古典文学, ,