検索結果一覧

検索結果:59167件中 30601 -30650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
30601 田中新一教授略歴・業績, , 金城学院大学論集, 44, 197, 2002, キ00620, 国文学一般, 目録・その他, ,
30602 平林一教授略歴・主要研究業績, , 金城学院大学論集, 44, 197, 2002, キ00620, 国文学一般, 目録・その他, ,
30603 岡本勝教授年譜ならびに研究業績等一覧, , 国語国文学報, , 60, 2002, コ00710, 国文学一般, 目録・その他, ,
30604 日本舶載東禅寺版一切経の刊・印・修をめぐる一、二の問題・補遺―東寺蔵宋版一切経ノ内、『大般若波羅蜜多経』を軸に, 牧野和夫, 実践国文学, , 62, 2002, シ00250, 国文学一般, 古典文学, ,
30605 植木行宣著『山・鉾・屋台の祭り 風流の開花』, 鬼頭秀明, 芸能史研究, , 158, 2002, ケ00110, 国文学一般, 書評・紹介, ,
30606 冷泉為人教授略歴・研究業績, , 池坊短期大学紀要, , 32, 2002, イ00010, 国文学一般, 目録・その他, ,
30607 堀部功夫教授略歴・研究業績, , 池坊短期大学紀要, , 32, 2002, イ00010, 国文学一般, 目録・その他, ,
30608 「民族文化」の伝承と「主体」形成に関する教育学的視座―「近代」アイヌ文化の再構成と創出過程での「主体」「自己」, 前正七生, 青山学院大学文学部紀要, , 43, 2002, ア00190, 国文学一般, 民俗学, ,
30609 サルボボの容姿の変遷に伴う縫製方法と赤い布で作られた意味の研究, 徳山孝子, 岐阜女子大紀要, , 31, 2002, キ00120, 国文学一般, 民俗学, ,
30610 平泉澄教授「日本思想史」講義ノート解説, 時野谷滋, 芸林, 51-1, 247, 2002, ケ00160, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
30611 平泉澄教授「日本思想史」昭和十三年度講義ノート, 平泉澄, 芸林, 51-1, 247, 2002, ケ00160, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
30612 平泉澄教授「日本思想史」昭和十四年度講義ノート, 平泉澄, 芸林, 51-2, 248, 2002, ケ00160, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
30613 長谷川滋成先生著述目録, , 国語教育研究, , 45, 2002, コ00620, 国文学一般, 目録・その他, ,
30614 稲賀敬二先生略歴・研究業績, , 国語国文論集, , 32, 2002, コ00780, 国文学一般, 目録・その他, ,
30615 「日本文学」に関する走り書的覚書, 伝馬義澄, 国学院雑誌, 103-11, 1147, 2002, コ00470, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
30616 牛頭天王信仰と修験道, 宮家準, 国学院雑誌, 103-11, 1147, 2002, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
30617 身を隠したまひき「カミ」―水の神秘の一考察, 高橋きわ, 白百合女子大学研究紀要, , 38, 2002, シ00840, 国文学一般, 比較文学, ,
30618 『滋賀大国文』総目次(創刊号〜第三十九号), , 滋賀大国文, , 40, 2002, シ00090, 国文学一般, 目録・その他, ,
30619 藤本徳明教授略歴・研究業績, , 同志社女子大学日本語日本文学, , 14, 2002, ト00363, 国文学一般, 目録・その他, ,
30620 笑う貨幣―落語と都市の民俗学, 高岡弘幸, 高知女子大学文化論叢, , 4, 2002, コ00113, 国文学一般, 民俗学, ,
30621 『古事記』から『伊勢物語』へ, 安倍素子, 尚絅大学研究紀要, , 25, 2002, シ00587, 国文学一般, 古典文学, ,
30622 文学と文学研究の危機とは何か, 増田繁夫, 日本文学/日本文学協会, 51-5, 587, 2002, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
30623 古代文学研究の危機と可能性―激動する国立教員養成系学部から, 山田利博, 日本文学/日本文学協会, 51-5, 587, 2002, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
30624 フランスのデーモン, 篠田知和基, 名古屋大学文学部研究論集:文学, 48, 142, 2002, ナ00190, 国文学一般, 比較文学, ,
30625 口承文芸における夢の研究, 井伊美紀子, 国学院大学大学院紀要, , 33, 2002, コ00492, 国文学一般, 説話・昔話, ,
30626 虹と日本文芸(十)続―日本辞類書等をめぐって(2)近・現代編, 荻野恭茂, 椙山女学園大学研究論集(人文科学篇), , 33, 2002, ス00033, 国文学一般, 古典文学, ,
30627 歴史解釈と文学解釈, 深瀬幸一, 言文, , 49, 2002, ケ00330, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
30628 島原地方の民謡, 古瀬順一, 宮崎大学教育文化学部紀要(人文科学), , 6, 2002, ミ00223, 国文学一般, 歌謡, ,
30629 天理図書館の漢籍蒐集について, 金子和正, ビブリア, , 118, 2002, ヒ00100, 国文学一般, 古典文学, ,
30630 毘沙門天と藤田氏―兵庫県美嚢郡吉川町を中心に, 小山喜美子, 論文集(園田学園女子大), , 37, 2002, ソ00060, 国文学一般, 民俗学, ,
30631 『紀要』(自1968年至2001年)総目録, , 紀要(静岡英和女学院短大), , 34, 2002, シ00180, 国文学一般, 目録・その他, ,
30632 国文学科報 総目次, , 国文学科報, , 30, 2002, ア00385, 国文学一般, 目録・その他, ,
30633 「数衣」制度の成立―奢侈禁制と有職故実, 津田大輔, 水門, , 20, 2002, ミ00115, 国文学一般, 古典文学, ,
30634 松本寧至著『日本古典文学の仏教的研究』, 志村有弘, 人文論叢(二松学舎大), , 68, 2002, ニ00100, 国文学一般, 書評・紹介, ,
30635 松本寧至著『女西行―とはずがたりの世界』『流離抄』―特殊性から普遍性へ, 下浅千穂, 人文論叢(二松学舎大), , 68, 2002, ニ00100, 国文学一般, 書評・紹介, ,
30636 「君が代」考, 溝口貞彦, 人文論叢(二松学舎大), , 69, 2002, ニ00100, 国文学一般, 和歌, ,
30637 旧尾張藩書籍の引き継ぎと払い下げ―師範学校から民間へ, 須田肇, 徳川林政史研究所研究紀要, , 36, 2002, ト00730, 国文学一般, 古典文学, ,
30638 『武蔵国鶴見寺尾郷図』に関する歴史地理学的研究, 伊藤寿和, 日本女子大学紀要:文学部, , 51, 2002, ニ00290, 国文学一般, 古典文学, ,
30639 古書目録に見る書影(二), 渡辺守邦 越後敬子 土屋順子 渡辺亜紀, 実践女子大学文芸資料研究所年報, , 21, 2002, シ00265, 国文学一般, 古典文学, ,
30640 「富士山」のイコノロジーと日本人の心性, 竹谷靱負, 富士山と日本人, , , 2002, ム2:164, 国文学一般, 古典文学, ,
30641 富士の絵、その展開と諸相, 山下善也, 富士山と日本人, , , 2002, ム2:164, 国文学一般, 古典文学, ,
30642 松平進先生略年譜・業績目録, 北川博子, 近松研究所紀要, , 12, 2002, チ00017, 国文学一般, 目録・その他, ,
30643 <講演>文学部特別講義 日本人の芸術生活, 暉峻康隆, 早稲田大学図書館紀要, , 49, 2002, ワ00120, 国文学一般, 古典文学, ,
30644 岩崎文庫貴重書書誌解題稿―古写本之部・古刊本之部補遺(二), 辻本裕成 和田恭幸, 東洋文庫書報, , 33, 2002, ト00685, 国文学一般, 古典文学, ,
30645 河上公章句『老子道徳経』古活字版本文系統の考察(下), 山城喜憲, 斯道文庫論集, , 36, 2002, シ00290, 国文学一般, 古典文学, ,
30646 『韻府群玉』版本考(二), 住吉朋彦, 斯道文庫論集, , 36, 2002, シ00290, 国文学一般, 比較文学, ,
30647 小平市立図書館 久下文庫和漢書目録, 大沼晴暉, 斯道文庫論集, , 36, 2002, シ00290, 国文学一般, 古典文学, ,
30648 『水門―言葉と歴史―』既刊号総目次(創刊号〜第十九号), , 水門, , 20, 2002, ミ00115, 国文学一般, 目録・その他, ,
30649 生命の自己表出史4―食生論3『古事記』, 青木正次, 藤女子大学国文学雑誌, , 67, 2002, フ00190, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
30650 まえがき―歴史叙述の近代とフィクション, 兵藤裕己, 岩波講座文学, 9, , 2002, イ0:735:9, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,