検索結果一覧

検索結果:10854件中 3151 -3200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3151 蓬左文庫雑賀重良氏旧蔵書瞥見, 黒田彰子, 蓬左, , 58, 1998, ホ00037, 国文学一般, 古典文学, ,
3152 古代・中世「神道」用例輯(下), 牟礼仁, 皇学館大学神道研究所所報, , 55, 1998, コ00045, 国文学一般, 古典文学, ,
3153 木を見て森を見ぬ者の弁, 杉浦克己, 大学出版, , 36, 1998, タ00011, 国文学一般, 古典文学, ,
3154 修験道の系譜, 宮家準, 大倉山文化会議研究年報, , 9, 1998, オ00113, 国文学一般, 古典文学, ,
3155 蜷川式胤の社寺宝物調査, 山田蓉, 神道史研究, 46-3, 227, 1998, シ01022, 国文学一般, 古典文学, ,
3156 『大乗院寺社雑事記』紙背文書内容細目(六), 木藤久代, 北の丸, , 30, 1998, キ00090, 国文学一般, 古典文学, ,
3157 丁丑余録, 長沢孝三, 北の丸, , 30, 1998, キ00090, 国文学一般, 古典文学, ,
3158 日本古典文学における恋愛観(2), 山中知子, 追手門学院大学文学部紀要, , 34, 1998, オ00040, 国文学一般, 古典文学, ,
3159 花と漂泊, 佐々木徹, 追手門学院大学文学部紀要, , 34, 1998, オ00040, 国文学一般, 古典文学, ,
3160 古代東国の沿岸交通―中世との接点を求めて, 川尻秋生, 千葉県立中央博物館研究報告(人文科学), 5-2, 11, 1998, チ00034, 国文学一般, 古典文学, ,
3161 修理報告 国宝 華厳宗祖師絵伝 高山寺, 君嶋隆幸 冨永京子, 修復, , 4, 1998, シ00457, 国文学一般, 古典文学, ,
3162 修理報告 山口県指定文化財 版本大般若経 阿弥陀寺, 森香代子 佐藤栄介 岡岩太郎, 修復, , 4, 1998, シ00457, 国文学一般, 古典文学, ,
3163 金剛寺蔵『日月山水図』について, 宮口順生, 仏教大学大学院研究紀要, , 26, 1998, フ00245, 国文学一般, 古典文学, ,
3164 冷泉家住宅の見どころ「七不思議」, 塚原十三雄, 志くれてい, , 63, 1998, シ00123, 国文学一般, 古典文学, ,
3165 冷泉家の歴史(十三)―為満, 井上宗雄, 志くれてい, , 63, 1998, シ00123, 国文学一般, 古典文学, ,
3166 冷泉家の歴史(十四)―為頼, 久保田啓一, 志くれてい, , 64, 1998, シ00123, 国文学一般, 古典文学, ,
3167 冷泉家の歴史(十五)―為治・為清(上), 久保田啓一, 志くれてい, , 65, 1998, シ00123, 国文学一般, 古典文学, ,
3168 冷泉家の歴史(十六)―為清(下), 久保田啓一, 志くれてい, , 66, 1998, シ00123, 国文学一般, 古典文学, ,
3169 住吉神主 津守家の人々と古典文学, 神道宗紀, すみのえ, 35-3, 229, 1998, ス00060, 国文学一般, 古典文学, ,
3170 <講演> 播磨国九万八千余町の神領, 田中卓, すみのえ, 35-1, 227, 1998, ス00060, 国文学一般, 古典文学, ,
3171 <講演> 上町台地と大坂三郷―中世から近世へ, 鶴崎裕雄, すみのえ, 35-1, 227, 1998, ス00060, 国文学一般, 古典文学, ,
3172 京阪三神社の御文庫と書林, 多治比郁夫, すみのえ, 35-1, 227, 1998, ス00060, 国文学一般, 古典文学, ,
3173 <騙り論>序説―口承の文化史, 山田直巳, 成城短期大学紀要, , 29, 1998, セ00061, 国文学一般, 古典文学, ,
3174 東大寺修二会別火行における結界の構造, 松尾恒一, 国学院雑誌, 99-11, 1099, 1998, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
3175 都市と道祖神, 倉石忠彦, 国学院雑誌, 99-11, 1099, 1998, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
3176 推問・勘問と推問使について, 松本裕之, 駒沢史学, , 51, 1998, コ01450, 国文学一般, 古典文学, ,
3177 『符天暦日纏差立成』とその周辺, 鈴木一馨, 駒沢史学, , 51, 1998, コ01450, 国文学一般, 古典文学, ,
3178 臨終と病―往生をめぐる一側面, 倉橋真司, 国学院雑誌, 99-8, 1096, 1998, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
3179 釈奠(七)―太政官庁釈奠復元(4)宴座・穏座, 翠川文子, 川村短期大学研究紀要, , 18, 1998, カ00585, 国文学一般, 古典文学, ,
3180 古筆学運歩 書のある風景(四)―伝藤原俊忠筆二条殿切, 田中登, 水茎, , 24, 1998, ミ00065, 国文学一般, 古典文学, ,
3181 古筆学運歩 書のある風景(五)―伝藤原公任筆雲紙本朗詠集切, 田中登, 水茎, , 25, 1998, ミ00065, 国文学一般, 古典文学, ,
3182 古筆学運歩 装幀の種々相・その一, 吉野敏武, 水茎, , 25, 1998, ミ00065, 国文学一般, 古典文学, ,
3183 内館文庫所蔵資料の研究(四)―『神道学的』・『七座山天神宮縁起』について, 長谷部八朗 佐藤俊晃, 駒沢大学仏教学部研究紀要, , 56, 1998, コ01470, 国文学一般, 古典文学, ,
3184 茨城大学附属図書館所蔵和古書書誌解題<日本漢詩篇>, 鈴木健一 助川江利子 関口尚 竹村牧子, 五浦論叢, , 5, 1998, イ00056, 国文学一般, 古典文学, ,
3185 嵯峨本『二十四孝』の挿絵作者について(上), 川崎博, 国華, , 1238, 1998, コ01295, 国文学一般, 古典文学, ,
3186 御斎会試論, 榎本栄一, 東洋学研究, , 35, 1998, ト00571, 国文学一般, 古典文学, ,
3187 同朋大学仏教文化研究所蔵古書目録, 石川洋子 黒田佳世 高橋良政, 同朋大学仏教文化研究所紀要, , 17, 1998, ト00468, 国文学一般, 古典文学, ,
3188 共同研究 インド・朝鮮間の文化交流(二)―龍谷大学図書館所蔵朝鮮関係貴重図書調査報告, 中山正晃, 龍谷大学仏教文化研究所紀要, , 37, 1998, リ00200, 国文学一般, 古典文学, ,
3189 出世双六にみる「福」, 岩城紀子, 歴博, , 86, 1998, レ00039, 国文学一般, 古典文学, ,
3190 『田辺市史』第四巻古代中世史料編地名・寺社名索引, 田辺市市編さん委員会, 田辺市史研究, , 10, 1998, タ00127, 国文学一般, 古典文学, ,
3191 <講演> 累代の御物について―皇位継承に関して, 米田雄介, 広島女子大国文, , 15, 1998, ヒ00272, 国文学一般, 古典文学, ,
3192 矢吹家資料目録 下, , 津山郷土博物館紀要, , 10, 1998, ツ00047, 国文学一般, 古典文学, ,
3193 花の文化史8, 岡本高一, 湊川女子短期大学紀要, , 31, 1998, ミ00116, 国文学一般, 古典文学, ,
3194 文学・史料に見る似絵・肖像画―僧侶の肖像画をめぐって, 林雅彦, 日本の美術, , 388, 1998, ニ00359, 国文学一般, 古典文学, ,
3195 蚕と女の霊力, 宮田登, 国文学, 43-5, 626, 1998, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
3196 観音と性, 鈴木正崇, 国文学, 43-5, 626, 1998, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
3197 花の喩, 鈴木日出男, 国文学, 43-5, 626, 1998, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
3198 異国の女―日本人から見た, 田中貴子, 国文学, 43-5, 626, 1998, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
3199 安達原の鬼女, 松岡心平, 国文学, 43-5, 626, 1998, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
3200 キタイ周遊12 もうひとりの悟空, 松枝到, 月刊しにか, 9-3, 96, 1998, ケ00181, 国文学一般, 古典文学, ,