検索結果一覧

検索結果:59167件中 32351 -32400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
32351 近江国の歌枕名所の中、「逢坂の山」及びその他考, 佐佐木忠慧, 人文社会科学論叢, , 13, 2004, シ01176, 国文学一般, 和歌, ,
32352 宗淵校正『魚山集略本』と魚山版『声明集』について, 新井弘順, 日本音楽史研究, , 5, 2004, ニ00173, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
32353 古今集・新古今集の魅力―文学の神の指先, 岩佐美代子, 『古今集新古今集の方法』, , , 2004, シ2:466, 国文学一般, 和歌, ,
32354 古今集から物語へ、物語から新古今集へ―哀傷歌の系譜, 清水婦久子, 『古今集新古今集の方法』, , , 2004, シ2:466, 国文学一般, 古典文学, ,
32355 ことばの森(15)―「たまゆら」―近世から近代へ, 久保田淳, 日本語学, 23-7, 279, 2004, ニ00228, 国文学一般, 和歌, ,
32356 法華八講と東照宮祭祀, 曾根原理, 神道古典研究所紀要, , 10, 2004, シ01016, 国文学一般, 古典文学, ,
32357 巫女がつくる歴史伝承―阿武隈山地の小手姫伝説, 川島秀一, 口承文芸研究, , 25, 2002, コ00086, 国文学一般, 説話・昔話, ,
32358 法螺抜け伝承の考察―法螺と呪宝, 斎藤純, 口承文芸研究, , 25, 2002, コ00086, 国文学一般, 説話・昔話, ,
32359 <シンポジウム>言葉遊びと文学・芸能 歌謡の遊び, 小野恭靖, 伝承文学研究, , 52, 2002, テ00150, 国文学一般, 歌謡, ,
32360 <シンポジウム>言葉遊びと文学・芸能 難波津に咲くやこの花―俳諧の遊び, 小林幸夫, 伝承文学研究, , 52, 2002, テ00150, 国文学一般, 俳諧, ,
32361 語り手における昔話の変容―土田賢媼の「どや昔」の場合, 杉浦邦子, 口承文芸研究, , 25, 2002, コ00086, 国文学一般, 説話・昔話, ,
32362 <シンポジウム>日本口承文芸と『近代』 イメージとことばの「近代」, 姜竣, 口承文芸研究, , 25, 2002, コ00086, 国文学一般, 説話・昔話, ,
32363 <シンポジウム>日本口承文芸と『近代』 浄瑠璃のことばと標準語―詞章を見ながら聞く聴衆, 細田明宏, 口承文芸研究, , 25, 2002, コ00086, 国文学一般, 説話・昔話, ,
32364 <シンポジウム>日本口承文芸と『近代』 繰り返される「情話」、転換する結末―語り芸の「近代」を論じるきっかけとして, 真鍋昌賢, 口承文芸研究, , 25, 2002, コ00086, 国文学一般, 説話・昔話, ,
32365 アイヌ口頭文芸のジャンル分類:目的と方法, 奥田統己, 口承文芸研究, , 25, 2002, コ00086, 国文学一般, 民俗学, ,
32366 ユカラのヒロイン―英雄叙事詩の比較研究試論, 荻原真子, 口承文芸研究, , 25, 2002, コ00086, 国文学一般, 民俗学, ,
32367 錦仁著『浮遊する小野小町 人はなぜモノガタリを生みだすのか』, 花部英雄, 伝承文学研究, , 52, 2002, テ00150, 国文学一般, 書評・紹介, ,
32368 水仙の詩歌の一考察―世界文学の視点から, 草薙ひろし, 潮音, 88-3, 1031, 2002, チ00209, 国文学一般, 詩歌, ,
32369 民俗学者としての市橋鐸―尾北の伝説研究史から, 高木史人, 口承文芸研究, , 25, 2002, コ00086, 国文学一般, 民俗学, ,
32370 事故原因を事前に準備する言葉―朝茶と事故との因果をとく話, 野村典彦, 口承文芸研究, , 25, 2002, コ00086, 国文学一般, 説話・昔話, ,
32371 久高島イザイホーの神歌の分類, 畠山篤, 口承文芸研究, , 25, 2002, コ00086, 国文学一般, 南島文学, ,
32372 魚食文化と日本人の精神構造(2), 巽典之 原健一郎 柳本行雄 近藤弘, 四天王寺国際仏教大学文学部紀要, , 37, 2004, シ00279, 国文学一般, 民俗学, ,
32373 「竹(タケ)」の表現性と枕詞のレトリック展開, 百留恵美子, 文化, 68-1・2, 366・367, 2004, フ00272, 国文学一般, 和歌, ,
32374 『国華』年譜(明治二二~平成一五年), 水尾比呂志, 国華, 109-8, 1301, 2004, コ01295, 国文学一般, 目録・その他, ,
32375 村上雅孝教授の業績と学風, 大木一夫, 文化, 67-3・4, 364・365, 2004, フ00272, 国文学一般, 目録・その他, ,
32376 特集 “暦”がわかるQ&A 暦の歴史にまつわる疑問, 岡田芳朗, 月刊しにか, 15-1, 168, 2004, ケ00181, 国文学一般, 古典文学, ,
32377 特集 “暦”がわかるQ&A “年”にまつわる疑問, 松井吉昭, 月刊しにか, 15-1, 168, 2004, ケ00181, 国文学一般, 古典文学, ,
32378 特集 “暦”がわかるQ&A “月”と“週”にまつわる疑問, 鈴木隆幸, 月刊しにか, 15-1, 168, 2004, ケ00181, 国文学一般, 古典文学, ,
32379 特集 “暦”がわかるQ&A “暦注”にまつわる疑問, 矢野憲一, 月刊しにか, 15-1, 168, 2004, ケ00181, 国文学一般, 古典文学, ,
32380 特集“暦”がわかるQ&A 新暦・旧暦にまつわる疑問, 古川麒一郎, 月刊しにか, 15-1, 168, 2004, ケ00181, 国文学一般, 古典文学, ,
32381 松谷みよ子著『現代の民話』「あなたも語り手・わたしも語り手」から, 重信幸彦, 口承文芸研究, , 25, 2002, コ00086, 国文学一般, 書評・紹介, ,
32382 「天照大御神の神教え」信仰の淵源, 小野善一郎, 神道宗教, , 195, 2004, シ01023, 国文学一般, 古典文学, ,
32383 八・九世紀における神社と神主の性格について, 小林宣彦, 神道宗教, , 195, 2004, シ01023, 国文学一般, 古典文学, ,
32384 竹居明男編著『天神信仰編年史料集成―平安時代・鎌倉時代前期篇』, 西高辻信宏, 神道宗教, , 193, 2004, シ01023, 国文学一般, 書評・紹介, ,
32385 三十番神図, 関口正之, 国華, 109-9, 1302, 2004, コ01295, 国文学一般, 古典文学, ,
32386 ことばの森(16)―たまさかに・たまたま, 久保田淳, 日本語学, 23-9, 281, 2004, ニ00228, 国文学一般, 和歌, ,
32387 ことばの森(17)―たま・まれ・まれの細道, 久保田淳, 日本語学, 23-10, 282, 2004, ニ00228, 国文学一般, 和歌, ,
32388 ことばの森(18)―夜(よ)と夜(よる), 久保田淳, 日本語学, 23-11, 283, 2004, ニ00228, 国文学一般, 和歌, ,
32389 <講演> 祇園精舎の発掘, 網干善教, 上方文化研究センター研究年報, , 5, 2004, カ00542, 国文学一般, 古典文学, ,
32390 堺の祭りと信仰―住吉祭の練物とふとん太鼓, 吉田豊, 上方文化研究センター研究年報, , 5, 2004, カ00542, 国文学一般, 民俗学, ,
32391 堺衆と絵師たち, 井渓明, 上方文化研究センター研究年報, , 5, 2004, カ00542, 国文学一般, 古典文学, ,
32392 小松和彦編『記憶する民族社会』, 小池淳一, 口承文芸研究, , 25, 2002, コ00086, 国文学一般, 書評・紹介, ,
32393 金賛会著『本地物語の比較研究―日本と韓国の伝承から』, 依田千百子, 口承文芸研究, , 25, 2002, コ00086, 国文学一般, 書評・紹介, ,
32394 林晃平著『浦島伝説の研究』, 三浦佑之, 口承文芸研究, , 25, 2002, コ00086, 国文学一般, 書評・紹介, ,
32395 特集 サルの漢字学 東アジア民俗の中のサル, 鈴木一馨, 月刊しにか, 15-1, 168, 2004, ケ00181, 国文学一般, 民俗学, ,
32396 季節の認識―俳句における取り合わせを中心として, 塚本瑞代, 群馬県立女子大学紀要, , 25, 2004, ク00143, 国文学一般, 俳諧, ,
32397 駿河国宇津ノ谷峠の地蔵伝説―「素麺地蔵」の食人鬼退治を中心として, 木村文輝, 禅研究所紀要, , 32, 2004, セ00300, 国文学一般, 説話・昔話, ,
32398 ことばの森(19)―「夜(よ)」と「世(よ)」「節(よ)」、「夜(よる)」と「寄(よ)る」「縒(よ)る」, 久保田淳, 日本語学, 23-13, 285, 2004, ニ00228, 国文学一般, 和歌, ,
32399 ことばの森(20)―「夜(よ)ぐ(く)たつ」「日くたつ」「くたつ」, 久保田淳, 日本語学, 23-14, 286, 2004, ニ00228, 国文学一般, 和歌, ,
32400 <講演> 東北にみる人間守護の服飾の形, 徳永幾久, 風俗史学, 26, 156, 2004, フ00011, 国文学一般, 民俗学, ,