検索結果一覧

検索結果:59167件中 32601 -32650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
32601 地球連句の動向, 福田真久, 国士館大学国文学論輯, , 25, 2004, コ01048, 国文学一般, 俳諧, ,
32602 王権と怪異そして妖物, 西山克, 説話・伝承学, , 12, 2004, セ00265, 国文学一般, 説話・昔話, ,
32603 祟りと摂食行為, 常光徹, 説話・伝承学, , 12, 2004, セ00265, 国文学一般, 説話・昔話, ,
32604 鈴木二千六教授 略歴と業績, , 国語国文学(東京学芸大), , 36, 2004, カ00180, 国文学一般, 目録・その他, ,
32605 伊藤正義教授略歴, , 神女大国文, , 15, 2004, シ01007, 国文学一般, 目録・その他, ,
32606 信多純一教授略歴・研究業績, , 神女大国文, , 15, 2004, シ01007, 国文学一般, 目録・その他, ,
32607 浜川勝彦教授略歴・研究業績, , 神女大国文, , 15, 2004, シ01007, 国文学一般, 目録・その他, ,
32608 後藤祥子・今関敏子・宮川葉子・平館英子編『はじめて学ぶ 日本女性文学史【古典編】』, 八木京子, 国文目白, , 43, 2004, コ01110, 国文学一般, 書評・紹介, ,
32609 丹波・丹後地域に伝播する七仏薬師縁起の関連性について, 村上公太, 説話・伝承学, , 12, 2004, セ00265, 国文学一般, 説話・昔話, ,
32610 遺骨崇拝のゆくえ―真宗門徒の骨掛け習俗をめぐって, 本林靖久, 説話・伝承学, , 12, 2004, セ00265, 国文学一般, 民俗学, ,
32611 奥能登の大戸の習俗―アマメハギ・アエノコトの事例を中心に, 横畑真裕美, 説話・伝承学, , 12, 2004, セ00265, 国文学一般, 民俗学, ,
32612 「鬼」と「虫」―医事説話研究の視座, 美濃部重克, 伝承文学研究, , 53, 2004, テ00150, 国文学一般, 説話・昔話, ,
32613 「日本文学」(創刊号~第百号)総目録, , 東京女子大学日本文学, , 100, 2004, ト00265, 国文学一般, 目録・その他, ,
32614 山崎正和先生略歴・主要著作目録, , 演劇学論叢, , 7, 2004, エ00091, 国文学一般, 目録・その他, ,
32615 演劇の言葉, 山崎正和, 演劇学論叢, , 7, 2004, エ00091, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
32616 人形の身体, 沢井万七美, 演劇学論叢, , 7, 2004, エ00091, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
32617 物真似の芸能史, 宮本圭造, 演劇学論叢, , 7, 2004, エ00091, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
32618 <シンポジウム>中世の風景・景観・環境 平安時代の農村風景と「君が代」和歌群, 保立道久, 中世文学, , 49, 2004, チ00160, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
32619 <シンポジウム>中世の風景・景観・環境 敗者たちの風景―勅撰集を中心に, 田渕句美子, 中世文学, , 49, 2004, チ00160, 国文学一般, 和歌, ,
32620 北野昭彦教授略年譜・著述目録, , 国文学論叢, , 49, 2004, コ01060, 国文学一般, 目録・その他, ,
32621 <講演> 天神信仰研究の課題―『天神信仰編年史料集成』の刊行にちなんで, 竹居明男, 中世文学, , 49, 2004, チ00160, 国文学一般, 古典文学, ,
32622 遊行女婦再考―遊女前史に向けて, 吉田修作, 古代文学, , 43, 2004, コ01290, 国文学一般, 古典文学, ,
32623 千葉一族の羽衣伝承―地方武家による自家高揚伝承の試み, 高森智子, 千葉大学日本文化論叢, , 5, 2004, チ00041, 国文学一般, 民俗学, ,
32624 演劇/ワークショップと「おおやけに身をさらすこと」についての考察, 小林久夫, 千葉大学日本文化論叢, , 5, 2004, チ00041, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
32625 訓点語と訓点資料掲載論文総目録―自第九十四輯至第一一〇輯, , 訓点語と訓点資料, , 112, 2004, ク00140, 国文学一般, 目録・その他, ,
32626 中央大学国文学研究室所蔵漢詩集目録, 浅埜晴子 五嶋靖弘 滝田裕子 亀井知子 木村綾子 藤林英樹, 中央大学国文, , 47, 2004, チ00068, 国文学一般, 古典文学, ,
32627 寛永寺蔵『東叡山輪王寺門跡蔵版木目録』と慶元堂, 牧野和夫, 実践国文学, , 66, 2004, シ00250, 国文学一般, 古典文学, ,
32628 昔話の話型索引(タイプ・インデックス)制作者は<愚か村話>話群(サイクル)の夢を見るか?, 飯倉義之, 国学院大学大学院紀要, , 35, 2004, コ00492, 国文学一般, 説話・昔話, ,
32629 幕末・明治期における古典継承 「日記」から「さうし」への一形態―「やまひのさうし追加」について, 牧野和夫, 実践国文学, , 65, 2004, シ00250, 国文学一般, 古典文学, ,
32630 「隠君子」伝承像の形成過程―雅楽伝承における展開, 新山春道, 国学院大学大学院紀要, , 35, 2004, コ00492, 国文学一般, 説話・昔話, ,
32631 まえがき―理論を携え、新しい世界文学に向けて旅立とう, 沼野充義, 『岩波講座文学』, 別巻, , 2004, イ0:735:14, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
32632 文献・文学遺跡探訪 九, 岡中正行 牧野崇 中川豊 鹿島美千代 大東敬明, 帝京国文学, , 11, 2004, テ00003, 国文学一般, 古典文学, ,
32633 文学との出会い, 兵藤裕己, 『岩波講座文学』, 別巻, 月報14, 2004, イ0:735:14, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
32634 「アコヤノ松」のことども, 浅見和彦, 成蹊国文, , 37, 2004, セ00020, 国文学一般, 説話・昔話, ,
32635 まえがき―劇的なるもの、メディアとしての身体, 兵藤裕己, 『岩波講座文学』, 5, , 2004, イ0:735:5, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
32636 西金砂神社・東金砂神社 磯出大祭礼, 岡部英子, 帝京国文学, , 11, 2004, テ00003, 国文学一般, 民俗学, ,
32637 『文学の武蔵野』―成蹊大学人文叢書1, 上野正史, 成蹊国文, , 37, 2004, セ00020, 国文学一般, 書評・紹介, ,
32638 ハワード・ヒベット+日本文学と笑い研究会編『笑いと創造 第三集』, 藤田尚子, 成蹊国文, , 37, 2004, セ00020, 国文学一般, 書評・紹介, ,
32639 舞踊装置―身体性・作品性・官能性, 貫成人, 『岩波講座文学』, 5, , 2004, イ0:735:5, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
32640 祭礼と道化―王の舞を演出する方法, 橋本裕之, 『岩波講座文学』, 5, , 2004, イ0:735:5, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
32641 畑有三教授略歴及び業績, , 専修国文, , 74, 2004, セ00310, 国文学一般, 目録・その他, ,
32642 中田武司教授履歴及び業績, , 専修国文, , 75, 2004, セ00310, 国文学一般, 目録・その他, ,
32643 梅光学院大学附属図書館所蔵和漢古書目録稿(上), 久保田啓一 松浦恵子 蔵本朋依, 国文学研究(梅光女学院), , 39, 2004, ニ00420, 国文学一般, 古典文学, ,
32644 石田忠彦先生略歴・研究業績目録, , 薩摩路, , 48, 2004, コ00750, 国文学一般, 目録・その他, ,
32645 島津家文書東京移転の時期について, 寺尾美保, 薩摩路, , 48, 2004, コ00750, 国文学一般, 古典文学, ,
32646 石川忠久著『日本人の漢詩』, 横須賀司久, 人文論叢(二松学舎大), , 72, 2004, ニ00100, 国文学一般, 書評・紹介, ,
32647 日本文学科の古典籍(一), 小秋元段, 日本文学誌要, , 70, 2004, ニ00430, 国文学一般, 古典文学, ,
32648 偶感―勝又浩著『引用する精神』を読んで, 渡辺喜之, 日本文学誌要, , 70, 2004, ニ00430, 国文学一般, 書評・紹介, ,
32649 資料紹介 鶴見大学図書館蔵〔和歌名人短冊〕について, 石沢一志, 国文鶴見, , 38, 2004, コ01100, 国文学一般, 和歌, ,
32650 田中喜美春教授略歴・業績目録, , 名古屋大学文学部研究論集:文学, 50, 148, 2004, ナ00190, 国文学一般, 目録・その他, ,