検索結果一覧

検索結果:10854件中 3251 -3300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3251 二つの世紀の間で 第9回 平重盛の涙とクレオパトラの鼻, 山内昌之, 本, 23-2, 259, 1998, ホ00320, 国文学一般, 古典文学, ,
3252 二つの世紀の間で 第10回 知的な「賭け」について, 蓮実重彦, 本, 23-3, 260, 1998, ホ00320, 国文学一般, 古典文学, ,
3253 <対談>二つの世紀の間で 最終回 21世紀への知的課題, 蓮実重彦 山内昌之, 本, 23-4, 261, 1998, ホ00320, 国文学一般, 古典文学, ,
3254 人丸さん, 高野義郎, 本, 23-6, 263, 1998, ホ00320, 国文学一般, 古典文学, ,
3255 日本人と地図, 海野一隆, 日本古書通信, 63-12, 833, 1998, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
3256 達磨の図像学, 榊原悟, 群馬県立女子大学紀要, , 19, 1998, ク00143, 国文学一般, 古典文学, ,
3257 五壇法修法一覧, 森茂暁, 人文論叢(福岡大), 30-1, 116, 1998, フ00140, 国文学一般, 古典文学, ,
3258 あふひとか聞けどもよそにたち花の―フタバアオイとタチアオイと, 杉山英昭, 国語教室, , 64, 1998, コ00655, 国文学一般, 古典文学, ,
3259 経が島物語, 野中春水, 阪神間の文学, , , 1998, イ0:630, 国文学一般, 古典文学, ,
3260 日本漢文の風景, 谷口孝介, 国語教室, , 65, 1998, コ00655, 国文学一般, 古典文学, ,
3261 <座談会> 書物と語り, 紅野謙介 阿部泰郎 三谷邦明 阿部好臣 河添房江 高橋亨 鈴木泰恵 野村倫子, 書物と語り(新物語研究), , 5, 1998, イ4:83:5, 国文学一般, 古典文学, ,
3262 史料採訪, , 東京大学史料編纂所報, , 32, 1998, ト00300, 国文学一般, 古典文学, ,
3263 称名寺伝来古書マイクロフィルム複製本目録(五), 金沢文庫学芸課, 金沢文庫研究, , 300, 1998, カ00519, 国文学一般, 古典文学, ,
3264 歴史物語索引, 中村康夫, 歴史物語講座, , 7, 1998, シ4:801:7, 国文学一般, 古典文学, ,
3265 重要文化財『金沢文庫文書』未翻刻文書の紹介, 福島金治, 金沢文庫研究, , 301, 1998, カ00519, 国文学一般, 古典文学, ,
3266 『中国版刻図録』(宋・金・元版)書名索引―欠筆より刻工名へ, 神鷹徳治 山口謡司, 帝塚山学院大学日本文学研究, , 29, 1998, テ00070, 国文学一般, 古典文学, ,
3267 諏訪藩に伝わる『鷹書』の翻刻と注解―『鷹之書』大(四), 堀内勝 大橋和華 小瀬園子 箕浦芳浩, 国際関係学部紀要(中部大学), , 21, 1998, コ00856, 国文学一般, 古典文学, ,
3268 広辞苑第五版 「ナイ」という言葉, 谷川健一, 図書, , 594, 1998, ト00860, 国文学一般, 古典文学, ,
3269 崇文叢書版篆隷万象名義について, 宮沢俊雅, 高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成9年度), , , 1998, I3:221:14, 国文学一般, 古典文学, ,
3270 古典の博物誌第十八回 松 浜辺の松, 有岡利幸, 新日本古典文学大系(月報), 57, 月報85, 1998, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
3271 吉備真備と菅原道真, 直木孝次郎, 新日本古典文学大系(月報), 16, 月報83, 1998, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
3272 古典の博物誌第十六回 はきもの 足の道具―下駄, 潮田鉄雄, 新日本古典文学大系(月報), 16, 月報83, 1998, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
3273 古典の博物誌第二十二回 厠(トイレ) 褻にして必須なもの, 渡辺信一郎, 新日本古典文学大系(月報), 38, 月報89, 1998, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
3274 古典の博物誌第十七回 鬼 鬼に横道なきものを―大江山の鬼伝説, 村上政市, 新日本古典文学大系(月報), 82, 月報84, 1998, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
3275 古典の博物誌第二十一回 イワシ 庶民の食べる魚, 平本紀久雄, 新日本古典文学大系(月報), 87, 月報88, 1998, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
3276 古典の博物誌第二十回 食養 江戸川柳にみる食養, 鈴木昶, 新日本古典文学大系(月報), 95, 月報87, 1998, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
3277 古典の博物誌第十九回 雛人形 雛の話, 西沢形一, 新日本古典文学大系(月報), 73, 月報86, 1998, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
3278 古典籍のはなし第三十二回 書誌学その二十五 奥書(四), 山本信吉, 伊勢物語・伊勢物語愚見抄(冷泉家時雨亭叢書月報), 41, 月報32, 1998, イ9:102:41, 国文学一般, 古典文学, ,
3279 古典籍のはなし第三十回 書誌学その二十三 奥書(二), 山本信吉, 明月記3(冷泉家時雨亭叢書月報), 58, 月報30, 1998, イ9:102:58, 国文学一般, 古典文学, ,
3280 故園風来抄第三十回 一休禅師のエロティシズム(上), 堀田善衛, 明月記3(冷泉家時雨亭叢書月報), 58, 月報30, 1998, イ9:102:58, 国文学一般, 古典文学, ,
3281 古典籍のはなし第三十一回 書誌学その二十四 奥書(三), 山本信吉, 後拾遺和歌集(冷泉家時雨亭叢書), 4, 月報31, 1998, イ9:102:4, 国文学一般, 古典文学, ,
3282 故園風来抄第三十一回 一休禅師のエロティシズム(下), 堀田善衛, 後拾遺和歌集(冷泉家時雨亭叢書), 4, 月報31, 1998, イ9:102:4, 国文学一般, 古典文学, ,
3283 古典籍のはなし第三十三回 書誌学その二十六 奥書(五), 山本信吉, 中世私家集3(冷泉家時雨亭叢書), 27, 月報33, 1998, イ9:102:27, 国文学一般, 古典文学, ,
3284 古典籍のはなし第二十九回 書誌学その二十二 奥書(一), 山本信吉, 資経本私家集1(冷泉家時雨亭叢書), 65, 月報29, 1998, イ9:102:65, 国文学一般, 古典文学, ,
3285 故園風来抄第二十九回 応仁の乱と公家衆―貴種流離, 堀田善衛, 資経本私家集1(冷泉家時雨亭叢書), 65, 月報29, 1998, イ9:102:65, 国文学一般, 古典文学, ,
3286 古典の食感(7) 流連酔後の錦木, 菊池昌治, 新編日本古典文学全集(月報), 59, 月報43, 1998, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
3287 古典の食感(9) 宇治川の恵み, 菊池昌治, 新編日本古典文学全集(月報), 25, 月報45, 1998, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
3288 古典の食感(11) 肉食の系譜, 菊池昌治, 新編日本古典文学全集(月報), 4, 月報47, 1998, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
3289 古典の食感(8) 甘味としての果物・唐菓子, 菊池昌治, 新編日本古典文学全集(月報), 33, 月報44, 1998, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
3290 本荘由利の文芸とその風土―, 須田薫, 秋田風土文学, , 9, 1997, ア00263, 国文学一般, 古典文学, ,
3291 東寺観智院金剛蔵本 『東寺長者補任』の書誌学的報告, 湯浅吉美, 成田山仏教研究所紀要, , 20, 1997, ナ00281, 国文学一般, 古典文学, ,
3292 参籠の宗教的考察―定型表現を中心に, 龍口恭子, 仏教文学, , 22, 1998, フ00254, 国文学一般, 古典文学, ,
3293 夜叉, 長尾佳代子, 仏教文学, , 22, 1998, フ00254, 国文学一般, 古典文学, ,
3294 <講演> 仏教文学散見―法華経の視座から, 今成元昭, 中世文学, , 43, 1998, チ00160, 国文学一般, 古典文学, ,
3295 鍾馗考(一), 松村英哲, 近畿大学教養部研究紀要, 28−3, 88, 1997, キ00609, 国文学一般, 古典文学, ,
3296 日本文様の流行について, 田中早苗, 京都文教短期大学研究紀要, , 36, 1997, キ00554, 国文学一般, 古典文学, ,
3297 悲哀における死と再生―『古事記』から仏教へ, 大峯顕, 日本の美学, , 29, 1999, ニ00362, 国文学一般, 古典文学, ,
3298 末期の眼・看取りのまなざし―「臨終行儀」を読む, 加須屋誠, 日本の美学, , 29, 1999, ニ00362, 国文学一般, 古典文学, ,
3299 中世の土器造りの女性―『堤中納言物語』の近江鍋と河内鍋、『伊勢物語』の筑摩神社鍋冠祭の一背景, 細川涼一, 国文学解釈と鑑賞, 64−5, 816, 1999, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
3300 常世の仏菩薩―古代信仰の中世的表現, 出雲路修, 国語国文, 68−7, 779, 1999, コ00680, 国文学一般, 古典文学, ,