検索結果一覧

検索結果:59167件中 33051 -33100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
33051 八尾・本法寺蔵「法華経曼荼羅」の伝来に関する新知見, 原口志津子, 富山県立大学紀要, , 14, 2004, ト01078, 国文学一般, 説話・昔話, ,
33052 真言密教界における「金亀」―藤井永観文庫所蔵「瑜祇塔図」をとおして, 松本郁代, アート・リサーチ, , 4, 2004, ア00395, 国文学一般, 古典文学, ,
33053 京滋地域における曳山の装飾美術的研究―調査の目的と経過報告, 望月規史 磯部直希, アート・リサーチ, , 4, 2004, ア00395, 国文学一般, 民俗学, ,
33054 天龍川・天龍峡叙情の記録から―国名勝指定七十周年を迎えて, 今村真直, 伊那, 52-4, 911, 2004, Z52T:い:001:001, 国文学一般, 古典文学, ,
33055 咒阻方の法 式次第―小松豊孝太夫記 いざなぎ流御祈祷資料, 松尾恒一, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 109, 2004, コ01225, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
33056 北方交流資料集(補遺), 仁藤敦史 服部一隆, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 109, 2004, コ01225, 国文学一般, 古典文学, ,
33057 猿倉人形芝居, 稲雄次, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 109, 2004, コ01225, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
33058 Edited by Joshua S.Mostow,Norman Bryson,and Maribeth Graybill.【Gender and Power in the Japanese Visual Field.】, ALLEN HOCKLEY, Monumenta Nipponica, 59-2, , 2004, M00030, 国文学一般, 書評・紹介, ,
33059 中・近世の大和における墓地景観の変遷とその意味, 白石太一郎, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 112, 2004, コ01225, 国文学一般, 民俗学, ,
33060 石塔の多様化と消長―天理市中山念仏寺墓地の背光五輪塔から, 村木二郎, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 112, 2004, コ01225, 国文学一般, 民俗学, ,
33061 中近世移行期における寺院と墓, 幡鎌一弘, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 112, 2004, コ01225, 国文学一般, 古典文学, ,
33062 墓郷形成の前提―大和・結崎墓地の周辺, 今尾文昭, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 112, 2004, コ01225, 国文学一般, 民俗学, ,
33063 中近世村落における宮座の変質と再編―結衆、長男衆、そして神楽講, 薗部寿樹, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 112, 2004, コ01225, 国文学一般, 民俗学, ,
33064 村落社会と社寺と墓地―両墓制概念の克服:奈良県都祁村吐山の事例分析より, 新谷尚紀, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 112, 2004, コ01225, 国文学一般, 民俗学, ,
33065 墓郷・水郷・宮郷をめぐる民俗学的考察―奈良盆地南西部・吐田郷の事例より, 関沢まゆみ, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 112, 2004, コ01225, 国文学一般, 民俗学, ,
33066 奈良県東北部村落における宮座の組織と儀礼―室生村多田・染田を中心に, 上野和男, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 112, 2004, コ01225, 国文学一般, 民俗学, ,
33067 斑鳩町竜田神社の氏子区域にみる祭礼の諸相―服部と北庄の場合, 大宮守人, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 112, 2004, コ01225, 国文学一般, 民俗学, ,
33068 『絵巻物による日本常民生活絵引』英訳の課題と問題点, ジョン・ボチャラリ, 年報人類文化研究のための非文字資料の体系化, , 1, 2004, ネ00120, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
33069 墓標からみた近世の寺院墓地―神奈川県平塚市大神真芳寺墓地の事例から, 朽木量, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 112, 2004, コ01225, 国文学一般, 民俗学, ,
33070 高知県の神楽における鬼と翁の身体技法の調査, 梅野光興, 年報人類文化研究のための非文字資料の体系化, , 1, 2004, ネ00120, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
33071 洛北における盆の風流灯籠踊り, 福原敏男, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 112, 2004, コ01225, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
33072 図像資料としての素人絵―生活絵引き編さん資料としての可能性, 福田アジオ, 年報人類文化研究のための非文字資料の体系化, , 2, 2004, ネ00120, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
33073 「散楽」の語義の変容―「散楽」日本伝来に関わって, 山口建治, 年報人類文化研究のための非文字資料の体系化, , 2, 2004, ネ00120, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
33074 服部神楽講文書の世界, 大宮守友, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 112, 2004, コ01225, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
33075 服部神楽講文書, 大宮守友 薗部寿樹, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 112, 2004, コ01225, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
33076 御宮司家文書目録, 大宮守人 薗部寿樹 幡鎌一弘 福原敏男, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 112, 2004, コ01225, 国文学一般, 古典文学, ,
33077 福貴田家文書目録, 大宮守人 薗部寿樹 幡鎌一弘 福原敏男, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 112, 2004, コ01225, 国文学一般, 民俗学, ,
33078 ことば三題, 阿部猛, 日本歴史, , 674, 2004, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 古典文学, ,
33079 Edited by Robert H. Sharf and Elizabeth Horton Sharf.【Living Images:Japanese Buddhist Icons in Context.】, DONALD MCCALLUM, Monumenta Nipponica, 59-2, , 2004, M00030, 国文学一般, 書評・紹介, ,
33080 源流から辿る近代図書館42 「図書館の自由宣言」採択, 石山洋, 日本古書通信, 69-6, 899, 2004, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
33081 近世以前翻刻日記解題目録(四十二), 馬場万夫, 日本古書通信, 69-6, 899, 2004, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
33082 源流から辿る近代図書館43 新しい図書館運動, 石山洋, 日本古書通信, 69-7, 900, 2004, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
33083 近世以前翻刻日記解題目録(四十三), 馬場万夫, 日本古書通信, 69-7, 900, 2004, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
33084 伴利昭教授 略歴 主要著者・論文目録, , 立命館文学, , 583, 2004, リ00120, 国文学一般, 目録・その他, ,
33085 源流から辿る近代図書館44 有山市長と日野市立図書館の設立(上), 石山洋, 日本古書通信, 69-8, 901, 2004, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
33086 近世以前翻刻日記解題目録(四十四), 馬場万夫, 日本古書通信, 69-8, 901, 2004, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
33087 源流から辿る近代図書館45 有山市長と日野市立図書館の設立(中), 石山洋, 日本古書通信, 69-9, 902, 2004, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
33088 近世以前翻刻日記解題目録(四十五), 馬場万夫, 日本古書通信, 69-9, 902, 2004, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
33089 源流から辿る近代図書館46 有山市長と日野市立図書館の設立(下), 石山洋, 日本古書通信, 69-10, 903, 2004, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
33090 研究ノート 西オーストラリア諸大学の日本文学関係蔵書, 福田秀一, アジア文化研究, , 30, 2004, ア00334, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
33091 昔話・伝説・世間話の違いと昔話の調べ方, 弘中奈緒美, 東洋, 41-9, , 2004, ト00550, 国文学一般, 説話・昔話, ,
33092 日本古代の交易者―目的とその類型, 中村太一, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 113, 2004, コ01225, 国文学一般, 古典文学, ,
33093 日本古代の銭貨出挙についての覚書, 三上喜孝, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 113, 2004, コ01225, 国文学一般, 古典文学, ,
33094 造花東漸(つくりばなとうぜん)―中国から日本へ, 稲城信子, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 114, 2004, コ01225, 国文学一般, 古典文学, ,
33095 大嘗会の作り物―標の山の起源と性格, 東野治之, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 114, 2004, コ01225, 国文学一般, 古典文学, ,
33096 鹿児島城下諏訪神社祭礼の練物風流と太鼓踊り, 福原敏男, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 114, 2004, コ01225, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
33097 庭風流・破子風流・調度風流, 泉万里, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 114, 2004, コ01225, 国文学一般, 民俗学, ,
33098 四季竹図屏風について, 加藤悦子, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 114, 2004, コ01225, 国文学一般, 古典文学, ,
33099 つくり物・置物・美術, 日高薫, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 114, 2004, コ01225, 国文学一般, 古典文学, ,
33100 近世・近代の東総における相模大山信仰―参詣講の再編成をめぐる諸問題, 菅根幸裕, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 115, 2004, コ01225, 国文学一般, 民俗学, ,