検索結果一覧

検索結果:59167件中 33151 -33200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
33151 備中国における玄賓生誕地伝説, 原田信之, 立命館文学, , 583, 2004, リ00120, 国文学一般, 説話・昔話, ,
33152 特集 歴史を彩った女性の歌を読み解く 古典精神は、女性が守り育てた, 島内景二, 短歌研究, 61-7, 843, 2004, タ00160, 国文学一般, 和歌, ,
33153 史料採訪, , 東京大学史料編纂所報, , 39, 2004, ト00300, 国文学一般, 古典文学, ,
33154 松平元康の花押について, 播磨良紀, 愛知県史研究, , 8, 2004, Z55W:あ:001:001, 国文学一般, 古典文学, ,
33155 でんでん太鼓にひょうの笛―子守歌考の内, 真鍋昌弘, 立命館文学, , 583, 2004, リ00120, 国文学一般, 歌謡, ,
33156 渡嘉敷ペークー話―沖縄・豊見城の笑話, 中村史, 立命館文学, , 583, 2004, リ00120, 国文学一般, 南島文学, ,
33157 愛知県内の大般若経調査について, 矢満田道之, 愛知県史研究, , 8, 2004, Z55W:あ:001:001, 国文学一般, 古典文学, ,
33158 縁起物の行方―民俗と環境問題, 角南総一郎, 元興寺文化財研究, , 85, 2004, カ00595, 国文学一般, 民俗学, ,
33159 海人(あま)のむらの民俗誌から(上)―宇久(うく)島・平(たいら)調査ノート, 香月洋一郎, 歴史と民俗, , 20, 2004, Z38U:か:001:007, 国文学一般, 南島文学, ,
33160 偽書の愉しみ, 千本英史, 『日本古典偽書叢刊』, 2, , 2004, イ0:776:2, 国文学一般, 古典文学, ,
33161 偽書と創造, 中沢新一, 『日本古典偽書叢刊』, 2, 月報2, 2004, イ0:776:2, 国文学一般, 古典文学, ,
33162 ソウル大学奎章閣の古医籍書誌(一), 真柳誠, 茨城大学人文学部紀要, , 41, 2004, イ00129, 国文学一般, 古典文学, ,
33163 和算資料の電子化(7) 江戸の天文暦学, 平岡隆二, 木這子, 29-3, 108, 2004, キ00170, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
33164 唐物茶入文献資料, 影山純夫, 野村美術館研究紀要, , 13, 2004, ノ00080, 国文学一般, 古典文学, ,
33165 古今唐物茶入一覧, 野村美術館学芸部, 野村美術館研究紀要, , 13, 2004, ノ00080, 国文学一般, 古典文学, ,
33166 地福寺文書, , 『伝承文学資料集成』, , 18, 2004, イ9:90:18, 国文学一般, 古典文学, ,
33167 長徳寺文書, , 『伝承文学資料集成』, , 18, 2004, イ9:90:18, 国文学一般, 古典文学, ,
33168 永照寺文書, , 『伝承文学資料集成』, , 18, 2004, イ9:90:18, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
33169 永照寺文書―大正本釈文影印資料, , 『伝承文学資料集成』, , 18, 2004, イ9:90:18, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
33170 読律書屋(穂積重遠先生)所蔵 小倉百人一首類書目録―大正十二年十二月三十一日調, 宮武外骨, 『百人一首研究資料集』, , 1, 2004, チ2:488:1, 国文学一般, 和歌, ,
33171 異種百人一首総目録, 宮武外骨, 『百人一首研究資料集』, , 1, 2004, チ2:488:1, 国文学一般, 和歌, ,
33172 『大日本歌書総覧中巻』「選百首」, 福井久蔵, 『百人一首研究資料集』, , 1, 2004, チ2:488:1, 国文学一般, 和歌, ,
33173 百人一首類聚目録, 岸本稲厳, 『百人一首研究資料集』, , 1, 2004, チ2:488:1, 国文学一般, 和歌, ,
33174 百人一首物研究―蒐集目録抜萃, 穂積重遠, 『百人一首研究資料集』, , 1, 2004, チ2:488:1, 国文学一般, 和歌, ,
33175 新収和古書抄―平成一五年, , 国文学研究資料館報, , 62, 2004, コ00980, 国文学一般, 古典文学, ,
33176 松のけぶり(下)―歌林散策抄, 高田信敬, 鶴見日本文学会報, , 54, 2004, ツ00110, 国文学一般, 古典文学, ,
33177 日本昔話における「死体化生」モチーフと昔話タイプの認定―アジア昔話タイプインデックス[Asian Folktale Type Index(AFTI)]作成に向けて, 鵜野祐介, 梅花女子大学文化表現学部紀要, , 1, 2004, ハ00019, 国文学一般, 説話・昔話, ,
33178 偽書と「兵法」, 深沢徹, 『日本古典偽書叢刊』, 3, , 2004, イ0:776:3, 国文学一般, 古典文学, ,
33179 <由来>から「偽文書」、「巻物」へ, 久野俊彦, 『日本古典偽書叢刊』, 3, , 2004, イ0:776:3, 国文学一般, 古典文学, ,
33180 『日本古典偽書叢刊』によせて, 脇田修, 『日本古典偽書叢刊』, 3, 月報3, 2004, イ0:776:3, 国文学一般, 古典文学, ,
33181 冷泉家の和歌 その四―夏, 冷泉貴実子, 『冷泉家時雨亭叢書』(月報), 3, 月報61, 2004, イ9:102:3, 国文学一般, 和歌, ,
33182 特集 北の大地と文化財 「アイヌ古式舞踊」伝承の現在, 甲地利恵, 文化財, , 493, 2004, ケ00183, 国文学一般, 民俗学, ,
33183 冷泉家の和歌 その五―五月雨のころ, 冷泉貴実子, 『冷泉家時雨亭叢書』, 23, 月報62, 2004, イ9:102:23, 国文学一般, 和歌, ,
33184 新城郁夫著『沖縄文学という企て』, 細田亜津子, 法政大学沖縄文化研究所所報, , 55, 2004, ホ00075, 国文学一般, 書評・紹介, ,
33185 吉成直樹著『琉球民俗の底流―古歌謡は何を語るか』, 福寛美, 法政大学沖縄文化研究所所報, , 55, 2004, ホ00075, 国文学一般, 書評・紹介, ,
33186 冷泉家の和歌 その六―夏を詠む, 冷泉貴実子, 『冷泉家時雨亭叢書』, 32, 月報63, 2004, イ9:102:32, 国文学一般, 和歌, ,
33187 ディスクールの変遷―「«護佐丸・阿麻和利»物語」に関する一考察, 香取久三子, 法政大学沖縄文化研究所所報, , 55, 2004, ホ00075, 国文学一般, 南島文学, ,
33188 調査ノートから―沖縄研究を想う, 東喜望, 法政大学沖縄文化研究所所報, , 55, 2004, ホ00075, 国文学一般, 南島文学, ,
33189 近畿地方村落における家と個人―滋賀県甲賀郡甲南町稗谷の事例から, 町田葉子, 『アジア都市文化学の可能性』, , , 2004, 史料館蔵, 国文学一般, 民俗学, ,
33190 川手・桜井の天伯社祭り, 井上佳誉子, 『アジア都市文化学の可能性』, , , 2004, 史料館蔵, 国文学一般, 民俗学, ,
33191 エアカとチャノミ―佐渡北小浦の女性を通して, 陳玲, 『アジア都市文化学の可能性』, , , 2004, 史料館蔵, 国文学一般, 民俗学, ,
33192 民俗学における年齢概念―若者組を中心として, 中野泰, 『アジア都市文化学の可能性』, , , 2004, 史料館蔵, 国文学一般, 民俗学, ,
33193 娘組と娘仲間, 福田アジオ, 『アジア都市文化学の可能性』, , , 2004, 史料館蔵, 国文学一般, 民俗学, ,
33194 世間話によるイベント生成―「つがわ狐の嫁入り行列」の事例を中心に, 福山知恵, 『アジア都市文化学の可能性』, , , 2004, 史料館蔵, 国文学一般, 民俗学, ,
33195 昔話伝承の社会的意義―新潟県東頸城郡松代町を事例として, 池田直美, 『アジア都市文化学の可能性』, , , 2004, 史料館蔵, 国文学一般, 説話・昔話, ,
33196 冷泉家の和歌 その三―暮れゆく春, 冷泉貴実子, 『冷泉家時雨亭叢書』, 55, 月報60, 2004, イ9:102:55, 国文学一般, 和歌, ,
33197 学校のトイレと怪談, 久保田優子, 『アジア都市文化学の可能性』, , , 2004, 史料館蔵, 国文学一般, 説話・昔話, ,
33198 つるもの栽培禁忌とその社会性―新潟県柏崎市米山町の事例をもとに, 坂井美香, 『アジア都市文化学の可能性』, , , 2004, 史料館蔵, 国文学一般, 民俗学, ,
33199 寒倉講と地域社会―新潟県加茂市下黒水の事例, 岩野笙子, 『アジア都市文化学の可能性』, , , 2004, 史料館蔵, 国文学一般, 民俗学, ,
33200 「通小町」伝説, 錦仁, 観世, 71-5, , 2004, カ00620, 国文学一般, 説話・昔話, ,