検索結果一覧

検索結果:59167件中 33901 -33950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
33901 フォークロアの継承保存と今日的課題―東南アジアにおける無形文化遺産の保全をめぐって, 須藤義人, 『共生と循環のコスモロジー』, , , 2005, 未所蔵, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
33902 輪廻転生の諸相―チベットと日本, 正木晃, 『共生と循環のコスモロジー』, , , 2005, 未所蔵, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
33903 <講演> 神話と伝説から見た熊野―物語と歴史の出合うトポス, 池田雅之, 『共生と循環のコスモロジー』, , , 2005, 未所蔵, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
33904 <シンポジウム> 封印された文明と未来文明の創造―アイヌ・沖縄・アメリカインディアン・ケルトをめぐって, 姫田忠義 比嘉政夫 宮内勝典 池田雅之, 『共生と循環のコスモロジー』, , , 2005, 未所蔵, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
33905 いろと色好みと国つ罪の物語―其の一, 三苫浩輔, 愛知学院大学文学部紀要, , 35, 2006, ア00020, 国文学一般, 古典文学, ,
33906 西と東の宗教改革―特に「日本の宗教改革=鎌倉仏教」説の検討, 小笠原真, 愛知学院大学文学部紀要, , 35, 2006, ア00020, 国文学一般, 古典文学, ,
33907 「奈良の八重桜」について, 白石美鈴, 歌子, , 14, 2006, ウ00024, 国文学一般, 和歌, ,
33908 東三河地域の例祭における特殊神饌に関する調査報告―長孫天神社の例, 須川妙子, 愛知大学綜合郷土研究所紀要, , 51, 2006, ア00130, 国文学一般, 民俗学, ,
33909 石川県内文学碑・島根県内文学碑―特色ある教育活動の報告, 下平武治 佐藤毅, 江戸川女子短期大学紀要, , 21, 2006, エ00016, 国文学一般, 古典文学, ,
33910 ベトナム国家図書館の古医籍書誌, 真柳誠, 茨城大学人文学部紀要, , 45, 2006, イ00129, 国文学一般, 古典文学, ,
33911 七夕伝説の比較文化―中国、日本、韓国朝鮮、ベトナムの比較, 杉本妙子, 茨城大学人文学部紀要(コミュニケーション学科), , 19, 2006, イ00128, 国文学一般, 説話・昔話, ,
33912 雪の現象学(一), 塚本瑞代, 群馬県立女子大学紀要, , 27, 2006, ク00143, 国文学一般, 詩歌, ,
33913 阪口弘之教授 略歴・著作目録, , 人文研究/大阪市立大学, , 57, 2006, オ00280, 国文学一般, 目録・その他, ,
33914 「地域」からはじまる「日本」研究―日本学事始め演習の実践記録と今後の課題, 真鍋昌賢, 大阪大学日本学報, , 25, 2006, オ00347, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
33915 民俗学史における問題としての「芸術」―特集にあたっての序言, 真鍋昌賢, 大阪大学日本学報, , 25, 2006, オ00347, 国文学一般, 民俗学, ,
33916 旅と蒐集と伝説―一九三〇年前後、伝説趣味の周辺, 野村典彦, 大阪大学日本学報, , 25, 2006, オ00347, 国文学一般, 説話・昔話, ,
33917 「民俗芸能」を分節化するまなざし―『民俗芸術』誌上における「郷土舞踊と民謡の会」批評をめぐって, 川村清志, 大阪大学日本学報, , 25, 2006, オ00347, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
33918 中村生雄教授略歴・主要業績, , 大阪大学文学部紀要, , 46, 2006, オ00350, 国文学一般, 目録・その他, ,
33919 平川祐弘教授著作目録―一九九二年四月―二〇〇六年三月, , 大手前大学人文科学部論集, , 6, 2006, オ00482, 国文学一般, 目録・その他, ,
33920 <資料> 祭礼における神事相撲の事例集, 瀬戸口照夫, 研究年報(鹿児島県立短大), , 37, 2006, カ00300, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
33921 堺学から堺・南大阪地域学へ―地域学の方法と堺・南大阪地域学, 乾善彦, 上方文化研究センター研究年報, , 7, 2006, カ00542, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
33922 「生と死」:再生儀礼―布橋灌頂会, 野村文子, 川村学園女子大学研究紀要, 17-2, , 2006, カ00576, 国文学一般, 民俗学, ,
33923 旅寝の夢 その1―勅撰集羈旅歌の類型, 今関敏子, 川村学園女子大学研究紀要, 17-2, , 2006, カ00576, 国文学一般, 和歌, ,
33924 「京都学」構築のための教育文化資料研究, 川村覚昭, 京都産業大学論集(人文科学系列), , 35, 2006, キ00474, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
33925 「死者」を甦らせる、カタリの<力>―斎藤英喜著『安倍晴明/陰陽の達者なり』, 深沢徹, 日本文学/日本文学協会, 54-3, 621, 2005, ニ00390, 国文学一般, 書評・紹介, ,
33926 繞(めぐ)る歌掛け―中国雲南省白族の2時間47分に渡る歌掛け事例報告, 岡部隆志, 共立女子大学短期大学部紀要, , 49, 2006, キ00590, 国文学一般, 比較文学, ,
33927 <シンポジウム>今なぜ、人間文化か 人間文化の表と裏, 脇田晴子, 人間文化, , 1, 2005, ニ00604, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
33928 <シンポジウム>今なぜ、人間文化か 文化は変化するもの, 古橋信孝, 人間文化, , 1, 2005, ニ00604, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
33929 小山内時雄先生略年譜・著作年表, , 郷土作家研究, , 31, 2006, キ00547, 国文学一般, 目録・その他, ,
33930 『郷土作家研究』既刊号目次, , 郷土作家研究, , 31, 2006, キ00547, 国文学一般, 目録・その他, ,
33931 和歌と琉歌(りゅうか)の修辞法, 松永明, 駒場東邦研究紀要, , 34, 2006, コ01510, 国文学一般, 南島文学, ,
33932 石森延男国語教育関係著作目録, 吉原英夫, 札幌国語教育研究, , 13, 2006, サ00158, 国文学一般, 目録・その他, ,
33933 修験道系柱松における神仏関係:戸隠・妙高・小菅山の比較, 由谷裕哉, 神道宗教, , 201, 2006, シ01023, 国文学一般, 民俗学, ,
33934 「サケの大助」拾遺, 岡千曲, 相模女子大学紀要, , 69A, 2006, サ00090, 国文学一般, 説話・昔話, ,
33935 能登・輪島の「ツレ」と祭礼, 能門伊都子, 神道宗教, , 201, 2006, シ01023, 国文学一般, 民俗学, ,
33936 阪本是丸著『近代の神社神道』, 岡市仁志, 神道宗教, , 201, 2006, シ01023, 国文学一般, 書評・紹介, ,
33937 «〓川図»の近代日本的変容―<高橋万右衛門家住宅>「龍の間」障壁画の紹介と考察, 平井良直, 相模女子大学紀要, , 69A, 2006, サ00090, 国文学一般, 古典文学, ,
33938 赤羽淑先生略歴並びに業績, , 『赤羽淑先生退職記念論文集』, , , 2005, イ0:822, 国文学一般, 目録・その他, ,
33939 斎宮の「宮」的性格について, 榎村寛之, 斎宮歴史博物館研究紀要, , 15, 2006, サ00024, 国文学一般, 古典文学, ,
33940 田中艸太郎先生著述目録, 横尾文子 徳永さゆり, 佐賀女子短期大学紀要, , 40, 2006, サ00018, 国文学一般, 目録・その他, ,
33941 『韻府群玉』の版本について―東アジアにおける文物交流の一例, 住吉朋彦, 『東アジア出版文化の研究』(本冊1), , , 2005, ノ2:1502:1, 国文学一般, 比較文学, ,
33942 『増補琉球関係漢籍目録』, 高津孝, 『東アジア出版文化の研究』(本冊1), , , 2005, ノ2:1502:1, 国文学一般, 南島文学, ,
33943 『東京大学総合図書館準漢籍目録』(仮称)の編纂, 山本仁, 『東アジア出版文化の研究』(別冊4), , , 2005, ノ2:1502:8, 国文学一般, 古典文学, ,
33944 古写経―聖なる文字の世界, 赤尾栄慶, 『東アジア出版文化の研究』(本冊2), , , 2005, ノ2:1502:2, 国文学一般, 古典文学, ,
33945 <講演>読売・昭女大 女性アカデミア21 母と娘―葛藤・自立・継承, 馬場あき子 関沢英彦 松永しのぶ 坂東真理子 北村節子, 昭和女子大学女性文化研究所紀要, , 33, 2006, シ00742, 国文学一般, 古典文学, ,
33946 生としての都市―中之島をあるく, 呉谷充利, 相愛女子短期大学研究論集, , 53, 2006, ソ00019, 国文学一般, 古典文学, ,
33947 グリム童話と『日本の昔ばなし』の比較―お礼結婚について, 太田伸広, 人文論叢, , 23, 2006, シ01222, 国文学一般, 説話・昔話, ,
33948 日本・中国『風雅論』対論, 春日井明, 清泉文苑, , 23, 2006, セ00114, 国文学一般, 比較文学, ,
33949 泉屋博古館蔵手鑑―付、堀河院中宮歌合考, 久保木哲夫, 泉屋博古館紀要, , 22, 2006, セ00298, 国文学一般, 和歌, ,
33950 史実と民間伝承のあいだ―古代社会に早池峰山を開いた一猟師を縁とする交流実現のために, 立花靖弘, 湘北紀要(人文・社会), , 27, 2006, シ00722, 国文学一般, 説話・昔話, ,