検索結果一覧

検索結果:59167件中 34051 -34100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
34051 沖縄県立博物館所蔵『琉球国図』―その史料的価値と『海東諸国紀』との関連性について, 上里隆史 深瀬公一郎 渡辺美季, 古文書研究, , 60, 2005, Z00T:に:034:001, 国文学一般, 南島文学, ,
34052 花祭りにおける「面」の扱われ方について―愛知県北設楽郡東栄町古戸の事例から, 佐々木重洋, 名古屋大学文学部研究論集:哲学, 52, 156, 2006, ナ00180, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
34053 北遠州山村の世間話、うわさ話―佐久間町羽庄(ハガショー)の伝説や伝承, 山口幸洋, 名古屋・方言研究会会報, , 23, 2006, ナ00194, 国文学一般, 説話・昔話, ,
34054 佐渡鬼太鼓における地元奏者と米国日系奏者の太鼓演奏の比較, 森下修次, 新潟大学教育人間科学部紀要, 9-1, , 2006, ニ00055, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
34055 琉球の穀物起源伝承と穀物儀礼, 畠山篤, 紀要(弘前学院短大), , 42, 2006, ヒ00150, 国文学一般, 南島文学, ,
34056 荒川紘教授略歴・業績, , 静岡大学文理学部研究報告:人文科学, 56-2, , 2006, シ01220, 国文学一般, 目録・その他, ,
34057 歌説話の世界(25), 馬場あき子, 短歌研究, 62-2, 850, 2005, タ00160, 国文学一般, 和歌, ,
34058 「仏舞」の世界―魂の形象(かたち), 村上美登志, いずみ通信, , 34, 2006, イ00052, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
34059 二木謙一著『武家儀礼格式の研究』, 盛本昌広, 古文書研究, , 60, 2005, Z00T:に:034:001, 国文学一般, 書評・紹介, ,
34060 築島裕博士略年譜・研究業績目録, , 『国語学論集』(築島裕傘寿), , , 2005, ミ0:390, 国文学一般, 目録・その他, ,
34061 日向国と盲僧―景清伝説を中心として, 井黒佳穂子, 伝承, , 1, 2005, テ00146, 国文学一般, 説話・昔話, ,
34062 源頼政の首と鵺の行方, 志村有弘, 伝承, , 1, 2005, テ00146, 国文学一般, 説話・昔話, ,
34063 源氏関係女人説話の伝承, 志村有弘, 伝承, , 1, 2005, テ00146, 国文学一般, 説話・昔話, ,
34064 下総の笑話・重右衛門話考―「たたかれた鷹匠」「うるさい鷹番」を中心に, 米屋陽一, 伝承文化研究, , 4, 2005, テ00147, 国文学一般, 説話・昔話, ,
34065 秋色桜伝承をめぐるコトとコトバ, 伊藤龍平, 伝承文化研究, , 4, 2005, テ00147, 国文学一般, 説話・昔話, ,
34066 地蔵盆と子ども集団―福井県小浜市西津地区を中心に, 服部比呂美, 伝承文化研究, , 4, 2005, テ00147, 国文学一般, 民俗学, ,
34067 巨人伝説の語るもの―巨人の足跡を中心に, 青木美樹, 伝承文化研究, , 4, 2005, テ00147, 国文学一般, 説話・昔話, ,
34068 「マケ」と「病気」―福島県D村の事例から, 折橋豊子, 伝承文化研究, , 4, 2005, テ00147, 国文学一般, 民俗学, ,
34069 小野篁の伝承とその特質, 諏訪山玲似子, 伝承文化研究, , 4, 2005, テ00147, 国文学一般, 説話・昔話, ,
34070 「女川飯田口説」の研究, 阿部真貴, 伝承文化研究, , 4, 2005, テ00147, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
34071 石崎奉燈祭の研究, 竹田賢廉, 伝承文化研究, , 4, 2005, テ00147, 国文学一般, 民俗学, ,
34072 「狐の施行」習俗の諸相, 幸田有美子, 伝承文化研究, , 4, 2005, テ00147, 国文学一般, 民俗学, ,
34073 <シンポジウム>「演劇における身体と型(かた)」パネル報告 ポール・クローデルと能―身体をめぐって, 中条忍, 日本比較文学会東京支部研究報告, , 2, 2005, ニ00369, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
34074 <シンポジウム> 「比較文学・文化研究と大学教育」報告―大妻女子大学比較文学部の場合, 斉藤恵子, 日本比較文学会東京支部研究報告, , 2, 2005, ニ00369, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
34075 <シンポジウム> 「比較文学・文化研究と大学教育」報告―国文学系比較文学の場合, 有光隆司, 日本比較文学会東京支部研究報告, , 2, 2005, ニ00369, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
34076 二木謙一著『武家儀礼格式の研究』, 野田浩子, 日本史研究, , 513, 2005, Z00T:に:039:001, 国文学一般, 書評・紹介, ,
34077 中国農村の神楽・神事芸能, 田仲一成, 帝国学士院紀事, 61-1, , 2006, ニ00180, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
34078 熊本の昔話をさぐる トリックスターの旅―日本(熊本)・中国・インド・ドイツ, 難波美和子, 文彩, , 1, 2005, フ00576, 国文学一般, 説話・昔話, ,
34079 中世沖縄の稲祭と雨乞儀礼にみる大アムシラレとヒキ系官員の役割(下)―主に、王府のミシキョマと雨乞儀礼に関して, 真喜志瑶子, 沖縄文化研究, , 32, 2006, オ00558, 国文学一般, 南島文学, ,
34080 トラジャにおける葬制と表象の地域的特徴―沖縄・八重山諸島との比較研究, 細田亜津子, 沖縄文化研究, , 32, 2006, オ00558, 国文学一般, 南島文学, ,
34081 「いりほが」ということについて―短詩型文芸における表現の過剰 その二, 金井明, 犀, , 3, 2006, サ00001, 国文学一般, 和歌, ,
34082 『声明律曲羽位正義決』(上野学園日本音楽資料室蔵)影印・翻刻・解題, 田中幸江 神田邦彦 磯水絵 福島和夫, 日本音楽史研究, , 6, 2006, ニ00173, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
34083 桂地蔵前六斎念仏―その特質と伝承をめぐって, 田井竜一, 日本伝統音楽研究, , 3, 2006, ニ00348, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
34084 法会・神事の宗教性を考察する視点, 小野真, 日本伝統音楽研究, , 3, 2006, ニ00348, 国文学一般, 民俗学, ,
34085 京都祇園祭り 北観音山の囃子, 田井竜一 増田雄, 日本伝統音楽研究, , 3, 2006, ニ00348, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
34086 LITERATURE―GENERAL REMARKS, Kubota Jun, 『AN INTRODUCTORY BIBLIOGRAPHY FOR JAPANESE STUDIES』, 14-2, , 2005, ノ2:61:28, 国文学一般, 古典文学, ,
34087 ANCIENT AND MEDIEVAL LITERATURE, Tada Kazuomi Watanabe Yasuaki, 『AN INTRODUCTORY BIBLIOGRAPHY FOR JAPANESE STUDIES』, 14-2, , 2005, ノ2:61:28, 国文学一般, 古典文学, ,
34088 EARLY MODERN LITERATURE, Nagashima Hiroaki, 『AN INTRODUCTORY BIBLIOGRAPHY FOR JAPANESE STUDIES』, 14-2, , 2005, ノ2:61:28, 国文学一般, 古典文学, ,
34089 尾前神楽における後継者育成の仕組みと課題, 佐々木昌代, 宮崎女子短期大学紀要, , 32, 2006, ミ00219, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
34090 PERFORMING ARTS, Tokumaru Yoshiko Matsuoka Shimpei Hara Michio, 『AN INTRODUCTORY BIBLIOGRAPHY FOR JAPANESE STUDIES』, 14-2, , 2005, ノ2:61:28, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
34091 HISTORY OF FINE ART, Kono Motoaki Kato Etsuko, 『AN INTRODUCTORY BIBLIOGRAPHY FOR JAPANESE STUDIES』, 14-2, , 2005, ノ2:61:28, 国文学一般, 古典文学, ,
34092 昔話の話型分類―ドイツ(グリム)の昔話と日本の昔話の類型の比較<第2部>(独文), 宮川憲治, 明海大学外国語学部論集, , 18, 2006, メ00002, 国文学一般, 説話・昔話, ,
34093 東大寺図書館蔵貴重書写真帳目録(1), 東大寺図書館, 南都仏教, , 86, 2005, Z65W:と:901:001, 国文学一般, 古典文学, ,
34094 悪党の美学―日本文化史にみる男の生き方(2), 藤原成一, 日本大学芸術学部紀要, , 43, 2006, ニ00312, 国文学一般, 古典文学, ,
34095 かわたれ考―昔話学の視点から, 武田正, 山形女子短大紀要, , 38, 2006, ヤ00050, 国文学一般, 説話・昔話, ,
34096 旧南部領鹿角の錦木塚をめぐる伝承, 佐藤晃, 山形女子短大紀要, , 38, 2006, ヤ00050, 国文学一般, 説話・昔話, ,
34097 歌説話の世界(26), 馬場あき子, 短歌研究, 62-3, 851, 2005, タ00160, 国文学一般, 和歌, ,
34098 二十世紀末日本の“人文科学”界に起きた“パラダイム・シフト”をめぐって, 野口義広, 山口女子大学国際文化学部紀要, , 12, 2006, ヤ00123, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
34099 <短歌>は世界文学たり得るか(補遺), 梅津英世, 立教高等学校研究紀要, , 36, 2006, リ00013, 国文学一般, 和歌, ,
34100 <シンポジウム>歴史における物語と情報 「沖縄のユタと語り」, 古橋信孝, 立教大学日本学研究所年報, , 5, 2006, リ00028, 国文学一般, 南島文学, ,