検索結果一覧

検索結果:59167件中 34101 -34150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
34101 総目次・索引―第1号~第40号, , 早稲田実業学校研究紀要, , 40別冊, 2006, ワ00060, 国文学一般, 目録・その他, ,
34102 『紀伊国造系譜』の編纂と書き継ぎ, 鈴木正信, 早稲田実業学校研究紀要, , 40, 2006, ワ00060, 国文学一般, 古典文学, ,
34103 日本刺繍その表現技法―匂いについて, 桜井映乙子 佐久間敏子, 和洋女子大学紀要(家政系編), , 46, 2006, ワ00154, 国文学一般, 古典文学, ,
34104 北海道アイヌを中心としたかぶりものについての研究, 諏訪原貴子 鷹司綸子, 和洋女子大学紀要(家政系編), , 46, 2006, ワ00154, 国文学一般, 民俗学, ,
34105 小特集:古今集一一〇〇年によせて 披講作法点描, 青柳隆志, 文彩, , 2, 2006, フ00576, 国文学一般, 和歌, ,
34106 秋葉道に寄せる人々の心(十六)―宿帳を通してみる“あきはみち”閑話(その一), 大原千和喜, 伊那, 53-10, 929, 2005, Z52T:い:001:001, 国文学一般, 民俗学, ,
34107 和菓子研究 楊枝の歴史と黒文字, 稲葉修, 和菓子, , 13, 2006, ワ00003, 国文学一般, 古典文学, ,
34108 平泉澄教授「日本思想史」昭和十八年度後期講義ノート―日本思想史(昭和十八年度後期 昭和十八年十月~同十九年二月), 平泉澄, 芸林, 55-1, 255, 2006, ケ00160, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
34109 アイヌ民族とNative AmericanのOral Folkloreに対する検証―「アイヌラックル」と“Arrow to the Sun”を中心にして(研究ノート), 横沢京子, 比較文化研究年報, , 16, 2006, ヒ00055, 国文学一般, 民俗学, ,
34110 太々神楽の本質とその様相―山梨県の事例から, 高山茂, 日大国際関係学部研究年報, , 27, 2006, コ00857, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
34111 林潤一著『久保田収博士小伝』, 小川常人, 芸林, 55-1, 255, 2006, ケ00160, 国文学一般, 書評・紹介, ,
34112 「執心鐘入」と浮世草子―若松と「衆道」, 波平八郎, 沖縄県立芸術大学紀要, , 14, 2006, オ00527, 国文学一般, 南島文学, ,
34113 三峰神社における神札の御利益創出―危機的状況における民衆の創造力, 大森正義, 国学院雑誌, 106-3, 1175, 2005, コ00470, 国文学一般, 民俗学, ,
34114 民俗行事と子ども集団, 服部比呂美, 国学院雑誌, 106-4, 1176, 2005, コ00470, 国文学一般, 民俗学, ,
34115 民俗歌謡の分布―「向かい山で光るもの」を事例として, 長野隆之, 国学院雑誌, 106-12, 1184, 2005, コ00470, 国文学一般, 歌謡, ,
34116 日・中同形語の食文化史的考察(1)―「料理」と“料理”, 橋本美和子, 千里山文学論集, , 76, 2006, セ00338, 国文学一般, 比較文学, ,
34117 世間話の生まれる空間とその現代的意味(上), 檜山勝彦, 世間話研究, , 16, 2006, セ00253, 国文学一般, 説話・昔話, ,
34118 平泉澄教授「日本思想史」昭和十九年度(前期)講義ノート, 平泉澄, 芸林, 55-2, 256, 2006, ケ00160, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
34119 高田十郎『随筆民話』の方法―世間話研究史として読む, 飯倉義之, 世間話研究, , 16, 2006, セ00253, 国文学一般, 説話・昔話, ,
34120 昭和史と平泉澄―若井敏明『平泉澄』を読む, 植村和秀, 芸林, 55-2, 256, 2006, ケ00160, 国文学一般, 書評・紹介, ,
34121 若井敏明著『平泉澄』を読む, 久野勝弥, 芸林, 55-2, 256, 2006, ケ00160, 国文学一般, 書評・紹介, ,
34122 高田十郎『随筆 山村記』を読む, 野村典彦, 世間話研究, , 16, 2006, セ00253, 国文学一般, 説話・昔話, ,
34123 猿神退治―昔話から伝説へ, 石黒文隆, 世間話研究, , 16, 2006, セ00253, 国文学一般, 説話・昔話, ,
34124 清峰寮の幽霊話, 神田朝美, 世間話研究, , 16, 2006, セ00253, 国文学一般, 説話・昔話, ,
34125 アーカイブズ保存のための物理的コントロールに関する現状, 青木睦 西村慎太郎, 国文学研究資料館紀要アーカイブズ研究篇, , 1, 2005, コ00971, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
34126 名古屋経済大学地域社会研究会<口承>調査班編集『旧可児郡<口承>資料集』, 高塚さより, 世間話研究, , 16, 2006, セ00253, 国文学一般, 書評・紹介, ,
34127 徳島県西祖谷山村における葬送周辺儀礼の概容, 近藤直也, 九州工業大学情報工学部紀要(人文・社会), , 19, 2006, キ00198, 国文学一般, 民俗学, ,
34128 加藤正俊先生略年譜・著作目録, , 禅文化研究所紀要, , 28, 2006, セ00332, 国文学一般, 目録・その他, ,
34129 つわもの道―時代がつくる男のスタイル, 藤原成一, 日本大学芸術学部紀要, , 44, 2006, ニ00312, 国文学一般, 古典文学, ,
34130 中井晨先生学歴職歴業績一覧, , 言語文化(同志社大学), 8-4, , 2006, ケ00254, 国文学一般, 目録・その他, ,
34131 森大狂旧蔵 本朝禅林撰述書目 翻刻と解題, 堀川貴司, 禅文化研究所紀要, , 28, 2006, セ00332, 国文学一般, 古典文学, ,
34132 禅と女性の思想形成―祖心・橘染子から平塚らいてうへ, 末木文美士, 禅文化研究所紀要, , 28, 2006, セ00332, 国文学一般, 古典文学, ,
34133 日本昔話における猫―岐阜・静岡・愛知と新潟の昔話を中心に, 服部有郁, 白百合児童文化, , 15, 2006, シ00839, 国文学一般, 説話・昔話, ,
34134 小山弘志編『日本の古典芸能における演出』, 岡本章, 楽劇学, , 13, 2006, カ00193, 国文学一般, 書評・紹介, ,
34135 日本における宮廷楽舞の研究―八〓舞(やつらのまい)をめぐって, 小林直弥, 日本大学芸術学部紀要, , 43, 2006, ニ00312, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
34136 岡田万里子編著・別冊演劇界『日本舞踊曲集成(2)京舞・上方舞編』, 野川美穂子, 楽劇学, , 13, 2006, カ00193, 国文学一般, 書評・紹介, ,
34137 浦郷のシャーラ(精霊)船, 口村光房, 隠岐の文化財, 23, 35, 2006, オ00559, 国文学一般, 民俗学, ,
34138 <講演> 大山崎神官家 学芸と文雅, 管宗次, 関西文化研究, , 5, 2006, カ00609, 国文学一般, 古典文学, ,
34139 義経蝦夷渡り(北行)伝説の生成をめぐって―民衆・地方が作り出したのか, 菊池勇夫, 基督教文化研究所研究年報, , 39, 2006, キ00604, 国文学一般, 説話・昔話, ,
34140 物語体験の分析(1)―心に残る物語とその様式, 鈴木賢男 奴田原諭, 言語と文化, , 18, 2006, ケ00243, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
34141 <パネルディスカッション> 近郊都市の文化形成, 鷲原知良 古西義麿 木村誠一 管宗次, 関西文化研究, , 5, 2006, カ00609, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
34142 奄美とその周辺地域における神名について―文献を中心に, 照屋理, 沖縄芸術の科学, , 18, 2006, オ00526, 国文学一般, 南島文学, ,
34143 琉球宮廷舞踊と中国民間歌舞―徐葆光『中山伝信録』をめぐって, 劉富琳, 沖縄芸術の科学, , 18, 2006, オ00526, 国文学一般, 南島文学, ,
34144 「虫」の居所―「腹」と「胸」をめぐって(下), 長谷川雅雄 ペトロ・クネヒト 美濃部重克 辻本裕成, アカデミア(人文・社会), 82, 281, 2006, ア00222, 国文学一般, 古典文学, ,
34145 <講演> 三都(京都・大阪・神戸)の食文化からロハスデザインを考える, 河野武平, 関西文化研究, , 6, 2006, カ00609, 国文学一般, 民俗学, ,
34146 <パネルディスカッション> 関西食文化の伝統と未来―極みの技と調理革命, 大杉匡弘 西岡長久 河野武平, 関西文化研究, , 6, 2006, カ00609, 国文学一般, 民俗学, ,
34147 調査報告 聞き書き 新見市千屋井原の伝承, 小嶋博巳 石橋愛 岡慶子 荻原真理子 川野千香子 古川幸枝 小山三奈 平中理恵 増田佳奈 湯田小百合, 生活文化研究所年報, , 19, 2006, セ00017, 国文学一般, 民俗学, ,
34148 鎌倉の「延寿堂」考, 三浦勝男, 鎌倉, , 101, 2006, カ00531, 国文学一般, 古典文学, ,
34149 旧建長寺末寺考(三)―宮城県編, 鈴木佐, 鎌倉, , 101, 2006, カ00531, 国文学一般, 古典文学, ,
34150 河竹登志夫著『続々比較演劇学』, 高山茂, 演劇学, , 47, 2006, エ00088, 国文学一般, 書評・紹介, ,