検索結果一覧

検索結果:10854件中 3401 -3450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3401 「寺刀自」ノート―女性の労働指揮権をめぐって, 義江明子, 家・社会・女性, , , 1997, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
3402 北野社家文書について, 山本隆志, つくばね, 24−4, 94, 1999, ツ00020, 国文学一般, 古典文学, ,
3403 古代の離婚における女性の地位について, 栗原弘, 家・社会・女性, , , 1997, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
3404 大阪府・枚方市尊延寺所蔵 文永十年摺写の大般若経について, 稲城信子, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 77, 1999, コ01225, 国文学一般, 古典文学, ,
3405 日本古代印関係文献史料抄, 小川泰子, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 79, 1999, コ01225, 国文学一般, 古典文学, ,
3406 私印論, 土橋誠, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 79, 1999, コ01225, 国文学一般, 古典文学, ,
3407 古筆学運歩 書のある風景(七)―伝冷泉為相筆唐紙本伊勢物語切, 田中登, 水茎, , 27, 1999, ミ00065, 国文学一般, 古典文学, ,
3408 古筆学運歩 「写金字経所解」の謎を追って―経師布施減額の真相, 宇塚澄風, 水茎, , 27, 1999, ミ00065, 国文学一般, 古典文学, ,
3409 古筆つれづれ草 鈍翁・益田孝抄録(下), 松田延夫, 水茎, , 27, 1999, ミ00065, 国文学一般, 古典文学, ,
3410 古筆学運歩 書のある風景(六)―伝西行筆升形本曾丹集切, 田中登, 水茎, , 26, 1999, ミ00065, 国文学一般, 古典文学, ,
3411 古筆学運歩 装幀の種々相・その二, 吉野敏武, 水茎, , 26, 1999, ミ00065, 国文学一般, 古典文学, ,
3412 古筆つれづれ草 鈍翁・益田孝抄録(上), 松田延夫, 水茎, , 26, 1999, ミ00065, 国文学一般, 古典文学, ,
3413 冷泉家の文化財について, 冷泉為人, 国華, , 1239, 1999, コ01295, 国文学一般, 古典文学, ,
3414 冷泉家の御影, 宮島新一, 国華, , 1239, 1999, コ01295, 国文学一般, 古典文学, ,
3415 同朋大学仏教文化研究所蔵古書目録, 石川洋子 黒田佳世 高橋良政, 同朋大学仏教文化研究所紀要, , 18, 1999, ト00468, 国文学一般, 古典文学, ,
3416 図書寮所属紙屋院の大同年間設立説, 櫛笥節男, 日本歴史, , 617, 1999, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 古典文学, ,
3417 日本建築における装飾の展開について―浄土表現の変化を辿る, 菅沢茂, アジア遊学, , 10, 1999, ア00333, 国文学一般, 古典文学, ,
3418 伏見宮家の記録目録, 詫間直樹, 日本歴史, , 615, 1999, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 古典文学, ,
3419 広隆寺の創立と移転, 林南寿, 日本歴史, , 611, 1999, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 古典文学, ,
3420 『国書総目録』の編纂, 市古貞次 益田宗 笹山晴生, 日本歴史, , 610, 1999, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 古典文学, ,
3421 男の装身具, 小松大秀, 日本の美術, , 395, 1999, ニ00359, 国文学一般, 古典文学, ,
3422 島田翰と文選集註, 長沢孝三, 日本歴史, , 608, 1999, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 古典文学, ,
3423 女の装身具, 長崎巌, 日本の美術, , 396, 1999, ニ00359, 国文学一般, 古典文学, ,
3424 東京湾回遊記十 東京湾の灯, 高橋在久, 未来, , 389, 1999, ミ00240, 国文学一般, 古典文学, ,
3425 東京湾回遊記十一 東京湾の道, 高橋在久, 未来, , 392, 1999, ミ00240, 国文学一般, 古典文学, ,
3426 草木成仏説についての一考察―その形成と展開の跡を辿って, 白土わか, 唱導文学研究, , 2, 1999, イ6:35:2, 国文学一般, 古典文学, ,
3427 東大寺二月堂お水取りについて, 上野道善, 国文学, 44−8, 643, 1999, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
3428 『法華経』の思想―普遍への挑戦, 広田哲通, 国文学, 44−8, 643, 1999, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
3429 『華厳経』の展開, 木村清孝, 国文学, 44−8, 643, 1999, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
3430 本覚論・未来記・日本紀―方法としての偽書, 佐藤弘夫, 国文学, 44−8, 643, 1999, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
3431 異人としての僧、結界としての僧, 小松和彦, 国文学, 44−8, 643, 1999, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
3432 冷泉家の歴史(十七)―為綱(上), 久保田啓一, 志くれてい, , 67, 1999, シ00123, 国文学一般, 古典文学, ,
3433 冷泉家の歴史(十八)―為綱(下), 久保田啓一, 志くれてい, , 68, 1999, シ00123, 国文学一般, 古典文学, ,
3434 釈迦―唐招提寺の釈迦念仏, 細川涼一, 国文学, 44−8, 643, 1999, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
3435 冷泉家の歴史(十九)―為久(上), 久保田啓一, 志くれてい, , 69, 1999, シ00123, 国文学一般, 古典文学, ,
3436 阿弥陀信仰, 祐野隆三, 国文学, 44−8, 643, 1999, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
3437 近年における大嘗祭研究の動向, 加茂正典, 皇学館大学神道研究所所報, , 56, 1999, コ00045, 国文学一般, 古典文学, ,
3438 大嘗祭関係研究文献目録(追補4), 加茂正典, 皇学館大学神道研究所所報, , 56, 1999, コ00045, 国文学一般, 古典文学, ,
3439 蔵書散策 第二回 明治中期の大学講義筆記『早崎信太郎手記(全7冊)』, 梶井重明, こだま, , 133, 1999, コ01294, 国文学一般, 古典文学, ,
3440 蔵書散策 第三回 石川県啓明学校の『泰西史鑑』, 梶井重明, こだま, , 134, 1999, コ01294, 国文学一般, 古典文学, ,
3441 宝珠と金星―朝熊山縁起と伊勢, 西山克, 国文学, 44−8, 643, 1999, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
3442 暁烏文庫と父、松本唯一, 松本〓生, こだま, , 135, 1999, コ01294, 国文学一般, 古典文学, ,
3443 仏教説話画―二河白道図を読む, 加須屋誠, 国文学, 44−8, 643, 1999, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
3444 講式・法会, 橋本初子, 国文学, 44−8, 643, 1999, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
3445 仏教の常識Q&A20, 三木紀人, 国文学, 44−8, 643, 1999, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
3446 日本古代及び中世における八斎戒の受容―長斎を軸に, 蓑輪顕量, 中央学術研究所紀要, , 28, 1999, チ00050, 国文学一般, 古典文学, ,
3447 佐渡の流人―順徳院・冷泉為兼・世阿弥など、中世文学の始発へ遡る, 錦仁, 国文学解釈と鑑賞, 64−8, 819, 1999, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
3448 佐渡と文学 佐渡と和歌, 中西満義, 国文学解釈と鑑賞, 64−8, 819, 1999, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
3449 佐渡と文学 佐渡と軍記物語, 山下哲郎, 国文学解釈と鑑賞, 64−8, 819, 1999, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
3450 佐渡と文学 佐渡と俳諧, 広部俊也, 国文学解釈と鑑賞, 64−8, 819, 1999, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,