検索結果一覧

検索結果:59175件中 301 -350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
301 「いろなる髪」考―翡翠のかんざし考二―, 池田亀鑑, 国語解釈, 1-10, , 1936, コ00561, 国文学一般, 古典文学, ,
302 国文学と局外批評, 近藤忠義, 国語と国文学, 13-1, , 1936, コ00820, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
303 心敬・宗祇の連歌論と蕉風俳論, 山本平一郎, 国語と国文学, 13-2, , 1936, コ00820, 国文学一般, 俳諧, ,
304 伝記研究の意義, 塩田良平, 国語と国文学, 13-3, , 1936, コ00820, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
305 日本文芸学の方法論, 吉田精一, 国語と国文学, 13-4, , 1936, コ00820, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
306 批評史の研究に就いて, 久松潜一, 国語と国文学, 13-7, , 1936, コ00820, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
307 物語性について―抒情詩と物語との比較による一考察―, 池田亀鑑, 国語と国文学, 13-8, , 1936, コ00820, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
308 文学理念としての「まこと」の意義, 瀬古確, 国語と国文学, 13-9, , 1936, コ00820, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
309 次田潤氏著「国文学史新講」下巻, 守随憲治, 国語と国文学, 13-10, , 1936, コ00820, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
310 文芸学と日本文芸学, 石山徹郎, 国語と国文学, 13-12, , 1936, コ00820, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
311 文芸学の進路について, 岡崎義恵, 文学, 4-2, , 1936, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
312 解釈学より見たる日本文学の研究, 城戸幡太郎, 文学, 4-2, , 1936, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
313 批評鑑賞の動向に就て, 斎藤清衛, 文学, 4-2, , 1936, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
314 原典批評の問題, 西下経一, 文学, 4-2, , 1936, フ00290, 国文学一般, 古典文学, ,
315 文学に於ける社会性, 長谷川如是閑, 文学, 4-2, , 1936, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
316 「日本文芸学」をめぐりて, 西尾実, 文学, 4-2, , 1936, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
317 文学と表現的世界, 務台理作, 文学, 4-3, , 1936, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
318 竹伐爺の昔話, 柳田国男, 文学, 4-3, , 1936, フ00290, 国文学一般, 説話・昔話, ,
319 日本文学研究, 白石大二, 文学, 4-5, , 1936, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
320 次田潤著『国文学史新講 下巻』, 藤森朋夫, 文学, 4-6, , 1936, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
321 文芸学への一つの反省, 熊谷孝 乾孝 吉田正吉, 文学, 4-9, , 1936, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
322 本多顕彰氏著「感動と批評」, 阿部知二, 文学, 4-9, , 1936, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
323 日本評論史に於ける美論―心詞を中心として―, 久松潜一, 文学, 4-10, , 1936, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
324 風体論―境相―, 大場俊助, 文学, 4-10, , 1936, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
325 虚実論, 志田延義, 文学, 4-10, , 1936, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
326 おもしろし, 倉野憲司, 文学, 4-10, , 1936, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
327 「あら」, 石井庄司, 文学, 4-10, , 1936, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
328 『木曾民謡集』兼常清佐, , 文学, 4-10, , 1936, フ00290, 国文学一般, 芸能, ,
329 『国文学史綱』板垣市蔵著, , 文学, 4-10, , 1936, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
330 , 高木市之助, 文学, 4-11, , 1936, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
331 日本文学の世界性, 久松潜一, 文学, 4-12, , 1936, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
332 国文学研究の方向, 大和資雄, 国文学解釈と鑑賞, 1-1, , 1936, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
333 私の「解釈法」, 宮田和一郎, 国文学解釈と鑑賞, 1-1, , 1936, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
334 国文学の普及と「鑑賞」の問題, 近藤忠義, 国文学解釈と鑑賞, 1-2, , 1936, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
335 作品との融和, 西下経一, 国文学解釈と鑑賞, 1-2, , 1936, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
336 国文学時評, 塩田良平, 国文学解釈と鑑賞, 1-2, , 1936, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
337 鑑賞独語, 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 1-3, , 1936, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
338 鑑賞の輪廓, 窪田敏夫, 国文学解釈と鑑賞, 1-3, , 1936, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
339 古典的といふこと, 成瀬正勝, 国文学解釈と鑑賞, 1-3, , 1936, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
340 国文学時評―国文学界の二傾向―, 吉田精一, 国文学解釈と鑑賞, 1-3, , 1936, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
341 鑑賞と解釈断想, 風巻景次郎, 国文学解釈と鑑賞, 1-4, , 1936, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
342 国文学時評―批評ではなしに感想を―, 西下経一, 国文学解釈と鑑賞, 1-4, , 1936, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
343 再び鑑賞の問題について, 熊谷孝, 国文学解釈と鑑賞, 1-4, , 1936, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
344 鑑賞に関する見解に就いて, 石津純道, 国文学解釈と鑑賞, 1-5, , 1936, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
345 鑑賞の意味, 吉田精一, 国文学解釈と鑑賞, 1-6, , 1936, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
346 作品の価値評価の問題A・B・C, 形田藤太, 国文学解釈と鑑賞, 1-6, , 1936, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
347 国文学時評―公平にでなく公正に―, 永積安明, 国文学解釈と鑑賞, 1-6, , 1936, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
348 愛好者の文学鑑賞, 阪口玄章, 国文学解釈と鑑賞, 1-7, , 1936, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
349 解釈とは, 沼波守, 国文学解釈と鑑賞, 1-7, , 1936, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
350 国文学時評―「日本的なるもの」の追求其の他―, 志田延義, 国文学解釈と鑑賞, 1-7, , 1936, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,