検索結果一覧

検索結果:59167件中 35251 -35300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
35251 天竜川流域の墓制, 小杉達, 『中日本民俗論』, , , 2006, 未所蔵, 国文学一般, 民俗学, ,
35252 井川の荒神信仰, 多々良典秀, 『中日本民俗論』, , , 2006, 未所蔵, 国文学一般, 民俗学, ,
35253 遠州新居町のヒコナ唄・ヒコナ話, 山口幸洋, 『中日本民俗論』, , , 2006, 未所蔵, 国文学一般, 歌謡, ,
35254 米国議会図書館蔵日本伝来漢籍目録解題長編, 住吉朋彦, 斯道文庫論集, , 41, 2007, シ00290, 国文学一般, 古典文学, ,
35255 鯖江市資料館和漢書目録, 大沼晴暉, 斯道文庫論集, , 41, 2007, シ00290, 国文学一般, 古典文学, ,
35256 沼津市我入道地区の祭祀と信仰の諸相, 草間健, 『中日本民俗論』, , , 2006, 未所蔵, 国文学一般, 民俗学, ,
35257 七夕伝説の発生と変容, 勝俣隆, 古事記年報, , 49, 2007, コ01250, 国文学一般, 説話・昔話, ,
35258 専修大学図書館蔵「菊亭文庫蔵書目録」書名索引(稿), 田中幸江, 専修国文, , 80, 2007, セ00310, 国文学一般, 古典文学, ,
35259 Wikipediaに見るWebの変容, 桜庭太一, 専修国文, , 80, 2007, セ00310, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35260 <翻>【翻刻】 西尾市岩瀬文庫所蔵『古筆名寄』, 松本文子, 鶴見女子大学紀要, , 44, 2007, ツ00080, 国文学一般, 古典文学, ,
35261 東国文学史稿(八) 伴大納言の出自―伴善男は佐渡出身か, 浅見和彦, 成蹊国文, , 40, 2007, セ00020, 国文学一般, 説話・昔話, ,
35262 「池上禎造先生略歴ならびに著作目録」の訂正, 蜂矢真郷, 日本語の研究, 3-2, 229, 2007, ニ00246, 国文学一般, 目録・その他, ,
35263 川村晃生・浅見和彦著『壊れゆく景観―消えてゆく日本の名所』, 藤田尚子, 成蹊国文, , 40, 2007, セ00020, 国文学一般, 書評・紹介, ,
35264 森朝男教授 経歴・研究活動・担当授業科目, , 玉藻(フェリス女学院大), , 42, 2007, タ00140, 国文学一般, 目録・その他, ,
35265 岩崎文庫貴重書書誌解題稿―歌書之部(二), 石塚晴通 斎藤真麻里 辻本裕成 深沢真二 和田恭幸, 東洋文庫書報, , 38, 2007, ト00685, 国文学一般, 古典文学, ,
35266 東洋文庫所蔵本に押捺された蔵書印について(四)―国学者の蔵書印(上), 中善寺慎, 東洋文庫書報, , 38, 2007, ト00685, 国文学一般, 古典文学, ,
35267 東洋文庫所蔵反町茂雄輯『古典籍展観書目』の紹介, 大沼宜規, 東洋文庫書報, , 38, 2007, ト00685, 国文学一般, 古典文学, ,
35268 列島の納豆文化試論―民俗語彙オナットウ誕生と浜名納豆, 吉川祐子, 『中日本民俗論』, , , 2006, 未所蔵, 国文学一般, 民俗学, ,
35269 田藩文庫目録, , 『田藩文庫目録と研究』(日本書誌学大系94), , , 2006, ノ1:1997, 国文学一般, 古典文学, ,
35270 <翻> 「御書物目録」<翻刻>, , 『田藩文庫目録と研究』(日本書誌学大系94), , , 2006, ノ1:1997, 国文学一般, 古典文学, ,
35271 <複> 『徳川田安家御旧蔵入札目録』<影印>, , 『田藩文庫目録と研究』(日本書誌学大系94), , , 2006, ノ1:1997, 国文学一般, 古典文学, ,
35272 田藩文庫考, 鈴木淳, 『田藩文庫目録と研究』(日本書誌学大系94), , , 2006, ノ1:1997, 国文学一般, 古典文学, ,
35273 田安徳川家蔵書の伝来について, 松方冬子, 『田藩文庫目録と研究』(日本書誌学大系94), , , 2006, ノ1:1997, 国文学一般, 古典文学, ,
35274 慶応義塾大学図書館寄託田安徳川家蔵書について, 佐々木孝浩, 『田藩文庫目録と研究』(日本書誌学大系94), , , 2006, ノ1:1997, 国文学一般, 古典文学, ,
35275 文学館の役割―貴司山治とブンガクな時代展をめぐって, 鳥羽耕史, 日本近代文学, , 76, 2007, ニ00220, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35276 民間伝承における土地の創生と神をめぐって, 小島孝之, 成城国文学, , 23, 2007, セ00049, 国文学一般, 説話・昔話, ,
35277 『山海経』研究の歴史とその現代的意義, 武部健一, 成城国文学, , 23, 2007, セ00049, 国文学一般, 古典文学, ,
35278 島根の伝承文学から, 酒井董美, 国語教育論叢, , 16, 2007, コ00653, 国文学一般, 説話・昔話, ,
35279 古典は家具史のアーカイブ, 小泉和子, 学鐙, 103-3, , 2006, カ00270, 国文学一般, 古典文学, ,
35280 国文学の衰退―言い残したいこと 第七, 片桐洋一, 礫, , 240, 2006, レ00013, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35281 ほどよい注釈, 三角洋一, 礫, , 240, 2006, レ00013, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35282 市沢要三先生略歴, , 信大国語教育, , 17, 2007, シ01013, 国文学一般, 目録・その他, ,
35283 堀井謙一先生略歴, , 信大国語教育, , 17, 2007, シ01013, 国文学一般, 目録・その他, ,
35284 大久保広行教授略歴, , 文学論藻, , 81, 2007, フ00390, 国文学一般, 目録・その他, ,
35285 伊藤宏見教授略歴, , 文学論藻, , 81, 2007, フ00390, 国文学一般, 目録・その他, ,
35286 口寄せ巫女の系譜, 成田守, 日本文学研究(大東文化大学), , 46, 2007, ニ00410, 国文学一般, 説話・昔話, ,
35287 児玉実英・杉野徹・安森敏隆編『二〇世紀女性文学を学ぶ人のために』, 土取綾, 同志社女子大学日本語日本文学, , 19, 2007, ト00363, 国文学一般, 書評・紹介, ,
35288 中国比較文学史における『管錐編』, 有沢晶子, 文学論藻, , 81, 2007, フ00390, 国文学一般, 目録・その他, ,
35289 血汐と文芸に関する一考察―穢れ・呪力・美, 浅野祥子, 文学研究, , 95, 2007, フ00320, 国文学一般, 説話・昔話, ,
35290 『文学研究』総目録(第一号~第九十五号), 田中宏 深沢秋男 編集部, 文学研究, , 95, 2007, フ00320, 国文学一般, 目録・その他, ,
35291 和歌の句切れに関する一考察―新しい認定基準私案の構想, 浅岡純朗, 人文論叢(二松学舎大), , 78, 2007, ニ00100, 国文学一般, 和歌, ,
35292 <講演> 言葉の内にあるものを読む, 山口明穂, 文学・語学, , 186, 2007, フ00340, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35293 <講演> 瞑想風に, 中西進, 文学・語学, , 186, 2007, フ00340, 国文学一般, 目録・その他, ,
35294 草より出てて草にこそ入れ―<武蔵野>の意匠, 菊池仁, 伝承文学研究, , 56, 2007, テ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
35295 伊勢の西行説話―西行追慕のかたち, 小林幸夫, 伝承文学研究, , 56, 2007, テ00150, 国文学一般, 説話・昔話, ,
35296 これは学問ではない(上)―「文学部」のこわしかた, さくらいすすむ, 南山大学日本文化学科論集, , 7, 2007, ナ00291, 国文学一般, 目録・その他, ,
35297 安田章氏追悼 哀悼 安田章氏―略歴・研究業績目録, 秋本守英, 表現研究, , 85, 2007, ヒ00120, 国文学一般, 目録・その他, ,
35298 真下三郎先生 追悼―略歴・研究業績, , 表現研究, , 86, 2007, ヒ00120, 国文学一般, 目録・その他, ,
35299 人生七十仕を致め候, 栃尾武, 成城国文学論集, , 31, 2007, セ00050, 国文学一般, 目録・その他, ,
35300 随順化する自然(三)―菊と菊人形, 野地恒有, 日本文化論叢, , 15, 2007, ニ00523, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,