検索結果一覧

検索結果:59167件中 35501 -35550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
35501 特集・もっと面白い国文学 「国文学は現代とつながらないのか」, 田中貴子, 国文学, 52-5, 749, 2007, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35502 平泉澄教授「日本思想史」昭和二十年度講義ノート 辻達也学生「平泉教授日本思想史」聴講ノート, 平泉澄 辻達也, 芸林, 56-2, 258, 2007, ケ00160, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35503 百喩経初探, 松村恒, 芸能文化史, , 24, 2007, ケ00118, 国文学一般, 古典文学, ,
35504 学界教育界の動向, , 国文学, 52-9, 753, 2007, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35505 <パネルディスカッション> アジアにおける住空間と住様式―異文化との接点, 梁瀬度子 〓茹 安玉姫 西村一朗, 関西文化研究, , 7, 2007, カ00609, 国文学一般, 比較文学, ,
35506 学界教育界の動向, , 国文学, 52-5, 749, 2007, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35507 日本古典文学会のあゆみ, , 日本古典文学会会報, , 別冊, 2006, ニ00250, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35508 日本古典文学会刊行書目録, , 日本古典文学会会報, , 別冊, 2006, ニ00250, 国文学一般, 目録・その他, ,
35509 «財団法人日本古典文学会賞»受賞者一覧, , 日本古典文学会会報, , 別冊, 2006, ニ00250, 国文学一般, 目録・その他, ,
35510 日本古典文学会々報 総目次, , 日本古典文学会会報, , 別冊, 2006, ニ00250, 国文学一般, 目録・その他, ,
35511 <講演> 石や樹木を選ぶ, 尼崎博正, 関西文化研究, , 8, 2007, カ00609, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35512 <講演> 東アジアの中の日本住居, 西村一朗, 関西文化研究, , 7, 2007, カ00609, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35513 特集・方言と方言研究の現況 上村幸雄 分野別の主要著作目録, 上村幸雄, 国文学解釈と鑑賞, 72-7, 914, 2007, コ00950, 国文学一般, 目録・その他, ,
35514 学界教育界の動向, , 国文学, 52-8, 752, 2007, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35515 特集:怪談 日本怪談史のために, 小松和彦, 国文学, 52-11, 755, 2007, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35516 鬼の思想(3)―童子と鬼 その1, 綱沢満昭, 国文学, 52-15, 759, 2007, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
35517 日本文学協会の過去・現在・未来 ふたたび、私たちは誰か―〇三~五年度日文協運営体制に関する走り書的覚え書, 杉野要吉, 日本文学/日本文学協会, 56-4, 646, 2007, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35518 日本文学協会の過去・現在・未来 大会テーマにかかわって, 阿毛久芳, 日本文学/日本文学協会, 56-4, 646, 2007, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35519 日本文学協会の過去・現在・未来 衰亡期の精神―私ごとの十年、もしくは二十七年, 風間誠史, 日本文学/日本文学協会, 56-4, 646, 2007, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35520 日本文学協会の過去・現在・未来 人文学総崩壊の時代と日文協, 前田雅之, 日本文学/日本文学協会, 56-4, 646, 2007, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35521 子午線 文学理論とか批評理論とか, 木村朗子, 日本文学/日本文学協会, 56-4, 646, 2007, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35522 展望 民俗学と文学や国語教育研究との幸せな交通のための覚書―小川の里程標, 高木史人, 日本文学/日本文学協会, 56-4, 646, 2007, ニ00390, 国文学一般, 書評・紹介, ,
35523 特集:万葉の恋歌―ケータイ短歌の時代に 恋の占い―おみくじ文化, 平野多恵, 国文学, 52-14, 758, 2007, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
35524 「風」、「諷歌」と「そへ歌」, 尤海燕, 日本文学/日本文学協会, 56-5, 647, 2007, ニ00390, 国文学一般, 古典文学, ,
35525 <インタビュー>特集:万葉の恋歌―ケータイ短歌の時代に 現代短歌と万葉の恋歌―リレーする言葉と心, 小島ゆかり, 国文学, 52-14, 758, 2007, コ00940, 国文学一般, 和歌, ,
35526 特集:万葉の恋歌―ケータイ短歌の時代に 歌垣と万葉恋歌, 工藤隆, 国文学, 52-14, 758, 2007, コ00940, 国文学一般, 歌謡, ,
35527 日本文学協会の過去・現在・未来 括弧付きの言葉からの解放を―日本文学協会の未来に向けて, 小泉浩一郎, 日本文学/日本文学協会, 56-5, 647, 2007, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35528 日本文学協会の過去・現在・未来 日本文学協会のこと, 湯浅佳子, 日本文学/日本文学協会, 56-5, 647, 2007, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35529 鬼の思想(2)―鬼は誰のものか, 綱沢満昭, 国文学, 52-14, 758, 2007, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
35530 和紙と筆触(承前)―装幀に使われている書写料紙, 吉野敏武, 国文学, 52-13, 757, 2007, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
35531 心意伝承―遊働世界に生きる(三) 心意伝承とは何か(3) 道徳発生の源流―折口信夫の気概, 本荘雅一, 国文学, 52-15, 759, 2007, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35532 畠山篤著『沖縄の祭祀伝承の研究―儀礼・神歌・語り』, 田畑千秋, 国文学解釈と鑑賞, 72-7, 914, 2007, コ00950, 国文学一般, 書評・紹介, ,
35533 子午線 共有からの扉, 田渕句美子, 日本文学/日本文学協会, 56-9, 651, 2007, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35534 特集:怪談 民間伝承にのこる怪談, 大島建彦, 国文学, 52-11, 755, 2007, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
35535 特集:怪談 妖怪はいかにして生まれてきたのか―現代人がイメージする妖怪の誕生, 村上健司, 国文学, 52-11, 755, 2007, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
35536 特集:怪談 現代語で読む古典怪談, 志村有弘, 国文学, 52-11, 755, 2007, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
35537 異郷遊歴 古典文学の異空間(5) 竹(たけ)―伝承のミッシング・リンク 『丹後国風土記逸文』『竹取物語』, 前田速夫, 国文学, 52-11, 755, 2007, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
35538 学界教育界の動向, , 国文学, 52-11, 755, 2007, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35539 子午線 <継承>をはばむもの, 山本和明, 日本文学/日本文学協会, 56-8, 650, 2007, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35540 佐藤洋子教授 略歴, , 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 20, 2007, ワ00135, 国文学一般, 目録・その他, ,
35541 小川靖彦著『万葉学史の研究』, トークィル・ダシー, 国文学, 52-12, 756, 2007, コ00940, 国文学一般, 書評・紹介, ,
35542 特集:歌舞伎 かぶきの春 文化としてのジェンダー・マスカレード, 石井達朗, 国文学, 52-1, 745, 2007, コ00940, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
35543 中古・中世散佚和歌資料, 池田和臣, 中央大学文学部紀要:文学科, 99, 214, 2007, チ00100, 国文学一般, 和歌, ,
35544 鬼の思想(1)―闇と鬼, 綱沢満昭, 国文学, 52-12, 756, 2007, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
35545 心意伝承―遊働世界に生きる(一) 心意伝承とは何か(1) 衝撃の初講, 本荘雅一, 国文学, 52-12, 756, 2007, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35546 日本文学協会の過去・現在・未来 わが日本文学協会のゆくえ―再び「『八〇年代問題』を今超える」, 田中実, 日本文学/日本文学協会, 56-6, 648, 2007, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35547 心意伝承―遊働世界に生きる(二) 心意伝承とは何か(2) 兆・応・禁・呪の心意現象―柳田国男の志, 本荘雅一, 国文学, 52-14, 758, 2007, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35548 日本の和歌と俳句を語用論の視点で読んでみる―中国の近体詩との対照を兼ねて, 毛峰林, 千葉大学人文研究, , 36, 2007, チ00045, 国文学一般, 詩歌, ,
35549 糸井通浩教授 著述目録, , 『国語語彙史の研究』, , 26, 2007, ミ4:28:26, 国文学一般, 目録・その他, ,
35550 特集・説話文学の魅力を探る―その黎明期から盛行期まで 説話と説話文学の本質―東アジアの比較説話学へ, 小峯和明, 国文学解釈と鑑賞, 72-8, 915, 2007, コ00950, 国文学一般, 説話・昔話, ,