検索結果一覧

検索結果:59167件中 35851 -35900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
35851 落語の向こうのニッポン13 大相撲の起源, 堀井憲一郎, 本, 32-9, 374, 2007, ホ00320, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
35852 落語の向こうのニッポン14 見世物小屋という異界, 堀井憲一郎, 本, 32-10, 375, 2007, ホ00320, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
35853 珍品堂目録58 子供の世界―『日本玩具史篇』, 池内紀, 本, 32-10, 375, 2007, ホ00320, 国文学一般, 民俗学, ,
35854 落語の向こうのニッポン15 定吉の芝居好き, 堀井憲一郎, 本, 32-11, 376, 2007, ホ00320, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
35855 落語の向こうのニッポン16 独り者を減らそう, 堀井憲一郎, 本, 32-12, 377, 2007, ホ00320, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
35856 ことばの休憩室(209) 百人一首の作者にもう一首(二), 久保田淳, 礫, , 243, 2007, レ00013, 国文学一般, 和歌, ,
35857 ことばの休憩室(210) 隅田川サミットでの話始末記, 久保田淳, 礫, , 244, 2007, レ00013, 国文学一般, 詩歌, ,
35858 中国の「伝奇」と日本の伝奇小説, 磯貝勝太郎, 大衆文学研究, , 135, 2006, タ00023, 国文学一般, 比較文学, ,
35859 ミサキの文学―万葉雑考(六八), 多田一臣, 礫, , 246, 2007, レ00013, 国文学一般, 古典文学, ,
35860 辞典新刊を語る・2007新春 『日本古代中世人名辞典』の編集を担当して, 瀬野精一郎, 本郷, , 67, 2007, ホ00322, 国文学一般, 古典文学, ,
35861 『街道の日本史』全五六巻の完結に当たって, 外園豊基, 本郷, , 67, 2007, ホ00322, 国文学一般, 目録・その他, ,
35862 旬を食する(8) 桜鯛のころ, 林望, 図書, , 696, 2007, ト00860, 国文学一般, 古典文学, ,
35863 旬を食する(9) 鰹は毒魚?, 林望, 図書, , 698, 2007, ト00860, 国文学一般, 古典文学, ,
35864 旬を食する(10) 梅の八徳, 林望, 図書, , 699, 2007, ト00860, 国文学一般, 古典文学, ,
35865 久保田淳著『ことば、ことば、ことば』, 関根賢司, 国文学解釈と鑑賞, 72-4, 911, 2007, コ00950, 国文学一般, 書評・紹介, ,
35866 川村晃生・浅見和彦著『壊れゆく景観―消えてゆく日本の名所』, 秋山虔, 国文学解釈と鑑賞, 72-4, 911, 2007, コ00950, 国文学一般, 書評・紹介, ,
35867 源流から辿る近代図書館73 書房と呼ばれた大学図書館―工学寮・工部大学校の図書館(1), 石山洋, 日本古書通信, 72-1, 930, 2007, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
35868 源流から辿る近代図書館74 書房と呼ばれた大学図書館―工学寮・工部大学校の図書館(2), 石山洋, 日本古書通信, 72-2, 931, 2007, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
35869 旬を食する(11) 雲丹、海胆、霊〓子, 林望, 図書, , 700, 2007, ト00860, 国文学一般, 古典文学, ,
35870 <インタビュー> 「今=ここ」に生きる日本, 加藤周一 山口昭男, 図書, , 701, 2007, ト00860, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35871 旬を食する(12) ウナギの魔法, 林望, 図書, , 701, 2007, ト00860, 国文学一般, 古典文学, ,
35872 源流から辿る近代図書館75 書房と呼ばれた大学図書館―工学寮・工部大学校の図書館(3), 石山洋, 日本古書通信, 72-3, 932, 2007, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
35873 ことばの休憩室(214) 江戸の桜、今年の桜, 久保田淳, 礫, , 248, 2007, レ00013, 国文学一般, 和歌, ,
35874 ことばの休憩室(215) 中村薫編『典拠検索名歌辞典』のこと, 久保田淳, 礫, , 249, 2007, レ00013, 国文学一般, 和歌, ,
35875 「かいまみ」の背景―仙女譚から『伊勢物語』へ, 山本登朗, 礫, , 250, 2007, レ00013, 国文学一般, 古典文学, ,
35876 旬を食する(13) アイスクリームの恍惚, 林望, 図書, , 702, 2007, ト00860, 国文学一般, 古典文学, ,
35877 旬を食する(14) 秋茄子喰ふべし, 林望, 図書, , 703, 2007, ト00860, 国文学一般, 古典文学, ,
35878 旬を食する(15) くさびらくさぐさ, 林望, 図書, , 704, 2007, ト00860, 国文学一般, 古典文学, ,
35879 旬を食する(16) つくづくとしじみ, 林望, 図書, , 705, 2007, ト00860, 国文学一般, 古典文学, ,
35880 ことばの休憩室(217) 歌枕としての浅草, 久保田淳, 礫, , 251, 2007, レ00013, 国文学一般, 詩歌, ,
35881 川村純一著『文学に見る痘瘡』, 志村有弘, 国文学解釈と鑑賞, 72-12, 919, 2007, コ00950, 国文学一般, 書評・紹介, ,
35882 ことばの休憩室(218) 幻におわった聞書, 久保田淳, 礫, , 252, 2007, レ00013, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35883 ことばの休憩室(220) 朝顔は朝露おひて咲くといへど, 久保田淳, 礫, , 254, 2007, レ00013, 国文学一般, 和歌, ,
35884 長崎健教授 略年譜, , 中央大学文学部紀要:文学科, 99, 214, 2007, チ00100, 国文学一般, 目録・その他, ,
35885 源流から辿る近代図書館76 東京開成学校校内に設置した東京書籍館法律書庫のこと, 石山洋, 日本古書通信, 72-4, 933, 2007, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
35886 源流から辿る近代図書館77 慶応義塾図書館の源流(1), 石山洋, 日本古書通信, 72-5, 934, 2007, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
35887 「若樹文庫」本『英和対訳袖珍辞書』初版との邂逅―ドイツGutenberg博物館にて, 遠藤智夫, 日本古書通信, 72-6, 935, 2007, ニ00150, 国文学一般, 比較文学, ,
35888 冊子本の成立―写本学(一), 藤本孝一, 日本古書通信, 72-6, 935, 2007, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
35889 源流から辿る近代図書館78 慶応義塾図書館の源流(2), 石山洋, 日本古書通信, 72-6, 935, 2007, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
35890 風越(かざこし)―古くからの気候地名, 今村理則, 伊那, 54-8, 939, 2006, Z52T:い/001:001, 国文学一般, 和歌, ,
35891 冊子本の成立―写本学(二), 藤本孝一, 日本古書通信, 72-7, 936, 2007, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
35892 源流から辿る近代図書館79 早稲田大学図書館の源流(1), 石山洋, 日本古書通信, 72-7, 936, 2007, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
35893 冊子本の成立―写本学(三), 藤本孝一, 日本古書通信, 72-8, 937, 2007, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
35894 源流から辿る近代図書館80 早稲田大学図書館の源流(2), 石山洋, 日本古書通信, 72-8, 937, 2007, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
35895 特集 語りの文学 語り部の歴史, 志村有弘, 彷書月刊, 23-12, 266, 2007, ホ00055, 国文学一般, 民俗学, ,
35896 『明月記研究』総目次, , 『明月記研究提要』, , , 2006, チ5:258, 国文学一般, 目録・その他, ,
35897 「会誌」(創刊号~第25号), , 日本女子大大学院の会会誌, , 26, 2007, ニ00292, 国文学一般, 目録・その他, ,
35898 冊子本の成立―写本学(四), 藤本孝一, 日本古書通信, 72-9, 938, 2007, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
35899 源流から辿る近代図書館81 早稲田大学図書館の源流(3), 石山洋, 日本古書通信, 72-9, 938, 2007, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
35900 冊子本の成立―写本学(五), 藤本孝一, 日本古書通信, 72-10, 939, 2007, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,