検索結果一覧
検索結果:59167件中
3551
-3600
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
3551 | 童子神影像小考, 景山春樹, 神道史研究, 1-1, , 1953, シ01022, 国文学一般, 一般, , |
3552 | 神道・神道史研究文献目録(上)―第一部 雑誌論文目録―, 森田康之助, 神道史研究, 1-1, , 1953, シ01022, 国文学一般, 一般, , |
3553 | 国学院大学編「古典の新研究」, 三木正太郎, 神道史研究, 1-2, , 1953, シ01022, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
3554 | 神道・神道史研究文献目録(下)―第二部 単行本目録―, 森田康之助, 神道史研究, 1-2, , 1953, シ01022, 国文学一般, 一般, , |
3555 | 神道・神道史研究文献目録(下)―第一部 雑誌論文目録(補遺)―, 近藤喜博, 神道史研究, 1-2, , 1953, シ01022, 国文学一般, 一般, , |
3556 | 火の信仰に就いて, 那波利貞, 神道史研究, 1-3, , 1953, シ01022, 国文学一般, 民俗学, , |
3557 | 金峯山の信仰, 佐藤虎雄, 神道史研究, 1-3, , 1953, シ01022, 国文学一般, 一般, , |
3558 | 日本思想史学者としての故村岡典嗣教授の業績―附・村岡典嗣著作年表―, 梅沢伊勢三, 神道史研究, 1-4, , 1953, シ01022, 国文学一般, 一般, , |
3559 | 仏教受容と神道的思惟との関連―神像を手がかりとしての一考察―, 森田康之助, 神道史研究, 2-1, , 1954, シ01022, 国文学一般, 一般, , |
3560 | 荒木精之著「阿蘇の伝説」, 小松正和, 神道史研究, 2-1, , 1954, シ01022, 国文学一般, 説話・昔話, , |
3561 | 稲荷大社由緒記集成―祠官著作篇―, 菟田俊彦, 神道史研究, 2-1, , 1954, シ01022, 国文学一般, 一般, , |
3562 | 手塚道男氏著「神社有職故実図絵」, 久保田収, 神道史研究, 2-2, , 1954, シ01022, 国文学一般, 一般, , |
3563 | にひなめ研究会編「新嘗の研究」(第一輯), 吉井良隆, 神道史研究, 2-2, , 1954, シ01022, 国文学一般, 一般, , |
3564 | R.Ponsonby:Fane,Studies in Shinto and Shrines(本尊美利茶道著・神道及び神社の研究), 柴田実, 神道史研究, 2-5, , 1954, シ01022, 国文学一般, 一般, , |
3565 | 祇園の山鉾, 本田安次, 神道史研究, 3-1, , 1955, シ01022, 国文学一般, 民俗学, , |
3566 | 祭儀の系譜, 川人貞現, 神道史研究, 3-1, , 1955, シ01022, 国文学一般, 一般, , |
3567 | 宮地直一博士遺稿集第一巻「熊野三山の史的研究」, 西田長男, 神道史研究, 3-3, , 1955, シ01022, 国文学一般, 目録・その他, , |
3568 | 『熱田神宮踏歌詩』解説, 田中卓, 神道史研究, 3-4, , 1955, シ01022, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
3569 | 神道学関係研究文献目録(一)―第一部 雑誌論文目録―, 森田康之助, 神道史研究, 4-1, , 1956, シ01022, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
3570 | 神道学関係研究文献目録(二), 森田康之助, 神道史研究, 4-2, , 1956, シ01022, 国文学一般, 目録・その他, , |
3571 | 西田長男博士著「日本古典の史的研究」, 久保田収, 神道史研究, 4-2, , 1956, シ01022, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
3572 | 八十嶋祭の研究, 田中卓, 神道史研究, 4-5, , 1956, シ01022, 国文学一般, 一般, , |
3573 | 神道学関係研究文献目録―第二部 単行図書目録―, 森田康之助, 神道史研究, 4-5, , 1956, シ01022, 国文学一般, 目録・その他, , |
3574 | 石清水八幡宮の崇敬と正直の理, 久保田収, 神道史研究, 4-6, , 1956, シ01022, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
3575 | 宇佐八幡における清祓の変遷, 中野幡能, 神道史研究, 4-6, , 1956, シ01022, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
3576 | 淡路・丹波・播磨に於ける石清水別宮, 吉井良尚, 神道史研究, 4-6, , 1956, シ01022, 国文学一般, 一般, , |
3577 | 手向山神社本殿の形式にみる石清水八幡宮の影響, 山本栄吾, 神道史研究, 4-6, , 1956, シ01022, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
3578 | 八幡神影像の研究, 景山春樹, 神道史研究, 4-6, , 1956, シ01022, 国文学一般, 一般, , |
3579 | 金峰山の諸社, 佐藤虎雄, 神道史研究, 5-1, , 1957, シ01022, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
3580 | 日羅と勝軍地蔵・愛宕神, 今井啓一, 神道史研究, 5-3, , 1957, シ01022, 国文学一般, 説話・昔話, , |
3581 | エビス神研究, 吉井良隆, 神道史研究, 5-4, , 1957, シ01022, 国文学一般, 民俗学, , |
3582 | エビス神信仰史―特に海神信仰を中心とする―, 吉井良隆, 神道史研究, 5-6, , 1957, シ01022, 国文学一般, 民俗学, , |
3583 | 折口信夫博士の「古代研究」を評し、私見を述ぶ, 石沢〓, 神道史研究, 6-2, , 1958, シ01022, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
3584 | 稲荷大社由緒言集成『信仰著作篇』, 久保田収, 神道史研究, 6-2, , 1958, シ01022, 国文学一般, 一般, , |
3585 | 渡辺国雄氏著『神道思想とその研究者たち』, 田中卓, 神道史研究, 6-2, , 1958, シ01022, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
3586 | 官社考, 梅田義彦, 神道史研究, 6-3, , 1958, シ01022, 国文学一般, 一般, , |
3587 | 広田・西宮・南宮三社の和田岬神幸に就いて, 吉井良尚, 神道史研究, 6-3, , 1958, シ01022, 国文学一般, 一般, , |
3588 | 洛西松尾月読宮譜代禰宜職松室氏系譜要綱・考証, 羽倉敬尚, 神道史研究, 6-3, , 1958, シ01022, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
3589 | 「八幡宮の研究」を紹介す―宮地博士の偉業―, 中村直勝, 神道史研究, 6-3, , 1958, シ01022, 国文学一般, 一般, , |
3590 | 神宮の三節祭, 小林巌雄, 神道史研究, 6-6, , 1958, シ01022, 国文学一般, 一般, , |
3591 | 神宮に関する令・式の規定各一条について, 梅田義彦, 神道史研究, 6-6, , 1958, シ01022, 国文学一般, 一般, , |
3592 | 熊野曼荼羅の研究, 景山春樹, 神道史研究, 7-2, , 1959, シ01022, 国文学一般, 一般, , |
3593 | 「千家尊宣先生還暦記念 神道論文集」, 三木正太郎, 神道史研究, 7-3, , 1959, シ01022, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
3594 | 「河野省三博士著 神道研究集」, 久保田収, 神道史研究, 7-4, , 1959, シ01022, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
3595 | 神祇官吉田家卑見, 羽倉敬尚, 神道史研究, 8-1, , 1960, シ01022, 国文学一般, 一般, , |
3596 | 平田貫一氏著『神道の本義とその展開』, 後藤正二, 神道史研究, 8-1, , 1960, シ01022, 国文学一般, 一般, , |
3597 | 『香具波志神社千年史』, 福原紀子, 神道史研究, 8-1, , 1960, シ01022, 国文学一般, 一般, , |
3598 | 御阿礼神事, 座田司氏, 神道史研究, 8-2, , 1960, シ01022, 国文学一般, 一般, , |
3599 | 雷神小窓, 近藤喜博, 神道史研究, 8-4, , 1960, シ01022, 国文学一般, 一般, , |
3600 | 平田俊春氏著「日本古典の成立の研究」, 三木正太郎, 神道史研究, 8-4, , 1960, シ01022, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |