検索結果一覧

検索結果:59167件中 3601 -3650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3601 京畿及び近江国における蕃神ノ社について, 今井啓一, 神道史研究, 8-5, , 1960, シ01022, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3602 勅祭賀茂祭(一), 座田司氏, 神道史研究, 9-1, , 1961, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
3603 石清水八幡宮史料叢書 第一「男山考古録」の刊行について, 景山春樹, 神道史研究, 9-1, , 1961, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
3604 勅祭賀茂祭(二), 座田司氏, 神道史研究, 9-2, , 1961, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
3605 那岐山麓史抄, 近藤喜博, 神道史研究, 9-2, , 1961, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
3606 出雲路通次郎著「有職故実に関する講話」, 高原美忠, 神道史研究, 9-2, , 1961, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
3607 志賀剛氏著「式内社の研究・第一巻」, 二宮正彦, 神道史研究, 9-2, , 1961, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
3608 日輪伝説の伝統について, 駒井義明, 神道史研究, 9-4, , 1961, シ01022, 国文学一般, 説話・昔話, ,
3609 大神系の式内社について―三輪山に於ける稔代・綱越・巻向三社を中心に―, 志賀剛, 神道史研究, 9-6, , 1961, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
3610 大三輪神社古絵図について, 景山春樹, 神道史研究, 9-6, , 1961, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
3611 原田敏明氏著「部落祭祀の起源」(英文), 田中勝蔵, 神道史研究, 10-1, , 1962, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
3612 古典の研究について, 坂本太郎, 神道史研究, 10-4, , 1962, シ01022, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3613 景山春樹氏著「神道美術の研究」, 村山修一, 神道史研究, 10-4, , 1962, シ01022, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3614 素戔鳴尊神徳観の変遷, 三木正太郎, 神道史研究, 10-6, , 1962, シ01022, 国文学一般, 古典文学, ,
3615 祇園社の鎮座以前について, 今井啓一, 神道史研究, 10-6, , 1962, シ01022, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3616 牛頭天王・武塔神・素戔嗚尊, 吉井良隆, 神道史研究, 10-6, , 1962, シ01022, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3617 金峰山における祇園信仰, 佐藤虎雄, 神道史研究, 10-6, , 1962, シ01022, 国文学一般, 民俗学, ,
3618 地方の祇園社より見たる牛頭天王信仰―(附)八坂神社の全国的分布―, 志賀剛, 神道史研究, 10-6, , 1962, シ01022, 国文学一般, 民俗学, ,
3619 八坂神社略年譜, 久保田収, 神道史研究, 10-6, , 1962, シ01022, 国文学一般, 目録・その他, ,
3620 動物供饌考, 岩本徳一, 神道宗教, 2, , 1949, シ01023, 国文学一般, 民俗学, ,
3621 阿蘇山麓の火, 近藤喜博, 神道宗教, 3, , 1951, シ01023, 国文学一般, 民俗学, ,
3622 神道の諸問題, 安津素彦 岩本徳一 岡正雄 岡田米夫 折口信夫 鈴木棠三 戸田義雄 西角井正慶 堀一郎 臼田甚五郎 司会, 神道宗教, 3, , 1951, シ01023, 国文学一般, 一般, ,
3623 稲荷信仰そのほか, 折口信夫 岸本英夫 小口偉一 堀一郎 戸田義雄 岩本徳一 安津素彦 司会, 神道宗教, 4, , 1952, シ01023, 国文学一般, 民俗学, ,
3624 折口先生の祭祀観, 西角井正慶, 神道宗教, 6, , 1954, シ01023, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3625 わがとこよびと, 柳田国男, 神道宗教, 6, , 1954, シ01023, 国文学一般, 民俗学, ,
3626 伊勢神宮心御柱の一考察, 鎌田純一, 神道宗教, 6, , 1954, シ01023, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3627 縁起神道の一考察, 岩本徳一, 神道宗教, 6, , 1954, シ01023, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3628 神仏習合に関する一考察, 堀一郎, 神道宗教, 6, , 1954, シ01023, 国文学一般, 一般, ,
3629 若狭国神名帳と伊勢国内神名帳, 近藤喜博, 神道宗教, 8, , 1954, シ01023, 国文学一般, 一般, ,
3630 他界とその周辺―「まれびと」信仰の基層―, 伊藤幹治, 神道宗教, 8, , 1954, シ01023, 国文学一般, 民俗学, ,
3631 神宮祭祀の一考察, 宇治土公貞俊, 神道宗教, 8, , 1954, シ01023, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3632 鶏精進と関連せる習俗, 河野英男, 神道宗教, 8, , 1954, シ01023, 国文学一般, 民俗学, ,
3633 神名帳に於ける神名の構成, 平野孝国, 神道宗教, 8, , 1954, シ01023, 国文学一般, 一般, ,
3634 “けがれ”について, 岩本徳一 庄本光政 戸田義雄 千家尊宣, 神道宗教, 10, , 1955, シ01023, 国文学一般, 一般, ,
3635 粟鹿神社祭神の新発見, 是沢恭三, 神道宗教, 10, , 1955, シ01023, 国文学一般, 一般, ,
3636 白川伯家の諸国附属社について, 近藤喜博, 神道宗教, 11, , 1956, シ01023, 国文学一般, 一般, ,
3637 抜参の源流―民間における伊勢信仰成立の一面―, 桜井徳太郎, 神道宗教, 11, , 1956, シ01023, 国文学一般, 民俗学, ,
3638 浄土系教団対神道, 戸田義雄, 神道宗教, 11, , 1956, シ01023, 国文学一般, 一般, ,
3639 山嶽信仰の形成の一過程について, 土谷博通, 神道宗教, 11, , 1956, シ01023, 国文学一般, 民俗学, ,
3640 神道学の課題, 森田康之助, 神道宗教, 13, , 1956, シ01023, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3641 七柱の神々と七つの甕, 三谷栄一, 神道宗教, 13, , 1956, シ01023, 国文学一般, 民俗学, ,
3642 祭祀と建築, 西角井正慶, 神道宗教, 13, , 1956, シ01023, 国文学一般, 一般, ,
3643 日本第一大霊験熊野三所権現, 近藤喜博, 神道宗教, 15, , 1957, シ01023, 国文学一般, 一般, ,
3644 隠り身と隠り世と―日本古典の宗教的考察―, 関根文之助, 神道宗教, 15, , 1957, シ01023, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3645 国史見在社について, 梅田義彦, 神道宗教, 16, , 1958, シ01023, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3646 陵墓と仏教―日本古典の宗教的考察―, 関根文之助, 神道宗教, 16, , 1958, シ01023, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3647 岸本芳雄氏著「神道の歴史―神道と国学―」, 平野孝国, 神道宗教, 16, , 1958, シ01023, 国文学一般, 一般, ,
3648 渡辺国雄氏著「神道思想とその研究者たち」, 小笠原春夫, 神道宗教, 16, , 1958, シ01023, 国文学一般, 一般, ,
3649 日本に於ける宗教音楽並びに宗教劇について, 西角井正慶, 神道宗教, 18, , 1958, シ01023, 国文学一般, 一般, ,
3650 大三輪神社の御棚―その民俗学的考察―, 近藤喜博, 神道宗教, 19, , 1959, シ01023, 国文学一般, 民俗学, ,